ひとりごと

ほっとひと息、心がなごむひとりごと

うわわ、梅雨明け?!

2018-06-30 19:36:34 | Weblog
今日で6月も終わり。
ということは、今年もすでに半年が過ぎたということですねえ~
時の流れの速さに、いつもながら、オタオタとしている私ではありますが、なんと!昨日、関東は梅雨まで明けてしまったそうな!!
しかも連日の猛暑!!この夏は、これから先どんなことになるのでしょう~?!

そして、私の梅干しは・・・?!
先月半ば、例年通り友人が収穫してくれた越生のふっくら大きな梅を漬け込んで、梅酢もたっぷりと上がってきて、「よしよし!」このまま静かに無事に梅雨明けを待とうと思っていたら・・・!!
土用干しは、いつすれば良いのかな~?
あまりにも早過ぎる気候の変化に、これからは「季節の仕事」のカレンダーも書き換えなくては・・・ですね~

我が庭の雑草もまた、猛スピードの成長!!うわうわ、なんとかしなければ~~!!と焦る日々ですが、でも、桔梗が昨年よりも花の数を増やし、アガパンサスの花も「涼」を運んでくれて、ほっと心和んでおります。




あじさいコンサート♪

2018-06-24 08:15:11 | Weblog
午後、川越で開催されたアコーディオンコンサートに行ってきました。
友人のアコ弾き、あゆみさんご夫妻が所属するサークルのコンサートでこの数年、楽しみにお邪魔しています(^^♪
第一部は昭和初期の曲を中心にした構成で、亡き父母が好きだった曲もたくさんあって、懐かしさに浸りました。
第二部になって、いよいよあゆみさんとご主人、それぞれのソロ!待っていました!!
あゆみさんの演奏はピアソラの「バチンの少年」。貧しい花売りの少年を描いた曲だそうですが、哀感が胸に迫ってくる素晴らしい演奏でした!以前よりもさらに表現が豊かになったような・・・!
ご主人が演奏されたのはヴィバルディの「『調和の霊感』より~二つのヴァイオリンのための協奏曲イ短調~」。まるでパイプオルガンを聴いているようで荘厳な心洗われるでような気持ちになりました。
最後はアコーディオンと共にピアノ、ドラム、歌も加わっての演奏!
平和な明日への願いを込めて、私の敬愛するチャップリンの映画から「スマイル」など3曲。ミュージカル「レ・ミゼラブル」から3曲を選んでの演奏でしたが、ホール中に熱く、また温かな思いが広がる圧巻の演奏でした!
久しぶりにたっぷりとアコーディオンの音色に包まれて、心癒されて帰路につきました。

今日は、沖縄慰霊の日。






30年の歩み!

2018-06-17 19:20:33 | Weblog
14日(木)
午前中、鶴ヶ島市のギャラリーで開催されていた、友人Tさんの個展にお邪魔しました。
最初は趣味で始められた絵画の世界ですが、30年の歳月の中で県展での入賞をはじめとして、新国立美術館での展覧会に出品されたりと精力的な創作活動を続けてこられたTさん。
今回、その創作活動30年の記念に、個展を開催されたのです!

20年前に初めて作品を見せていただいた私、その当時の作品も展示されていて本当に懐かしく、また表現、描写の変化などTさんの歩んで来られた道のりを改めて見せていただきながら、これまでのお付き合いを振り返り思い出も重なって感謝でいっぱいになりました!
訪れていた方たちとも、お久しぶりの再会や思わぬ繋がりなどがあったりとびっくりするやら嬉しいやら・・・素敵な時間を過ごさせていただきました!
Tさん、これからも益々、意欲多的な創作活動を期待しています!

午後は、地元公民館主催の「ゆうゆうカレッジ」の題一回目の講座として「読み語り」の世界を楽しんでいただきました!
集会室いっぱいに、市内各地域から50名の方たちの参加があり、宮沢賢治の作品、昔ばなしなど3つの作品を聴いていただり、皆さんと早口言葉で交流したりして笑いもいっぱいで、とても和やかな講座になりました。朗読サークルの皆さんも駆けつけてくださって嬉しかったです!
そして、このような講座で地域の皆さんと触れ合える機会を作ってくださった公民館の館長さん、担当のTさんに感謝でした!











日高のブルーベリー♪

2018-06-06 10:49:14 | Weblog
今日は夜明け前から静かな雨。草も木も花も、私も(笑)、ほっと一息つけるような気がします。

今朝、3か月ぶりにNHKラジオ「マイあさラジオ」の「マイあさだより」に出演させていただきました。
今回リポートさせていただいたのは、日高市の新しい特産品として広まってきた「ブルーベリー」のこと!
以前から「研究会もできて栽培にとりくんでいる」とのお話は耳にしていたのですが、ちょうど旬を迎えることもあり取材しました。
先月、会長の林さんをお訪ねして、畑も案内していただき、ブルーベリーに関してたくさんお話を伺いただきうことができました。

まず、驚いたのはブルーベリーの種類の多さ!!
ハイブッシュ系、ラビットアイ系の二つの系統があり、それぞれにまたたくさんの種類があり、またざっと80種類は超えるそうなのです!
ひとくちにブルーベリーと言っても、甘さも酸味も香りもことばかり、熟す時期も種類によって違いがあるのだということ。
特にビックリしたのは、ハイブッシュ系のチャンドラー、スパルタンという種類は、実の大きさがなんと500円玉くらいになるそうです!

そして先週末。林さんから「収穫が始まりましたよ!」との連絡をいただき、是非その様子を見せていただこうとワクワクしながら畑に駆けつけました!!
先月お邪魔した時には、甘い香りはただよっていたものの、まだ小さくただよっていたものの、緑色だった実が、、ふっくら大きく濃い紫色に色付いて、まるで宝石のような輝き!
食べ頃の実を摘んで、少しずつ味わわせていただきましたが、本当に種類によって微妙に違いが。どれも美味しくて感激でしたが、大粒のチャンドラーや「ブルーベリーの女王」といわれるスパルタンは、食べ応え、味も抜群でした~~!!
案内してくださりながら一本一本の木の種類の、実の違い教えてくださっくださりた会長さん、「子どものようなものだからね」という言葉にブルーベリーに対する愛を感じました!
一本の木になった実でも、熟す速度が違うので一粒ずつ「食べ頃」を見ながら摘んでいくそうで、収穫も大変なことだなあと思いました。

木漏れ日あふれる果樹園の木々をくぐり抜けながら、なんだか「不思議の国のアリスの」になったような楽しさでした!!

今回、リポートしたことで、研究会の皆さんの活動やブルーベリーの奥深さに触れることができとても良い経験になりました!
そして、地元で、夏の間美味しい新鮮なブルーベリーをたっぷり楽しむことができるとは、なんて贅沢なこと!!と、嬉しくなりました~!!
存分に楽しもうと思ってます(^^♪


放送の中で、茨城や福島の方からのブルーベリーに関する反響も寄せられて、皆さんの暮らしぶりお顔も見えるようで嬉しくなりました。
マイあさラジオの加藤キャスター、大久保キャスター、今朝も本当にお世話になりありがとうございました!
またご一緒できることを楽しみにしています!