カウント→たか丸へのローテク模索譚

たか丸へのメールを元に
主にロートル(古い)PC、ロースペックのPC関連の話題。たまに雑談。

PC486PのCバスに何か入れてみる

2003-01-27 21:12:22 | PC関連
エプソンの国民機、PC486PにはCバスが2つある。

DOSに戻したこともあり、グラフィックアクセラレーターとか外して
なにか入れられないか?

と思っていたら、ミュージ郎があった。
Cバスに対応したMIDI音源ボードなのだが、
付属のソフトを使うことでMIDIファイルの編集や再生とかできるらしい。

このMIDIってのは音楽関係の電子機器に繋ぐためのものらしいが、
MIDIポートにはゲームで使用するジョイパッド(ゲームコントローラー)が接続できるらしい。

接続して、使えるかどうかを試してみた。

ジョイパッドで操作するのにドライバか何かが必要なのだろうが、
ジョイパッド対応とされているゲームならそのまま使えないかと思って
86音源ボードのMIDIポートにジョイパッドを接続して起動してみた。

まあ、そんな簡単ではなさそうで、使えなかった。

でも、このミュージ郎、他に使い道がないかと考えてみたが、MIDI音源ボードとして使うにしても、
携帯の着メロ作成にしては用途が狭すぎるので止める。

他にもこのCバスの周辺機器を試したい。
次回はIOデータのPCカードドックを使おうと思う。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC486P+DOSでネット接続

2003-01-19 02:22:35 | PC関連
エプソンの国民機、PC486Pにwindows95を入れてインターネット接続をやってみたのだが
遅かったり、周辺機器が型落ちだったり、いろいろ不安定してきたので、

WindowsをやめてDOSへデグレートした。

その前に、
以前使ったことのあるFreeBSD2.2.1を入れようとしたら、
どういうわけかSCSI接続のストレージデバイスを認識しなくなってしまった。

起動時にはアクセスランプも点いているし、問題ないと思っていたが、
ひとまずDOSでインターネットに接続しようと試みたというわけだ。

DOSでインターネットに接続するためにteenというインターネット接続に使う
共通ライブラリのようなソフトを使用する。
モデムでダイヤルアップ接続して使うバージョンを以前使ったことあるが、
これのイーサネット版を今回使ってみようとダウンロードして入れてみた。

ネットでteenの体験状況を検索してみたが、あまり情報得られず、
試行錯誤しているうちに、

teenの設定ファイルに記述したPC486P用に割り当てたIPアドレスに
他のPCからpingを投げてやったら反応した。

まあ、そういうふうにできているわけだから、手順をちゃんとすればなんてことない。
しかし、こういうのを作るってのはすごい。

そんな感動をしつつ、PC486P側に足りないツールを他のPCから転送しようと、

フリーのwebサーバにファイルをアップロードして、
PC486P側の簡易webブラウザでURL指定してやったら、ダウンロードした。

これで10BASE-Tでファイルのやりとりができるようになった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC486PのHDD限界かも

2003-01-15 20:16:34 | PC関連
エプソンの国民機、PC486PのHDDが限界かもしれない状態で年が明けた。


とりあえずHDDの領域解放やってみた。
よくわからんが、エラーになる。
当時の耐久性はだいたい5年くらいと聞いたことがあるので(どこで聞いたのか忘れたが)
エラーをおこした外付けHDDを処分することにした。

バックアップを取るのにいったんWindows95を再インストールして、
ネットワーク経由でファイルを全て抜き取って
その後、HDDを初期化。

今後はDOSやFreeBSD等を
使って遊んでいこうと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする