千代田グルメ遺産

首都東京の中心部「千代田区」内にある名店の蕎麦や寿司など、未来の世代に引き継ぐべき貴重な食物遺産を紹介しています。

むらた(岩本町)の「蛤なべセット」「エビフライ」

2012年01月28日 | 和食
【平成24年1月某日 調査・登録】
 こちらの店「むらた」は、昭和初期に創業した「とんかつ」や「すき焼き」が有名な老舗料理店です。



 寒いこの季節、こちらの店のメニューで一番人気があるのが「蛤なべ」です。口コミで評判が広がり、各地からお客さんが集まっていらっしゃるようです。ということで、今宵は「蛤なべセット」です。まずは「お通し」です。大きな蟹の身が入った酢の物です。



 次は「本まぐろ刺身」です。こちらの店には10数年前に何度も伺って食事をしたのですが、看板メニューの「とんかつ」もさることながら、感心するほど美味しいのがお刺身でした。今でもまったく変りなく美味です。蕩けるような本まぐろを堪能できました


 さて次はこちらの店の看板メニュー「一口カツ」です。箸がススっと入るほど肉が柔らかく、それでいて周りの衣はサクっと揚がり、さすがに看板メニューだけのことはあります。黒い衣はラードの為せる技です。焦げたような見かけですが、それが中身のフックラ感を一層演出しています。



 さて、次は今宵のメインイベント?である「蛤なべ」です。汁は味噌仕立てです。


 この蛤の色艶とボリュームをご覧くださいいかにも美味しい味を出してくれそうな御姿をされています



 蛤と野菜を入れて、暫しグツグツと煮ます。


 出来上がりです。蛤もパックリと開きました。蛤から滲み出たエキスと風味が汁や野菜に広がり、実に美味です。蛤のプリプリとした食感も最高です。



 鍋の〆は定番の「うどん」です。「おじや」を選ぶこともできます。どちらも美味だと思いますが、絵的には「おじや」のほうが美しいかもしれません。


 「蛤なべセット」は終わりましたが、「セット」には入っていない「エビフライ」も食べてみようという声が上がり、オーダーしました。こちらも「とんかつ」と並ぶ定番メニューです。私はいただいていないので味のコメントはできませんが、見るからに美味しそうです


★むらた
  所在:千代田区岩本町2-7-2
  電話:03-3866-3012
  品代:蛤なべセット5,100円、エビフライ(2本)945円


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名店 (haru)
2012-01-28 12:42:39
この店は、HPもなく、飲食のガイドブックにも
紹介されることがないですけど、一品、〃 が鮮度が良く、手抜きもなく、非常に美味だと思います。
 こういう店は、千代田区の遺産として、いつまでも続いてほしいと思います。
haruさん コメントを有り難うございました (千代田グルメ遺産)
2012-01-28 18:53:48
 おっしゃるとおりです。
 こちらのお店がある地区では「ふな亀」という鰻料理の老舗が閉店し、何とも残念な思いをしました。こういう店はいつまでも続いてほしいですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。