プサとダルの日々~時々鉄子

GもDもわからない音楽ド素人がハンマーダルシマーとプサルタリーの2つの楽器に挑戦中!
どうなることやら…

ショパン ライブ

2015-01-29 16:22:21 | ハンマーダルシマー

1月25日、小野路 ショパンにて健さん&MiMiさんのライブ。かぶりつきで聴かせていただいたっ!いいなーダルシマ。聴き飽きないよ~ 春の海、いいねえ! 少し雪降らせ過ぎだが、まあ本物が降らなかったのでいいか…。アンコールにのえるちゃんも参加。上手すぎ!

終演後、またまたセッションの時間。プサを持ってったのにスタンドを忘れて上手く弾けず、悔しい。ショパンのテーブルは低いということに思い至らなかったよー。でも、MiMiさんの生徒さんに興味をもっていただいたので、周知活動にはなったかな。ライアーの方もいらしてて、プサとの共演動画を見せてもらったら加藤先生。世界は狭い。Kさんのミニダルシマもさも自分のもののような顔して持ってったらひとつ売れた。貢献したぞ、健さん。

暗いのでボケボケ写真になってしまったが、クレソンライブと同じポーズの健さん。めんどくさいのはわかるけど…

 

 

 


レインボー倉庫 ダルシカフェ

2015-01-29 16:04:02 | ハンマーダルシマー

1月25日、町田の健さんライブの前に寄り道。下北沢のレインボー倉庫で井口さんが製作した楽器を展示&販売していて、デモ演奏をするというので覗いてみた。遅くなってしまったが、何曲か聴くことができた。楽器買わずに楽しめてとてもラッキーだった。ほんとにダルシマは人それぞれだなぁ。同じ曲なのに全然感じが違う。それもまた良し。

 


クレソンのライブ

2015-01-29 14:37:24 | ハンマーダルシマー

1月23日、亀戸クレソンで健さんとSally Lunn(あや)さんのライブ。忘れもしない、前回の恐怖の豪雪ライブ。よかったー、雪男の力が弱くて…今回は無事に帰れた(^_^;) おいしかったカレーを食べようと、早めに行こうと思ったのに結局7時。かぶりつきの席には座れなかったが、カレーも食べたし演奏に拍手や唄で参加もできて、堪能した。健さんは相変わらずいい音で、特にMiss Rowan Daviesは涙出そうだった、もう見慣れた弾奏プサルテリとあやさんの声はとてもよく合っていて素敵だった。あやさんは普段は普通の人なのに、演奏になるととっても不思議な雰囲気を醸し出す。演奏終了後、弓奏プサルタリーを持って行ったので太鼓や笛などとセッションを少し。モンセラート、わからないけど繰り返しなのでなんとかついていけたかな…?

    


ダルシマダム交流会 in 宝塚市 みゅーず

2015-01-12 17:36:24 | ハンマーダルシマー

1月10日、京都の宿で、鬼の居ぬ間にKさんから借りたバックパッカーダルシマで明日の練習。

1月11日、E子さんが動いてくれて、名前をぱくった本家ダルシマダムの人たちと交流会ができることになり、阪急で中山観音の駅へ。みゅーずという喫茶店の2階。腹ごしらえをして、いざ。E子さんとダルシマダム3人と、特別参加のギターとKDDの2人を加えて8人で。ダルシマだけじゃなく、ホイッスルやフルート、歌も入ってにぎやかに、和やかに会は進んだ。D500の大きいダルシマも使わせてもらったり、楽しかったなー。共通する曲が少なかったのに、合わせてもらってありがたかった。あっという間に終了時間に。楽しい時は早く過ぎるのだな。

 

 

そのあと、下の喫茶店でお茶飲みながら歓談。話も面白くて楽しくて。遠いのでいつになるかわからないけど、またこんな会ができたらいいなあ~! ありがとうございました

 


京都旅行

2015-01-12 16:23:10 | 鉄子日記

1月9日、夜行バスで京都へ。朝ごはんを食べて清水寺へ行った。バス停から坂を上る。こんなに歩いたっけ?ぱらぱら雪も少し降ってきた。

 

 

次はせっかくだから、と予約してた和菓子作りへ。歩きに歩いて甘春堂まで辿り付いた。バスがなかったので仕方ない。店内には干菓子の木型がずらり。先生の指導のもと、4種類のお菓子を作った。売り物には到底ならないが…そりゃそうだ…なんとか形にはなった。最後のきんとんは難しく、黒文字を入れると周りの餡がぱらぱらと落ちてしまう。でも初めてにしては上出来かな。美味しかったし。面白かった。機会があればまたやりたい。

 

 

 先生が私たちが悪戦苦闘している間にちょちょいと作った猫。

 

最後に菊の作り方を見せてくれた。これもちょちょいと。職人の手だ!

次は西陣織会館で、風神雷神図を織で復元したものを展示しているので、それを見に行った。う~ん、ほんとに織ったの?というぐらい見事だった。撮影禁止なので撮れなかったのが残念だ。

そして駅に戻り、また結構歩いて梅小路機関車館へ。来年の春には交通博物館として生まれ変わる。

 

 

次の日は阪急でいったん梅田へ出た。それから私は宝塚線で中山観音駅へ行くのだが。