ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・🌸  山も花も初夏を迎えています  🌺・・・

リハビリウォーキング”final”

2020年04月27日 | 日記

5月24日、リハビリウォーキング”final”へ

本牧山頂公園 ⇒三渓園 ⇒ハ聖殿 ⇒本牧市民公園と歩いてきました。

シロバナタツナミソウ:紫蘇科   

白花変種といわれる、花弁に色素が形成されず、白い花を咲かせる

今日の富士山

    

          ミヤコワスレ  アカバナ夕化粧  

ハナミズキ

2013年、当時の米駐日大使キャロライン・ケネディを迎えて植樹されました。

お洒落な名前でしょう!!!

孫が来るとここで遊びます

スダジイ:ブナ科シイ属(ジイはシイが訛った)

    

サクランボ     イヌカタバミ    来年も宜しく 

紅葉(木漏れ日が演出してくれました)

見晴台、遠くベイブリッジ

三渓園の

本牧埠頭のコンテナークレーン(通称キリン)

横浜非桜の原木

山頂公園~「旧マイカル本牧」へ、1989年(平成元年)開店

    

オブジェ     漁師町でした   道祖伸  

現在は「AEON」に生まれ変わりました

私の勤務地です。昼食はここで食べます ↓  ↓

玉家(中華料理、サンマーメンも絶品です)

江戸清(蕎麦、和食はここで)     

三渓園の参道「」と呼ばれています

時期ですね、お父さんの仕事です

五差路まずは三渓園へ

亀の子石、(かめのこ)タワシが奉納されています

今日のルート、こんなロケーションです

三渓園正門(休園です)

https://www.sankeien.or.jp/

桜の三渓園

あんぱんをGet!!!

八聖殿は、法隆寺夢殿を模した三層楼八角形の建物。

熊本県出身で大臣を歴任した安達謙蔵が精神修養の施設として建立した。

1973年に「横浜市八聖殿郷土資料館」として、横浜市初の通史博物館として

オープンしている。

八聖殿(はっせいでん)の八聖(人)とは、

キリスト、ソクラテス、孔子、釈迦、聖徳太子、空海、親鸞そして日蓮

像はそれぞれ日本の彫刻家人が制作した。

これらは安達氏の個人コレクションとして、2階に安置されている。

(40数年前)この場所でよく花見をしました

(50数年前)潮干狩りをしたこともあります

    

釣鐘水仙      紫蘭        しゃが 

八聖殿を下って本牧市民公園へ

本牧市民プール解体、跡地の使用明快な計画はないようです

「本牧市民プール」夏休み3人の子供を連れて、お世話になりました

本牧市民公園、何故か「上海友好園」

アヤメ

市民公園から「間門小学校」を経て・・・

本牧和田高級住宅街です(本牧のビバリーヒルズとも)

昔米軍に接収され、軍人の居住地だった場所で、地主に返還され住宅地に。

電信柱のない街並みです、すっきりしています。

ケーブルは地下に敷設されてます

本牧中学校

似た花  ↑ネモフィラ   ↓オオイヌノフグリ

 今日の記録:15,540歩、9.3km、約3時間でした。

リハビリウォーキングはこれで終了次はリハビリハイクor登山ですが、

いついなることやら?誰もわかりません。


#何をしてますか?

2020年04月23日 | 日記

母の作ったマスク

頑張っても半日で二つ、関係者に配布、販売の意志はありません。

今日のミッションは月命日の墓参り

(いつもは3人で行くが、現状を鑑み単独で)

と夜の総菜を横浜駅周辺で購入するの二件。

横浜駅コンコース(9時頃)人通り 

市営と相鉄を乗り継いで上星川にある菩提寺、東光寺へ

庭師が入っていました、お布施の成果です

ボタン(牡丹)三葉

シラン(紫蘭)

オオムラサキツユクサ

いづれアヤメか?カキツバタ

花菖蒲:花の色が多彩で、紫や紅紫の花を咲かせる。

 真ん中に黄色班があり、花茎が葉より長い。

アヤメ:紫色の花を咲かせる。

 花の真ん中に黄色班があり、それが網目模様になっている。

カキツバタ:先のとがった内花被片(中心にある短い花びらのような部分)

 が直立している。

菖蒲:株元の近くに黄色が勝った細長い花を付ける。

 菖蒲湯に使われる。

お花のない”お詣り”です

先月植えた「もみじ」元気でした

  

横浜駅から”みなとみらい地区へ移動、日産本社も休み

みなとみらい地区「SONY」も来ました

未だ建設ラッシュ、横浜市誘致の結果でしょう

バーゲンでもやったのか?

