ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

クリスマス関連は素通り

2022-12-25 15:04:30 | 草花
(コメント欄は閉じています。)

クリスマスイヴの朝は雪の降りこぼしによって、少しの時間「ホワイトクリスマス」となったが、雪は一時間も持たずに消えてしまった。
その後は今日(25日)まで、ケーキを食べることもなく、クリスマスとは全く無縁に過ごして来た。
夫婦ともクリスチャンではないので、小さい子供がいない限りはそうなるのが我が家の当たり前かもしれない。

夕方に、新月から初めて見える月として、今年最後となる三日月が西の空に見える筈であったが、生憎西空には雲があり、細い月が見えることはなかった。

年が押し迫り、大概のことは「今年最後の」という言葉を付けて表せることが出来るようになった。
”今年最後の日曜日”の記事を送り出す。

イヴの雀 ↓

雀にクリスマスプレゼントをするとしたら・・・・、小生の場合は、この日だけ餌やりの回数を増やすということのほかに思いつかなかった。



本日(12/25)の山望 ↓

頭上に素晴らしい青空があったので、いつもの高楼に出掛けて遠くを眺めると、山には生憎の雲が掛かり、百名山が一つも見えてはいなかった。



外階段 ↓

14階建ての最上階までは外階段で昇っていく。数えて212段あり、これの上下も良い運動になりそう。



ナンテンの紅葉 ↓

ナンテンの葉が空に伸びている。見事な紅葉。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする