
先月、椿巡りをした22日(春分の日・振替)のことですが、
まずは腹ごしらえに以前から気になっていた御所の西、
蛤御門の向かいにあるホテルに行くつもりが・・・
思っていたところと違う方に入ってしまいました。ま、いいか。
御所の西側には同じくらいの規模のホテルが3軒並んでます。
ほんで、何処とも同じようなランチがあるので似たようなもんでしょ。
入ったのは一番南にある『ザ・パレスサイドホテル』
ちなみに行きたかったのは『京都ガーデンパレス』、庭が見られるので。
一番北には『きょうと平安会館』ってホテルがあります。
何処とも1000円ポッキリのランチメニューがあるので、
この際、今後食べ比べでもしますか・・・

観光にもビジネスにも、おそらく団体(修学)旅行にも使えるようなレベル。
こじんまりですが、それなりホテルの設えです。




ランチもスープから始まるプチコース。
サービスもホテルっぽいですが、肩を張るようなものではありませんし
気の持ち方ですね。僕らは行ったことのない居酒屋なんかの方が
きっと緊張して肩が凝ると思います・・・

心ばかしのデザートと、コーヒーで仕上げ。
カジュアルでオープンなスペースなので、まったりランチタイムを楽しめます。
これで1000円ぽっきりですから、こんなのもアリかと思います。
そんなに混まないようだし、待つにしてもロビーでくつろげる。
駐車場もギリギリでしたが、この地域で無料駐車できるだけでも便利。

充分、利用価値ありでしょ。

隣りは有栖川宮旧邸、枝垂れ桜が満開でした(3/22)

ストリートビューって、3Dで見れるんだ・・・!シランカッタ
桜ついでに・・・

この前の日曜、蹴上周辺で渋滞にハマりましたが、オープンカーならではの
渋滞がてらお花見・・・


インクライン

南禅寺に抜ける隧道

お花見が終わった後は、ぢゅうたいを楽しもか・・・
他府県ナンバー観賞です♪

2010.4/4、蹴上にて、バックミラー花見
もひとつ 桜ついで・・・
三四郎さんよりメールで頂いた画像です。岐阜の桜♪

4/6日、岐阜の各務ヶ原(かかみがはら)の新境川(しんさかいがわ)の桜。

見事なものですね。屋形船も出てるそうです。
夜は提灯が灯り夜桜も楽しめるとのこと。
まずは腹ごしらえに以前から気になっていた御所の西、
蛤御門の向かいにあるホテルに行くつもりが・・・
思っていたところと違う方に入ってしまいました。ま、いいか。
御所の西側には同じくらいの規模のホテルが3軒並んでます。
ほんで、何処とも同じようなランチがあるので似たようなもんでしょ。
入ったのは一番南にある『ザ・パレスサイドホテル』
ちなみに行きたかったのは『京都ガーデンパレス』、庭が見られるので。
一番北には『きょうと平安会館』ってホテルがあります。
何処とも1000円ポッキリのランチメニューがあるので、
この際、今後食べ比べでもしますか・・・

観光にもビジネスにも、おそらく団体(修学)旅行にも使えるようなレベル。
こじんまりですが、それなりホテルの設えです。




ランチもスープから始まるプチコース。
サービスもホテルっぽいですが、肩を張るようなものではありませんし
気の持ち方ですね。僕らは行ったことのない居酒屋なんかの方が
きっと緊張して肩が凝ると思います・・・

心ばかしのデザートと、コーヒーで仕上げ。
カジュアルでオープンなスペースなので、まったりランチタイムを楽しめます。
これで1000円ぽっきりですから、こんなのもアリかと思います。
そんなに混まないようだし、待つにしてもロビーでくつろげる。
駐車場もギリギリでしたが、この地域で無料駐車できるだけでも便利。

充分、利用価値ありでしょ。

隣りは有栖川宮旧邸、枝垂れ桜が満開でした(3/22)

ストリートビューって、3Dで見れるんだ・・・!シランカッタ
桜ついでに・・・

この前の日曜、蹴上周辺で渋滞にハマりましたが、オープンカーならではの
渋滞がてらお花見・・・


インクライン

南禅寺に抜ける隧道

お花見が終わった後は、ぢゅうたいを楽しもか・・・
他府県ナンバー観賞です♪

2010.4/4、蹴上にて、バックミラー花見

もひとつ 桜ついで・・・
三四郎さんよりメールで頂いた画像です。岐阜の桜♪

4/6日、岐阜の各務ヶ原(かかみがはら)の新境川(しんさかいがわ)の桜。

見事なものですね。屋形船も出てるそうです。
夜は提灯が灯り夜桜も楽しめるとのこと。
そんなランチメニューはないんです。
いいな~。
三件のランチ食べ比べはお任せします。
この三件は入ったことがないんです。
京都ブライトンが多いし。ただ知りあいに会う確率が多いけど。
蹴上すごいな・・・。
真夏にはきついですが(笑)
平安会館が懐かしいです。
高校3年の時、ここに泊まって京大であった共通一次試験を受けましたよ。
浪人しちゃいましたけど(笑)
ハンバーグにとろっとろの卵
このコースで1,000円しかも駐車場も無料
言うことありません。絶対アリアリ。
桜は真下から観るのが一番だと思っているので
ロドだと渋滞大歓迎です。
桜までたどり着けたら・・・ですが
私も一度食べに行きたいです。
京都に出掛けたら普通の店ではなくホテルのランチにしようっと。 桜渋滞ですね。私も昨日の昼に桜を見て来ました。天気も良かったのでオープンにしてのんびり走って来ました。
観光地の、まずくて高いお店に、
ここのパンフレットをこっそり置いて帰りたいです。
その日は市内を巡って大原へと抜けました。
見上げればお花見ができる、オープンカーの醍醐味ですねぇ。
1000円均一(笑)珍しいかも・・・
桜並木をオープンで!年に1度は走りたくなりますね。
冒険を避ければ、こんなところもメリットが多いです。
オープンで桜並木の間は、にこにこですが
抜けてしまえば・・・ただ渋滞あるのみ。
メールありがとうございました。折角だから紹介させてくださいね。
京都に来られたら食事は冒険されても良いと思いますよ。
よーく調べてね、もっとイイとこありますから。