散としています

「MARK IS」も休館

キョウチクトウ(桜木町駅)夕飯の総菜は全滅でした

**

私は壇蜜です。

三密(密閉・密集・密接)、不要・不急の外出は避けましょう。

23日「接触8割削減へ10の提言」が出ています。

我々が注意するのは「スーパーでの濃厚接触がポイント」ですね。

***

東京都コロナウイルス感染者数(東京都HP)

 月 日

 総 数

濃厚接触者

 調査中

重症者

4月12日

166

101

64

1

4月13日

91

14

76

2

4月14日

161

53

105

0

4月15日

126

45

79

1

4月16日

148

46

102

4

4月17日

201

67

134

2

4月18日

181

56

124

0

4月19日

107

40

67

2

4月20日

102

25

77

4

4月21日

123

42

81

0

4月22日

132

52

77

1

これを見て言えることは、

①PCR検査の総数をなぜ表記しないのか

 総数が増減すれば感染者数も当然変化する

 (PCR検査のCAPが約1,3万人/日、実際は7~8千程度とも伝えられる)

②重症者数もこの段階で発生している

 感染の段階から一歩進んで発症し、しかも重症患者に。

 PCR検査の意味がない!現場の混乱が見てとれる。

行政の人員は定数で決まっている、今回のような「非常事態」が発生すれば

対処できないことは容易に想像される。

そんな状況で不眠不休で事にあたる関係者の方には頭がさがる。

****

ここはその体制も含め「オールジャパン」で臨む姿勢が

 それぞれの立場で必要だ。

どこまでこの姿勢を徹底できるかが、新型コロナウイルスの対策となる。


何をしてますか?

2020年04月20日 | 日記

何をしてますか?

先が見えない『新型コロナウイルス騒動』足元に迫ってきました。

アルバイトの時間が、週三日時間 ⇒ 週二日時間に。

長・・い一日。がまた追加され、家に居る時間が増えました。

毎日三食準備してくれる、です。

ヒメヒオウギ:アヤメ科

カキドウシ(垣通):紫蘇科。

花のあとでみるみる茎を伸ばして 地面を這い、節々から根を出しながら

「垣根をくぐり通り抜ける」ほどに伸びるところから。

オオキバナカタバミ

この坂を上って森林公園へ

ボタン(お辞儀してました)

ハナミズキ(アメリカヤマボウシ)

ハンカチの木:大桐(おおぎり)科、水木(みずき)科  

花をつけるまでには10~15年ぐらいかかるらしい

前線一過、富士山も丹沢山塊も

昨日は大雨でしたね

公孫樹の森

  

(日焼けした)ヒメオドリコソウ ムラサキケマン

 森林公園賑わってました 

不動坂を下ります

  

白滝不動尊の急な参道       白 滝

ここへ来ると「すき焼き」を思い出します

JXTG、発電所(売電)です

モッコウバラ(は洋館が似合う)

ドウダンツツジ

ツリガネズイセン(最近よく見ますね)

直立した花茎の先端に花序を伸ばし、先端が開いたやや細長い筒状の釣鐘形の可愛らしい小花を

10輪ほど付けるキジカクシ科ツルボ亜科ツリガネズイセン属の耐寒性球根多年草です。

  11,688歩、約7km、約2,5時間

本を読んでます=乱読?(信長に凝ってます)

「ピンバッジ」セットしたり・・・

「ジグソーパズル」乾燥中

twinsに持たせます(545ピース)

