ひとりごと

ほっとひと息、心がなごむひとりごと

この夏も!

2016-08-27 19:37:29 | Weblog
週明け台風9号の直撃で、ギリギリまで天気予報とにらめっこしていた22日(月)の飯能市内のサークルは初めての「休会」となりました・・・残念!

翌日の熊谷でのサークルは青空の下、出かけることができました。
午前中はいつもながら「くまがや組(笑)」Mさん宅での絶品ランチ!この日のメニューには、ウコンと黒豆の炊き込みご飯が・・・!というのも、前日友人くまちゃんの初孫T君が、無事にお誕生だったのです!!「台風直撃の日に~(笑)!」なんて、とっても幸せそうなくまちゃんでした!! 
ウコンと黒豆のご飯は「金のご飯」で男の子の誕生を祝うご飯だそうなのです!いつもながらのMさんの優しさに感謝して、皆でお孫さんの誕生を心から祝いました!!

そして一昨日の木曜日は、この十年間、年に一度お邪魔している佐倉地域文庫連絡会の朗読講座に行ってきました!
前日の佐倉市内は大荒れのお天気で、冠水した地区もあって文庫の皆さんも大変な思いをされていたのだとか!でも、当日は「まさに夏!!」の青空と真っ白な入道雲! 今回も暑さの中、午前・午後とたくさんの市民の皆さんが参加してくださって本当に嬉しかったです!!
年に一度の取り組みではありながら、リピーターの方も増え、またこの講座がきっかけで文庫連のメンバーとなって活動する方も生まれたりして、その輪がますます広がっていくこと実感できた気がします。
お昼休みに、文庫連のスタッフの皆さんと雑談している中で、元・教師のMさんが都内で在職されていた時の「読み聞かせ」のことを話されて、その時ふと、地元サークルのMさんのことが頭に浮かび(確か同じ都区内の学校で教師をされていた・・・!)お名前を告げてみたら、なんと!やっぱり!!
学校は違ったけれど教職員としての同じ活動・取り組みをされていたそうですぐに判ってくださいました! そして近況をお伝えすると「わあ、懐かしい!!嬉しいです~!!」と大喜びしてくださいました!
私こそ、こんなに離れた土地にMさんとの繋がりがあるなんて、朗読や読み聞かせの活動が導いてくれたんだなあ!と、不思議さと嬉しさでいっぱいになりました!!

「子どもと本をつなぐ」との思いで30年を超える活動を地道に歩んでいる佐倉地域文庫連。
代表のNさんが、最新の広報誌の中に「第二次大戦後のドイツの未来を切り開いた」と言われるユダヤ人女性ジャーナリスト、イエラ・レップマンのこと、その著書にも触れられていたのですが、「子どもの本を通しての国際理解」「平和は子どもの再教育から始まる」という言葉・・・。
その「子どもと本の架け橋」(レップマン著)の思いを伝えていく役割を担っていきたいというNさんの熱意と意志を改めて深く感じ、20年になるお付き合いだけれどますますこの先も、ご一緒に「すべての子どもたちの『子どもらしく生きる権利』と『心豊かな子ども時代』を!」の思いを語り続けていきたいと思っています!!
講座終了後、ついつい時間も忘れてお互いに熱く語ってしまい、8時までユーカリが丘に滞在!慌てて帰路につきました(笑)!

また佐倉市の皆さんと会える日を楽しみにしていますね!!

秋の気配が…

2016-08-20 21:21:16 | Weblog
雷が鳴って土砂降りの雨・・・と思えばいきなりの陽射し。 本当に目まぐるしいお天気の一日でした!

今週も朗読の地元サークル、八王子サークルとバタバタと動き回っているうちに、あっという間に一週間が経ってしまいました!

雨の止み間に散歩に出かけたら、道端に早くもスルボの花が咲いていました!我が庭のスルボはまだ蕾の状態ですがグングンと伸び広がっております。
シュウカイドウも花開き始めて、この暑さの中でもすでに秋の気配が訪れています。
にぎやかなセミの声が静まる夜には秋の虫たちの声が響くようになりました。
こんなに慌ただしい、ますます加速度的な日常の流れの中で、季節の動きを感じることのできる幸せ・・・時の流れにブレーキをかけ、ググッと踏みとどまって、大切にしていきたいものです!


静と涼・・・

2016-08-15 21:47:59 | Weblog
71年目の終戦・・・敗戦の日。
戦争を体験した父母の世代が去っていく中、その「記憶」を受け継いでいる私たちは、次の世代にどう語り継ぐことができるのか・・・深く深く思う日々です。

そんな思いを抱えつつ、今日は「静かな一日」を過ごしたくて、友人のKさんと、東京都檜原村に出かけました。
途中、先日訪れたあきる野の「深沢小さな美術館」から程近い、築250年の古民家で営む有名なK茶屋のギャラリーに立ち寄りました。竹林や広葉樹に囲まれ、秋川の清流を眼下に眺められる素晴らしい空間で、しばし時の流れが止まってしまったかのよう・・・。八王子の朗読サークルの会員であるHさんの陶芸作品も置かれていて、以前からお邪魔したいと思っていた場所でした。
緑に囲まれたテラスで涼しい風に吹かれてしばらく休んだ後、檜原村へと車を走らせました。

ちょっと脇道に寄り道し、かれこれ20年近く前、演劇鑑賞教室で訪れた山間の小さな小学校を通りました。今は廃校となって「ふるさと自然体験学校」となっていました。公演した体育館もそのままで懐かしさでいっぱいに・・・!

