Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【2018.04.28】虎姫~河毛

2018-05-26 09:28:54 | 北陸本線

2018年GWネタ3回目。

この日は、早朝は姫路、その後能登川~安土で撮影。そして最後は北陸本線河毛へ移動。

河毛へはEF510の貨物狙い。上下1本ずつ狙います。

時間に余裕ありそうだったので、能登川~安土の撮影地から下道で移動。

ところが琵琶湖周辺の道路は断続的に混雑が続き、もっとも運転の疲労がたまるパターンにはまってしまいました。

それでもギリギリ貨物の時間までに到着できました。が。

ギリギリの到着で準備不足、さらに早朝からの活動で集中力が切れた感じになってしまい、貨物は上下とも撮れたもののいまひとつな結果に。

ということで比較的まともに撮れた681系を載せておきます...。

 

2018.04.28 北陸本線 虎姫~河毛 681系 5057M 特急しらさぎ57号

米原発のしらさぎですけども、長い9両編成でした。

 

撮影場所は河毛と虎姫の中間よりやや河毛寄り。河毛駅から10分程です。

写真は下りですが、上りもほぼ同じ場所でカブリ付きで撮影可能

 

現地に着いてから気づいたのですが、河毛駅直近に北陸自動車道のスマートICができてました。

これだったら下道じゃなく高速で移動すればよかった...などと少々後悔。

帰りはしっかりこのICを使いました。

 

天気の良かったGW初日、満足度の高い趣味活動ができました。

4月28日分終了です。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2018.04.28】能登川~安土

2018-05-19 09:17:33 | 東海道本線

GWの趣味活動ネタ2回目です。

この日の朝イチ、東姫路~御着の市川でEF652139牽引72レを撮影。

その後岡山方面へ出向く予定にしておりましたが、急遽予定変更で安土まで移動。

開通したての新名神を大いに活用し、兵庫から滋賀へ移動しました。

途中ガッツリと渋滞にはまりつつ、苦労して移動した理由はこれでした。

2018.04.27 東海道本線 能登川~安土 EF6627+コキ 5071レ

朝イチのEF652139に続き、国鉄色連発で撮影。

稼働している最後の1機となってしまったEF66の0番台27号機。

個人的には比較的撮影機会に恵まれていますが、やはり好条件で撮れるのであれば撮っておきたいですね。

もちろん、このあとやってきた5087レも撮影。

2018.04.28 東海道本線 能登川~安土 EF652076+コキ 5087レ

この日2機目のEF65PF撮影となりました。

 

ちょうど一年前、EF652139牽引の5087レ狙いでこの場所を訪れていました。こちら

使いやすくて訪問頻度が高いですね。

 

5087レでこの場所での撮影は終了。天気が良いのでどうしたものかと検討の結果、湖東へ移動しました。

つづく。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2018.04.28】東姫路~御着

2018-05-12 09:20:04 | 山陽本線

今年のGWでの趣味活動は、大きな遠征なく近場での活動でした。

最初に出かけたのは東姫路~御着(市川)。

3月のダイヤ改正で、私にとって最もうれしい出来事が四国からの72レへのEF65運用復活でした。

一昔前、岡山機関区のEF65、特に高崎から転属してきたカマが運用されていたころは非常にお世話になった列車。

復活と聞いて、真っ先に撮りに行きたい!と思った場所がココで、GW初日、カマが何であろうと天気が良ければ出かけようと思っていました。

カマ運用を見ていると運よく国鉄色EF652139が充当されている模様。早起きして出かけました。

早朝から20名程度が迎える中、朝日を浴びた国鉄色EF65の72レがやってきました。

 

2018.04.28 山陽本線 東姫路~御着 EF652139+コキ 72レ

う~ん、渋いですね。いいですね。いいのが撮れました。

 

撮影場所は市川にかかる鉄橋の東側にある公園。

今回久々に訪れましたが、公園が整備されていたんですね。広いですし非常に撮りやすくなっていました。

日の長い時期の早朝が順光時間帯。まさに72レは最高のターゲットになる撮影地です。

また国鉄色が充当される日が休日であれば行ってみたいです。

1時間弱でこの場所での撮影は終了。次の場所に向かいました。

つづく。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2018.04.13】茨木市~南茨木

2018-05-05 14:00:26 | 私鉄

湖西線→奈良線と撮影してきたこの日、最後に立ち寄ったのは阪急京都線。

多種のヘッドマークが付けられているので、記録しておこうかと立ち寄りました。

2018.04.13 阪急京都線 茨木市~南茨木 7300系 準急

掲載はこの一枚だけにしておきます...。

1時間ほど撮影しましたが、残念ながら一本もヘッドマーク付きを撮れませんでした。

ことごとく河原町に向かう列車につけられてました。

戻ってくるのを待つだけの時間も体力もなく、今回は運なしということでまた機会を改めることにしました。

 

4月13日撮影分はこれで終了です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2018.04.13】山城青谷~山城多賀

2018-05-04 09:46:33 | 西日本エリア

4月13日の2回目の記事です。

湖西線での撮影後に向かったのは奈良線。

ダイヤ改正後、103系・221系のほか、205系が運用されるようになったこともあって行ってみました。

2018.04.13 奈良線 山城青谷~山城多賀 103系 621M

現地到着して最初に来たのが103系。何度見ても愛嬌ある表情に見えて仕方ありません。

そして30分待機して次に来た普通列車は205系でした。

 

2018.04.13 奈良線 山城青谷~山城多賀 205系 623M

阪和線時代、なかなか撮る機会のなかった205系の1000番台。まさか奈良線で撮ることになるとは...。

さて今後この青帯はどうなるのでしょうか...。

 

撮影場所は山城多賀駅すぐ北側の踏切脇。

かつて天理臨が多数走っていたときは何度も通った場所。いまだに当時と変わらず撮影できました。

ここもいずれは複線化されて雰囲気が変わるかもしれませんね。

 

103系も205系も撮影できましたのでここでの撮影は終了しました。

つづく。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする