ぶんぶんトークの会 ~横浜市栄区で脱原発に向けてあらゆる方法を勉強し話し合い行動する会~

本郷台の「SAKAESTA」で毎月第3日曜日に定例会を開いてきましたが、都合により当分の間、会合を見合わせています。

原発回帰NO! 忘れまじ福島原発事故(2)

2024-03-06 17:58:34 | ニュース
東日本大震災かながわ追悼の夕べ
ぜひ、ご参集ください 3月10日(日)桜木町

桃の節句も過ぎ、三寒四温‥‥のうちに東日本大震災から13年。まもなく「3・11」がやってきます。能登半島地震から2カ月を過ぎ、災禍の実像が繰り返し報道される一方、このところ千葉県沖はじめ全国各地で地震が相次ぐ折も折、明日7日には大分地裁で伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の地震や火山噴火に対する安全性を問い、その運転差し止めを求めた「伊方原発運転差し止め訴訟」の判決が言い渡される予定です。

「かながわ追悼の夕べ実行委」事務局から10日(日)に迫った「追悼の夕べ2024」の呼びかけメールが届きました。



来る3月10日(日) 15:00〜「東日本大震災かながわ追悼の夕べ2024」
が開かれます。
今回で11回目。今年は野外特設ステージではなく、横浜市新市庁舎
(JR桜木町駅から徒歩5分)の1Fにあるアトリウムで開催します。

雨風や冷えもないガラス張りの綺麗な屋内施設で、浪江町出身で海外
でも活躍する若きピアニストお二人と、ウクライナの歌姫=カテリー
ナのバンドゥーラ弾き語りを、たっぷりとお聞きいただけます。

ステージはこれまでと同じく、皆さんの献灯にによるLEDのキャンド
ルステージ。物販も可能なスペースで、同ビル内には洒落た飲食店も
ある、色々な意味で見どころのある横浜市の新市庁舎です。

ステージ側には別に展示スペースがあり、「おれたちの伝承館」館長
で写真家の中筋純さんの写真や、かながわ訴訟原告団の記録、また皆
さんに東京高裁裁判長に宛てにハガキを書いていただいた「1000の声
プロジェクト」も、一部を展示してあります。
こちらも是非ご覧下さい。

当日のステージ内容は全て、横浜市民放送局が同時配信してくれます。
以下のURLで見ることができます。動きのとれない方は、是非、配信
を覗いてみて下さい。
3・10神奈川追悼の夕べ:
https://www.youtube.com/live/49Drd0MC_Hw?si=aYC5RAm9XFB2zEuQ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