Column's BLOG !!

映画好き、円柱野郎のブログです

「DEATH STRANDING」をクリア!

2019年11月24日 23時59分28秒 | ゲーム
そろそろ終盤に差し掛かったかなと感じ始めたのは昨日の事。
今朝9時くらいに「とりあえず昼くらいまでちょっと進めとこうか」と始めたのがまずかった。

何度かのボス戦をクリアし、さらにエンディングやエピローグで何時間のムービーがあったのかは記憶は定かではないけど、これまでの謎を一気に畳んでいく展開を観て、もうこれは最後まで行くしかない!とお昼すぎには決意。

それから10時間超…ぶっ続けでプレイしてクリアしてしまいました。
もうここまで来たらやめ時が分かんねーよ(苦笑)



この半月の空き時間のほとんどをこのゲームと共に過ごし、分断されたアメリカの山野を駆け巡っていたわけですが、本当にとても充実した時間を過ごせました。
小島監督、良いゲームをありがとう!



総プレイ時間は86時間42分。
これでストーリーはクリアしたことになるけど、エピソードはまだまだ続きます。
ここからは未踏の地への配達と、設備の建設と意地を頑張っていきますよ!



そして俺の置いた設備に6万8千の「いいね」をくれた皆さま、ありがとう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネット回線刷新

2019年11月22日 12時05分49秒 | 日々雑記


先日申し込んだうちのインターネット回線の開通工事が滞りなく完了し、今日からNURO光ユーザーであります。
今月に入ってからは旧回線でも極端に通信速度が遅くなることはなかったけど、さすがに週末3日間ほぼ不通の期間があったのは厳しかったから切り替えは仕方がないね。

ということで切り替え後の速度計測です。



下り425Mbps!
旧回線の13倍以上でてますやん。
さすが光回線だな。
ちなみに旧回線はVDSLなわけですが、本当は30Mbpsも出てれば十分なんだけど、これが10月末には1Mbpsを切っていたのが痛かった。

ところで新回線の方ですが、回線工事後は電話のモジュラの口のところから追加で光ケーブルが出てきて、それがレンタルのONUに接続される形になるのだけど、ONU自体に無線ルータ機能が付いているんやね。
つい先日無線ルータを買い換えたばかりだったのに…(苦笑)

まあ子機側の接続設定を切り替えるのも面倒くさいので、ONUに無線ルータをさらに接続して使う感じにしますかね。
(構成的にはちょっと無駄な感じもするけど。)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「DEATH STRANDING」に大ハマり

2019年11月21日 23時28分15秒 | ゲーム
DEATH STRANDING

小島監督の新作「DEATH STRANDING」が発売されてから2週間近く。
空き時間を見つけてはプレイし続けるという日々を過ごしております。

そのせいでただでさえ更新頻度の落ちているブログが全く更新できていないw

先週なんて1日で連続14時間くらい遊んでしまったもんな。
学生時代ならいざ知らず、社会人のやるこっちゃねえ気もするけど、すっかりハマってしまって抜け出すのが大変です。

ゲーム中の言葉を借りるなら、完全に“配達依存症”ですわ。



配達をするために文字通り山野を駆け巡るゲームなわけだけど、とくに雪山を攻略するときのルート探索や縦走がすげえ楽しい。
いや楽しいというか、荷物が劣化したり体力が底をつきかけたり、状況的にギリギリのところで目的地にたどり着けるか否か…の緊張感と達成感が不思議なやりがいに繋がっている気がするんだよね。

クリアまではまだもう少しかかりそうだけど、なんとか11月中にはストーリーは終わらせたいなあ。
そう考えるならあんまり寄り道して配達してばっかりだとアカンねw
まあ頑張ろう。

『DEATH STRANDING』日本語音声・日本語字幕 / ローンチトレーラー 4K
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと早めのオイル交換

2019年11月09日 21時17分35秒 | 車・カート
昨日熊野まで往復したことで、エンジンスタート時に車のメンテナンスランプの点滅し始めました。
これは前回のエンジンオイル交換から走行距離が4500kmを超えたお知らせなので、そろそろオイルを交換のタイミングを意識せねばなりません。
ただ、普段はメンテナンスランプが常時点灯になる走行距離5000kmを超えてから交換していたのだけど、今回はちょっと早めに行うことにしようかと思ったのでさっそくディーラーに行ってきました。