何時になったら背負えるでしょうか?!$#&

具体的な日程は誰にもわかりません

騒ぎの主でもある新型コロナウイルスにも。


リハビリ4

2020年04月16日 | walking

【自粛:自分で自分の行いをつつしむこと。self-contro 自制】

我が家4人この考えを理解し、行動も徹底している。

今日のリュックです

15日少し長めの「リハビリウォーキング」濃厚接触を避けて、

中区の公園を回ってきました。

8:20 (西洋)タンポポに送られてスタート

ムラサキハナナ:アブナラ科

まずは根岸森林公園へ

サツキ、もうです

45,5年務めた企業の工場群です

入社時は日本石油精製(株)根岸製油所、今は”JXTGホールディングス”といいます

コデマリ:小手毬、バラ科

聖光学院GL、小田和正氏の母校です

白滝不動:病気平癒をお願いしました。

(山手の)ドルフィン、ユーミンの歌で有名ですね。

前は通るけど一度も入ったことはありません

ここは日本ですが米軍の消防署です。

https://negishi-shinrin.jp/

9:10 根岸森林公園へ

ジョギンクコースは1周/1.3kmあります。

  

紅一点

日本初の洋式競馬場の跡地から生まれた公園の名残りです。

富士山と雪をかぶった丹沢が見えました

八重桜まだ残ってました

公孫樹

オニタビラコ:田平子

森林公園を後に、山元町~山手本通りへ

ヤマボウシ:ミズキ科

フェリス女学院

横浜は坂の多い町、ここ山手も例外ではありません。

地蔵坂・汐汲坂・代官坂・貝殻坂・・・・・

北へ降りれば元町、南は本牧通りです

山手教会聖堂

ヒメツルソバ:タデ科、繁殖力がメッチャ強い

http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/motomachi/

(元町公園)エリスマン邸、閉まってました

クスノキ

ポピー:ケシ科

ツルニチニチソウ:夾竹桃科

山手聖公会

ヒマラヤ杉と教会

http://www.yfgc-japan.com/message.html

外人墓地

富士山

横浜地方気象台

https://www.welcome.city.yokohama.jp/spot/details.php?bbid=182

最後は「港の見える丘公園」

花いっぱいでした

怖い・・・

ルピナス

   

   歩程:16,363歩(9,5km)3時間20分  

 8:20 自宅出発 ⇒8:30 山頂公園西端 ⇒8:50 聖光学園GL

 ⇒9:05 山手の)ドルフィン ⇒9:10・10:00 根岸森林公園 

 ⇒10:10 (山手本通り)地蔵坂上・山手教会・汐汲坂上・代官坂上

  フェリス学園・エリスマン邸・元町公園・山手公教会・外人墓地

  横浜地方気象台 ⇒10:55 港の見える岡公園 ⇒本牧通り

**

未だかってない「新型コロナウイルス感染問題」

種々の情報が飛び交い、何が有効なのかはまだ掴めないが

見えない相手に、

「何をすれば、ウイルス感染を最小限に抑えられるか」わかってきた。

今の状況を脱するには、国民の協力「いわゆる三密」の実践が求められている。

【密閉・密集・密接】=具体的には不要・不急の外出

ここは我慢でしょう。元の生活に戻るためにも・・・・・。 

          ***

一つ気になるのは感染者の増加数、世界と比較すると微増だが、

PCR検査の結果しかアナウンスされていない。

PCR検査を受けた人数と、比較すべきではないか?

保健所を含め行政の混乱はあるようだが、今やらないと諸外国の例をみるまでもなく、

染」に結び付く懸念は充分にあるからだ。


リハビリ3

2020年04月10日 | 日記

リハビリ順調です、大分歩けるようになりました・・・・・

 日 付   歩  数  距 離 備 考
4月1日     349      0.2  
4月2日 10,507      6.3  
4月3日 15,063     9 仕事
4月4日 14,615     8.7 仕事
4月5日 13,976     8.3 仕事
4月6日 10,420     6.2  
4月7日   9,759     5.8  
4月8日 19,169   11.5 walking 
4月9日 11,419    6.8  
4月10日 15,822    9.4 仕事

4月9日PMチェックに病院へ行ってきました。

  13.7%以上  手術後  2月27日  3月2日  退院時  3月26日  4月9日
ヘモグロビン濃度  9.2  9.6  8.3  8.9  9.6  10.1

まだ貧血状態ですが、医師から「順調です」の言葉

左はレバーペースト毎日「鉄分補給」に努めました

右はココナッツオイル認知症予防です

cherry  blossom

本牧山頂公園(4月1日)

本牧通りのアケボノ桜

ソメイヨシノが寿命、代替に植えられています

菩提寺の桜(4月5日)

森林公園(4月8日)根岸競馬場跡

ハナニラ

元町公園

**

 

twins年生です