ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・🌸 梅雨前線が気になる時期に 🌺・・・

不帰の嶮3

2018年08月24日 | 長野県の山

22日、今日もてます、八方へ下ります

5:15  

モルゲンロートに彩られた牛首山

6:20 朝食、夕食より豪華でした

唐松岳と不帰の嶮 

スリリングな尾根道を行きます

      

タテヤマリンドウ      カライトソウ        チングルマはバラ科です

生徒二人を抱えて、花を見ながらゆっくり下りました

白馬三山(最奥が白馬岳) 

      

ヒョウタンボク       シナノオトギリ       タテヤマウツボグサ 

左)鹿島槍ケ岳 右)五竜岳

      

イワショウブ        ハクサンシャジン     ウメバチソウ 

11:30 鎌池~リフトロープウェイを乗継いで八方へ下山、(料金は1550円也)

徒歩で八方の湯へ(今日はメンテナンス日で12:00開店)

13:00 やっと食べられたウドンで舌鼓、ビールも

最後の白馬三山   

当日は長野県も「高温注意情報」が出ていました

       行程:下り標高差990m、5.3km、4時間 

       7:00 唐松岳頂上山荘 ⇒10:00 八方池  11:10⇒鎌池 (リフト・RW)  

        ⇒12:00~13:20 八方の湯 ⇒14:45 八方発バス =20:30 新宿着



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (江崎たつのり)
2018-08-26 20:26:07
毎回毎回お元気ですばらしい!
私も、以前、猿倉から白馬~唐松~五竜と歩きました。北アルプスの厳しさを知らずに行って、大変でした。でも、いい思い出です。元気なうちに登らないとですね~。

コメントを投稿