カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

ランチは、くし de すし

2018-11-16 23:04:46 | ランチ/カフェ
すし屋のランチを探したら良さげなお店があったので、どんなものかと行ってみました。『串八』って串かつの店の姉妹店?『傳七すし』。「七」なのか「八」なのか、「すし」なのか「くし」なのか・・・ちと面白い。(^_^ゞ



コスパもいいかも、すし屋のランチ480円〜。看板には580円、780円、860円、980円・・・税抜き表示が腹立つけど。ランチは30種類ほどもあるらしい。



入ると威勢のいい掛け声が迎えてくれます。カウンターに案内され座るとガラスのネタケースと水槽の中には海老や貝類、店内には他に魚の泳ぐ大きな水槽も♪




『傳七すし』ランチメニュー
(11:00〜14:00)はこんな感じ。
セットメニューも充実していてコスパはなかなかグー♪



傳七風ちらし、量も味も充分。味噌汁と何故かとろろがついてます。



串かつとお造りお寿司セット、味噌汁とサラダがついていました。









お舗は西大路通の東側に面してますが、駐車場は西側をちょっと入ったところ。
嵐電・北野白梅町駅のすぐ近く、クルマでも電車でも行きやすい場所にあります。
メニューも多いしリピートできるかな・・・(^_^ゞ



駅前の自動販売機が目に付きました、つーか、目立ち過ぎ。どうやらパチンコ屋さんの?楽しいけれどこんなんばっかりやったら鬱陶しいかもね。




おまけの一枚、秋深し フェンスの上 雪積もる?


12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2018-11-17 04:22:17
白梅町に駐車場で、西大路の東側ということは、北に少し上がったところかな?
確かお寿司屋さんがあったような。
480円のお寿司ランチとは激安ですね。
どんなのなんだろう。
久しく行ってないです (京男)
2018-11-17 06:39:59
このお店、昔からありましたね。
入ったことはないけど、憶えています。
その安さはいいですね。
食べるものぐらい安く食べたいです。
近くだったらなぁ・・・
★ピィさん、ありがとうございます。 (路渡カッパ)
2018-11-17 22:20:31
そうです、串八と並んでというか目立つ色の建物です。
480円のはどんなんやろ?メニューには写真が無かったような・・・
★京男さん、こんばんは。 (路渡カッパ)
2018-11-17 22:24:05
私もそう思います、近くだったらなぁって。(^_^ゞ
ミスターギョーザやキッチンパパなんかも近くだったら嬉しいのに。
お値打ちですねぇ (akiraのランチ)
2018-11-18 01:54:32
480円の定食って大阪でもそうそう無い価格
寿司屋さんは職人さんが作ってるので、クオリティは間違い無さそうですもんね

この価格ならもう1軒ランチをハシゴ出来そう。(^_^)
コスパ高し! (7駆)
2018-11-18 17:29:17
賑やかな場所にあるのにね。
値段も量も丁度いい
Unknown (アネッティワールド)
2018-11-18 20:40:37
京都でこの価格は驚きですね。

これで経営が成り立つんだから
商売って難しいですね。
★akiraのランチさん、寿司職人。 (路渡カッパ)
2018-11-18 23:10:25
一応そんな風には見えました。回る寿司とは違って・・・(^_^ゞ
ランチ以外はそれなりに、それでも安いのでしょうが。
★7駆さん、コスパ。 (路渡カッパ)
2018-11-18 23:12:08
なかなか良いでしょ、寿司屋のランチとしても安いほうだと思います。
場所柄どういう客層なのかよく分からなかったけれど、中年の男女が多かったような。
★アネッティワールドさん、サービスも。 (路渡カッパ)
2018-11-18 23:14:37
帰る時は店の前で見送ってくれたりするんですよ、安いランチでも・・・(^_^ゞ
チェーン店だけど串揚げの店が10軒、寿司店は2軒なんだけどね。

コメントを投稿