今日の目的は檜原村にある「払沢の滝」。
日本の百名滝の一つに選ばれています。息子が小学生の頃、訪れて以来、ここも懐かしい場所です!!
駐車場に車を停めて、ゆっくりと遊歩道を歩くこと20分程緑の中に落差20メートルの美しい滝が現れます。まさに天然のクーラー・・・涼しい空気と水の音、流れの美しさに心から癒されて、滝つぼ近くの岩に腰掛けてしばし佇んでおりました・・・。
確かに、息子が幼い時から、あちこちと「滝」を巡っていたのだなあと懐かしく思い返し・・・現在息子が各地の名瀑を訪ね歩き写真に収めていることも、こんな「体験」があった故なのねえ~と、改めて嬉しく感じたひと時でもありました。

自然が与えてくれた「静」と「涼」を思い切り味わって、また明日へのエネルギー充電できた気がします!!

風、爽やか!

2016-08-09 13:16:16 | Weblog
天気予報ぬよれば、各地で36~8度という恐ろしい日になりそうですが、幸い、現在我が家の開け放した窓からは、爽やかな風が吹き込んで涼しいです~!周囲の緑もざわざわと風に揺れてその音までが涼しさを運んでくれます~~!

写真に写したかったのは、その風が入ってくる網戸(でも、はっきりと写りません・笑)!
というのも、「よ~し、決行!!」と、朝から頑張って網戸を3枚も張り替えたのでした!以前レオンがはしゃいで「ズボッ!」と足で一部外してしまったリビングの大きな網戸。「直さなくちゃ~~」と思いながらもなかなか手をつけられなかったのですが、やっと本日張り直し、2階の窓も2か所直して、取り合えずこれで家中の窓をぜ~~んぶ思い切り開けることができました(笑)! そして、この風を受け、大満足の私です~~!

さて、先週末6日(土)には、福島保養キャンプの第グループが飯能に到着し、夕方また「語り」で宿泊所となっているOハウスに行って来ました。
今回は赤ちゃんから小学生までの親子の方たちが12人、そして高校生や大学生のスタッフの方たちも10人ほどが一緒に聴いてくれて、とっても楽しい時間になりました! 今日までお天気にめぐまれて、きっと楽しいキャンプを過ごされて飯能を後にしたことでしょう!
練馬保養プロジェクトの皆さまも、本当にお疲れさまでした!

皆さんとの楽しい時を過ごした後は、トンボ返りで、地元の夏祭りへ!
今年は15年ぶりに自治会の班長になっているので、お手伝いです。偶然にも親しい友人のYさんと同じ役割となり、二人並んでピカピカと赤く光る「警備の棒」を片手に会場の内外をパトロール(あまり、お役に立ちそうもあかったのですが・笑)。
普段はなかなかお会いできない懐かしいお顔にも再会し、提灯の灯りに照らされたさまざまなお店のテントや盆踊りの賑わいを眺めつつ、すっかり「お祭り気分」に浸ることができました。








真夏!!

2016-08-04 18:12:41 | Weblog
朝からの強い陽射し!まぶしい青空、真っ白くムクムクの大きな入道雲!
季節感がメチャクチャになってしまった近年ですが、やっぱりこの風景は「真夏!」を実感させてくれますね。

昨日は、嵐山町の朗読サークルの恒例となった「夏のおはなし会」が図書館で開かれました。
いつものように各々が選んだ、昔ばなし、エッセイ、絵本など、さまざまな作品が並びました。

昨日の発表は8人。今回が2度目という新会員の方もお二人いて、二日前の最終稽古の時まで、私もご本人たちもハラハラドキドキだったのですが(笑)、当日には素晴らしい「進化」があって、皆で心からの拍手!他の皆さんも、それぞれの課題をクリアされて、さらに一歩進めた「実感」があり本当に嬉しいことでした!
最後に聴いていただく私の作品、今回はラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の「雪おんな」を選んでみました。真夏に聴く「怪談ばなし」・・・納涼になったでしょうか~~。
暑い中を今回もまたたくさんの方が聴きに来てくださって、感謝でした!毎回来てくださる方々のアンケートには、サークルの「成長」を温かく見守ってくださっている言葉がいっぱいで、さらに「前に進む」力になりました!
ご来場くださった皆様、ありがとうございました!

ホッとする間もなく、年末の「おはなし会」に向けてのレッスンが迫っていますね! ひとまずゆっくりとリラックスして、来月からは、さらに課題に向き合いながら頑張っていきましょう! 本当にお疲れさまでした!

今日は、先週に続いて八王子のサークルMiMiさんのレッスンでした。
以前住んでいた住宅街の中にあるMiMiさん、行くたびにタイムスリップしたような不思議な気持ちになるのですが、街路樹の色とりどりのサルスベリが満開で、この風景の中を散歩してたんだなあ~なんて、しばし懐かしさに浸りました。まったくと言っていいほど植物の知識がなかった私が、サルスベリという木を初めて「認識」したのもこの並木道だったのです~。