この調子で走ってれば来月には5000kmを超えるとは思ってるけど、そこで交換したとしてもその翌月の1月には半年点検のタイミングでまた交換することになるので、あんまりそこの間隔が縮まっても逆にもったいない気がしたのでね。

それにしても今回はその走行距離のペースがだいぶ上がってますわ。
前回7月16日から4カ月かからずに4850km走ったことになるので…、1200km強/月のペースかな?
それまでは1000km/月がせいぜいだったけど、ここに来ても飽きずに車を乗り回しているどころか、むしろ走行距離が延びているというのは自分でも驚きw

この調子で行くと来年の車検の時には走行距離何キロになってるかなあ?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼ヶ城と熊野古道をぐるり一周

2019年11月08日 22時23分51秒 | 旅行・観光
今日は代休を取ったので早朝から車を飛ばして熊野にやってきました。
昨日は高野山の気温が氷点下を記録したというニュースもあり、そろそろ紀伊山地越えのドライブもシーズンオフが近づいてきたかなあ?
ということで、今年の山越え納めに弾丸ドライブをしてきた次第。



今回の目的地の一つは鬼ヶ城。
七里御浜の東端にある岩場ですが、波によって様々な形に侵食された形を楽しむ名勝として知られた場所。
1935年に国の天然記念物に指定され、2004年には「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産にもなってますね。

車では熊野三山巡りの途中で何度も横を通ったことはあったのだけど、日帰りの時間内では「ついで」で立ち寄るには時間がなかなか厳しく、今回はこの鬼ヶ城周辺だけを目的にしました。



しかしこういうところに来ると「百聞は一見に如かず」というのは本当だなあと思います。
色々下調べの時に写真を見る機会はあったけど、実物のスケール感はやっぱり写真では自分には伝わってなかったですわw
岩場に張り付くように作られた通路を通って見る景色ははなかなか乙なもの。

というか通路の海側にある鉄柱が全部内側に曲がっているのがなんとも…。
これって波の力で押し曲げられたってことだよね?
台風とかの波なんだろうけど、自然の力はさすがです。



通路は狭いものの岩場の海側をぐるっと通り抜けられるようになっています。
東側が観光センターとして整備されているので、そこで車を停めたら東から西に歩いて抜ける感じかな。
場所々々によって波に削られた岩場の雰囲気がコロコロと変わりとても興味深い。
いやあ、一度来てみてよかったです。

【風景】熊野で断崖散歩 鬼ヶ城


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



ちなみに、西側に抜けると普通に海沿いの町のはずれといった感じになるので、そこまで来たら引き返すのがセオリーなのかも?



でも俺は今回はそのまま鬼ヶ城の北にある熊野古道に向かいました。
熊野古道の伊勢路・松本峠は鬼ヶ城の北側にあって、その松本峠を西から東に歩けば再び鬼ヶ城の東側に抜けられるので、今回はそのルートでぐるっと回って駐車場に戻る計画。



熊野古道は一回歩いてみたかったんだよねー。
ということで、比較的短い700mほどの距離だけど昔の雰囲気を残す松本峠を踏破。
一応峠道なのでそれなりの高低差はあります。



峠近くから西を眺めると七里御浜の海岸線がよく見えてとてもいい感じ。
昔の熊野詣の人たちも峠を越えた時にこんな景色を眺めたのだろうけど、車でパッと来て見られる今と違って、延々と歩き続けた果てにこんな景色を見たのかと思うと、感慨は全く違ったのだろうかなあなどと思ってしまいますわ。



松本峠の東側を下りるとゴールの駐車場ももう少し。
やっぱり整備具合を考えると、この周辺の観光は東側がメインっぽい感じですね。
西側は基本的にただの町だし、もう少し先に行けば花窟神社はあるけど歩いて行くにはちょっと距離が遠いしなあ。



そんなこんなで鬼ヶ城を一周して観光センターの駐車場に帰ってきました。
ちょうどお昼頃だったので、昼食代わりのソフトクリームをば。
いただきます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引退機器のダイエット

