Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【2021.11.20】八川~出雲横田

2021-11-29 23:20:17 | 西日本エリア

2021年11月、中国地方への遠征ネタ3回目です。

この日は朝に伯備線、その後芸備線で撮影をしてきました。そして今回は木次線。

この木次線訪問こそが今回の中国地方遠征の最大の目的。ターゲットは奥出雲おろち号。

私の中でこれまで関心度は決して高くなかったですが、客車列車が減少する中、DE10(orDE15)に12系という立派な客レへの関心度はここ数年でうなぎのぼり。

ただ出雲の山奥へは時間に余裕がないとなかなか出向けません。

飛び石連休となり、遠征しても体力回復の時間を確保できる今回、意を決して出向きました。

 

芸備線で庄原ライナー撮影後、備後落合付近から国道314号を北上。道の駅奥出雲ループに立ち寄りながら、向かったのは八川駅近辺。

列車通過の30分くらい前に到着。到着時は誰もいませんでしたが、列車通過時は追っかけ組等々で20名くらいが待機。

快晴の中、ゆっくりと列車が通過しました。

2021.11.20 木次線 八川~出雲横田 DE101161+12系 8422レ 奥出雲おろち号

よしよし。標識が客車に被っているとかはあまり気にせず、ただただDE10をガッツリ撮ろうと思ったらこうなりました。

思ったより正面に日が回っていて、期待していた以上に自分好みの記録ができました。

 

撮影場所は八川駅直近。

列車が八川駅を出てほどなく軽く右カーブする辺りで、線路と並行する国道の歩道からの撮影です。

国道沿いということもあり、追っかけての撮影がしやすい場所ですね。許容人数はそこそこあります。

 

おろち号はゆったりしたダイヤで木次に向かいます。ということで、追っかけます。

つづく。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021.11.20】山ノ内~七塚

2021-11-27 10:51:33 | 西日本エリア

中国地方への趣味活動遠征ネタ2回目です。

天気良い中でありながら、山影に撃沈した井倉鉄橋でのEF64撮影後、向かった先は広島県内。

芸備線の臨時快速「庄原ライナー」を撮りに行きました。

前後の予定の都合上、備後庄原あたりでの撮影が理想的。とはいうものの撮影地情報をまったく持ち合わせておりません。

ネット上の画像やgoogle map、YouTubeの前面展望等々駆使し、山ノ内~七塚間に目星をつけて移動。

幸い目星をつけていたところで撮影できそうでしたのでセッティング。

のどかな風景で心地いい天候の中、まったりと待機。そして定刻に列車はやってきました。

2021.11.20 芸備線 山ノ内~七塚 キハ47 8634D 快速庄原ライナー

面がまっくろですが、線形的にこれは織り込み済み。

快速幕と庄原ライナーのマークを目立たせようかと思い、このアングルで撮影としました。目的は達成。

風景が良い場所ですので、もっと側面がち(軽い俯瞰気味になります)に撮るのも大いにアリです。

 

撮影はこれ1本のみ。

次に向けて移動を始めましたが、三次方面に向かう列車が好条件で撮れそうな場所が点在しているのに気づきました。

そこで「庄原ライナーの回送」というのがふと脳裏をよぎりました。確か備後庄原に着いた後、折り返しで三次への回送があったはず。

時刻はその場で調査。備後庄原12時25分発というのを突きとめて急遽撮影。それがこちら。

2021.11.20 芸備線 七塚~山ノ内 キハ47 回----D 回送

やや足元がススキ等で騒がしいですけども、タラコ色をいい光線のもと撮ることができました。

 

撮影場所は両駅のほぼ中間。

七塚駅から芸備線の南側の線路と並行して走る道路に出て、西に向かい、左手に鳥居が見える交差点をさらに直進。

軽いアップダウンが2回あった後、右手に石碑があります。それが目印。石碑の脇の道から撮影できます。

庄原ライナーは石碑前の道から、回送列車は石碑から200mほど東(七塚寄り)の位置から撮影しております。

 

わずか2列車のみの撮影でしたが満足。次の撮影地に向かいました。

つづく。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021.11.20】井倉~広石(信)

2021-11-23 16:23:29 | 伯備線

実に1年2か月ぶりに宿泊付きで趣味活動の旅に行ってきました。

久々の遠征はJR西日本エリア。1泊2日かけて中国地方各地を回ってきました。


初日。目的地エリアの天気は晴れ予報。期待感高まる中、未明に自宅を出発。

今回久々の同行旅となるTeam Bonnets メンバーと合流しつつ、最初のターゲットとなる伯備線へ向かいました。

狙いはEF64。ド定番となる井倉の鉄橋に8時過ぎに到着しました。EF64通過まで約1時間の待機です。

天気は晴れですが、現地はまだ山影の中。それでも1時間経てば影ではなくなるだろうなんて思っていました。

が、ダメでした。

2021.11.20 伯備線 井倉~広石(信) EF541024+コキ 3082レ

なんとまぁ、中途半端な日あたり具合です。こうなりそうなことは待ち時間の間で予測できたのに対応できず残念な結果に。

もっと手前に引くか、もっと奥にしないといけませんでした。

20分ほど前に通過したやくもは完全に影の中。

2021.11.20 伯備線 井倉~広石(信) 381系 1006M やくも6号

3082レ通過から、あと10分くらい経てば上記アングルでも日が当たっていたと思われます。訪問する時期を誤りました。教訓とします。

 

撮影場所は井倉駅の南側にある鉄橋。

DD51のトワイライトを撮って以来6年振りの訪問で、周辺の道路や建物の様子が変わっておりましたが、足場は変わらず残っておりました。

※新見方面から180号線で車で来る場合、トンネルを通った後の交差点で左折ができません。トンネルに入る前に井倉駅方面に向かう必要ありです。

なお、近辺は大型トラックの通行が多いので路上駐車はできません。

 

せっかくの国鉄色も映えずに終わってしまいました。

ここでどうにか国鉄色バリ順を決めたいです。来年日が長くなってきたら再訪問確定です。

 

1時間ちょっとの滞在で次のターゲットに向けてさらに西に移動します。

つづく。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021.11.03】大垣~関ヶ原

2021-11-06 22:02:51 | 東海道本線

水曜日の祝日となった11月3日。

コロナ禍で休止になっていた高速道路のETC休日割引が復活。さっそく活用してきました。

 

どこへ行こうとか決めていたわけではなく、まったり過ごそうかなと思いつつも、朝、目覚めてすぐ貨物機運用をチェック。

そこで目に飛び込んできたのが5087レ。蛍光灯カバー付きの異色機EF652089が入っている模様。

天気も良いのでこれを狙ってプチ遠征にでかけました。

休日割引復活で高速道路が混雑すること想定し、瀬田や能登川も撮影地候補に入れつつ東へ。

思いのほか順調に走行できたので、家から2時間ほどで関ヶ原まで行けました。

風は強かったですが秋晴れ。20名ほどが待機する中、定刻で5087レがやってきました。

2021.11.03 東海道本線 大垣~関ヶ原 EF652089+コキ 5087レ

1エンドで積載率良好、よい条件で撮ることができました。

ファインダー越しでしたけども、順光の中迫ってくる国鉄色PFはカッコよかったです。

じっくり見ていたらあやうくシャッター押しそびれそうになりました。

 

この撮影場所は何度か記事にしていますが、今回はこれまでと架線柱1スパン分ポジションが違っています。

が、どちらも大きな印象の変化なく撮れますね。

 

天気がよいのでもう少し撮影したかったところですが、今日は撤収。

帰宅しました。

今回は以上です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする