カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

絵本入手。

2006-06-03 16:39:10 | NC diary
やっと手に入れました。

「構造調査シリーズ」ってやつ。

JKC 自研センターってとこから発行されてます。



この本の存在は前から知ってたのですが、
確か「三代目紀行」の うまにのるくまさんが紹介されてたのを読んで。
すぐに買うつもりが、面倒なので放置してたのです。
先日、ヤフオクで見つけて思わず買ってしまった。
損だというのを忘れてました。
ヤフオクでは2000円~3000円で出てますが、
発行元の 株式会社 自研センター のサイトから
買えば1120円+送料(160円?)で買えます。
しかも、6月1日からはネットで買えるようになってました(涙)




内容はパーツリストとかでは無く。
ちょうど、プラモデルの組み立て図みたいな感じです。



あまり必要だとは思いませんが、
役に立つこともあるかもしれません。
分解図、組み立て図とかが好きな人にはいいかも。
どこに何が付いてるかもよく分るし
読み込めば、愛車のことに詳しくなって、
より身近に感じられます。

マツダロードスター NCEC系
構造調査シリーズ No.J-417 2005年11月発行 96ページ

他の車種も出てます。国産車に限らず輸入車もあります。
残念なのは、NBは売り切れ廃盤になってるみたいです。


もうひとつ
絵本みたいなシールとメモ帳。



キティちゃん好きの某氏の奥様から
いや、もとい。
某氏のキティちゃん好きの奥様から
いただいた「かっぱっぱ」のグッズです。
シールは台紙が絵本みたいになってるし、剥がすのもったいない。
メモ帳はかっぱっぱだらけで、メモれません。(笑)

また、コレクションが増えました。
ありがとうございました。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらら (うまにのるくま)
2006-06-03 19:10:52
やっちゃいましたね。

と言いながら、私もNBの時はヤフオクで2000円くらいで買ってました(^^;



今度は、HPにでっかく注意書きしておこうかな。



そうそう、ワイパースイッチばっちり装着できましたよ。
やってもた・・・ (路渡カッパ)
2006-06-04 00:36:36
すっかり忘れてました。買う時の注意。

ヤフオクで見つけて「これ買うつもりやった本や」と、思わず希望価格を入札、2000円でした。



いつも参考にさせてもらってます。でも、DIY苦手なので、Dラーに相談することが多いです。

ワイパーの件も相談してみようかな。

コメントを投稿