2019年11月03日 23時54分14秒 | 日々雑記


先月末に「iPhone 4s/5は11月3日までにOSをアップデートして――アップルが案内」(ケータイWatch)という記事が出ていたので、うちにある古いiPhoneも(使うことは無いだろうけど)一応ファームアップしておくかーということになりました。
そこで、いまや引退したiPhone 6、iPhone 5、iPhone 4を引っ張り出してアップ作業を順次行っていたのですが、iPhone4を手に取ってみると何やら違和感が。



んん…裏側がめくれてる?
…これ、中の電池が経年劣化で膨らんでるって奴じゃねーの??
ずっと放置していたらどうなるか分からなかったけど、自分で気づいて良かった…。

選択肢としてはこのまま捨てるというのもあったけど、我が家では引退した歴代携帯はディスプレイ棚にて陳列することにしているので、ここで欠番にしてしまうのはちょっと抵抗もあるかな。
(大学1回の時に買った初代の携帯電話以外は全部置いてあるので、なおのこと途中の一台だけないという状態にはしたくなかったのです。)



ということで、中の電池を取り外してまた陳列し直すことにした次第。
精密ドライバ系がうちになかったので半ば強引に裏蓋を剥がすと、案の定パンパンに膨らんだ電池が出てきました。
こりゃあよくないですわ。



ここから強引に電池を本体から引っぺがして、中身を電池なしの状態にします。
これで裏ブタはめくれない状態で閉じれるので、少々アロンαで接着する形も取りつつ元の形にもどした感じです。



これでiPhone 4は完全にモックアップ状態の文鎮になってしまったけど、歴代携帯という陳列品としては中半端に途中で欠番にならなくなったのは、まあ…良しとしましょうw
しかしこいつはいつから膨張してめくれあがっていたんだろう。
そのうちiPhone 5やiPhone 6も同じことになるんだろうか?

そうなったら嬉しくないなあ(苦笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り替え時期確定

2019年11月02日 23時33分31秒 | 日々雑記
懸案となっていたうちのインターネット回線は、昨日新プロバイダから連絡があり11月22日に開通工事を行うことと相成りました。

実は先日来、謎のフリーダイヤルの電話番号から俺の私用携帯に電話がかかってきていて、「何の迷惑電話だよ…」としばらく無視していたのだけど、さすがに2日おきに4回くらいかかってくると「もしかして回線工事についての業者からの電話か?」という気がしてきた次第。

電話に出てみると…結果的に、その通りでした。
何度もかけさせてしまってすみませんw
でもフリーダイヤルからかかってきたら怪しんでしまうよなあ…。

それはともかく、開通日が確定したのは精神的には有り難いです。
立ち合いをしないといけないのは仕方がないけど、これでネットが快適になるならそんな拘束時間くらいやすいもんよw

ちなみに現回線の方は今のところ接続不可状態からは回復したけど、速度がたまに2~3Mbpsまで落ちる時もあっていまいち安定はしていないかなあ。
とりあえずたまの不具合くらいなら「もうちょっとの辛抱だ」と我慢できるくらいには心の余裕がありますぞ。
先日請求していた現回線の解約申請書は入手したので、そろそろ書面に記入して送る準備をしておきますかね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の鑑賞予定

2019年11月01日 00時05分08秒 | 映画(雑記)
今年も残り2ヶ月となりました。
最近は映画を観るペースがちょっと落ちてる気がする。

映画館での鑑賞の方はそうでもないけど自宅での鑑賞がね…。
観たいと思っている作品は結構たまっているんだけど、今は晴れていると外に出かけてしまう傾向にあるので、それが自宅鑑賞の時間を奪っていてよろしくない。
とはいえ特に車で遠出できるシーズンが終わりに近づくと、どうしても「今のうちに!」と考えてドライブの方が優先気味になってしまっております。
悩ましい…。

そんな今日この頃ですが、映画館鑑賞の予定の方はいつもの様に考えておかないと。

【11月1日公開】
 「IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。
【11月8日公開】
 「ターミネーター:ニュー・フェイト
【11月15日公開】
 「ブライトバーン/恐怖の拡散者
【11月22日公開】
 「決算!忠臣蔵
 「アナと雪の女王2
 「ゾンビランド:ダブルタップ
【11月29日公開】
 「銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第三章
 「ドクター・スリープ
 「シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション

今月は9本か。
しかし後半に偏ってるなあ…。
まあ前半が少なめなことについては、実際には休日出勤なんかと重なってたので調整しやすくなる面はあるかな。
その分後半頑張るとしましょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする