もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

釣行記 フカセ釣り 小浜沖 2023.4.15

2023年04月16日 | 釣り

4/1 に友達のH君が、フカセ釣りでマダイを爆釣。

流しては、掛かり。

流しては、またまた掛かりの連続だったと、自慢話。

それをよだれを垂らして聴いていた私。

実に羨ましい。

そんなことがあり、4/15に行かへんか、とH君から誘いがあり、

即刻、喰いついたわけであります。

ということで、4/15 小浜へフカセ釣りに行ってきました。

さて、私がこの釣行に食いついたように魚の食いは・・・。

とにかく、この日は大雨になる予報。

心配でした。

ただ、南風(岸側から吹く)の場合は、波は高くならないため、船長の判断で出航と決定です。

いつものわかさ2 上野船長にお世話になります。

7時30分、港を出発。

外海に出ると、ちょっと波がある。

天気は雨だが、そんなにひどくはない。

そして、ポイントに到着。

魚探で確認します。

魚の反応ありです。

早速、ポイント位置を決めてアンカーを。

さぁーーーーーて、やりますかぁーーーー。

期待を込めて、1投目を流します。

さて、来るか。

この日は、30メートルくらい流すと、潮が早くなりました。

流すラインがスルスルと出ていきます。

それに波があります。

そのため、アタリが分かりにくい。

80メートルくらい流して、ダメだと思い一旦回収。

と・・・・・。

ありゃ、なんか重い。

なんとなんと、イサキが喰っていました。

良型イサキのダブルでした。

実にうれしい。

ただ、喰っているのが分からなかったので、ちょっと不安。

とにかく釣れたことがうれしい。

すると今度は、H君にアタリです。

今度は私と違いグングン引いてます。

どうやらヒラマサのようです。

私もあの強引な引きを楽しみたい。

しかし、来ない。

そして、やっとできました。

このしなりは、青物です。

なんとか取り込みに成功。

ワラサでした。

そして、次はいい引きです。

鯛とツバスのダブル。

鯛のアタリは、非常にわかりにくい。

ラインがどんどん出ていくのと、鯛がかかっているのが分かりにくい。

実は、青物でもわかりにくい。

というのは、喰ってからガツンと引かないのであります。

巻き上げてきて30メートルくらいから、ガツンとした引きが出て来ます。

今回の鯛もアタリは微妙でした。

私もヒラマサの強引な引きを楽しみたい。しかし、鯛です。

この強引さは、ワラサ。

さて、昼からですが、雨がザァーーーー。

そして、止みます。

続いて風がスゴイ。

いくら岸からの風と言えど、波が立ちます。

船の横揺れの時なんか、大変です。

当たり所ではありません。

それと、寒さ。

どんどん気温が下がっている感じです。

寒さ、風、揺れ、そして、釣れない。

そんなことで、ちょっと早上がり。

16時には納竿しました。

さて、終わってみると、釣りにくいお天気でしたが、まずまずの釣果。

鯛 4  ワラサ 2 ツバス 1 イサキ 2 でした。

H君は、とにかくワラサ・ヒラマサが7本くらい。

あとは鯛も釣っていたし、恐れ入ります。

そんなこんなでクタクタ状態で帰宅。

風呂に入ってバタンキューでした。

やっぱりフカセ釣りは面白いです。

この醍醐味は、釣堀では味わえません。

また、来月出撃です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自慢話がやっぱりうらやましくて・・・。

2023年04月05日 | 釣り

友達のH君からLINEで写真が届きました。

なんじゃ、このたくさんの鯛は?

どうやら、フカセ釣りに出かけて、大漁だったとのこと。

自慢です。

鯛の乗っ込みが始まっているらしく、たくさん釣れた模様。

非常に羨ましい。

そこで、わかさ2の釣果を確認すると・・・。

4月1日ふかせ釣りでタイ65~50cm4匹、45~35cm46匹、

ヒラマサ70cm1匹、イサキ30cm1匹でした。

今日は、穏やかな日和で、潮の流れは丁度良く、流し始めて45mでヒットして来ました。
又、直ぐに36~7m でヒットと幸先良く、と思って居ましたが潮が止まり、ウマヅラハギが出始めて暫く我慢していましたが、
駄目なので、移動して流し始めるとヒット、
其れからは、ふかせて90%との確率でヒットで、ダブルヒットも有り、
(此れでは休む暇もない、飯も喰われない)と嬉しい悲鳴が出て居ました。
3人様のクーラーが、ほぼ満タンに成りました。
 
休む暇もない。
 
クーラー満タン。
 
腹が立つほど羨ましい。

釣りは、時期と運、技量はその次。

ということで、H君も行ったときが良かったということ。

と、悔しがっていると、誘いの連絡。

4/15に行かへんか?

あれまぁ、その日は休みです。

とにかく、すぐに飛びつきました。

乗っ込みの桜鯛。

私も・・・。

楽しみです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記 フカセ釣り 小浜沖 2023.1.11

2023年01月13日 | 釣り

1/11  友達のH君とフカセ釣りへ行ってきました。

とにかく久しぶりです。

前回は、昨年の6/3でした。

半年以上もブランクがあります。

そこで、秋に予定をしていましたが荒天で断念。

もうフカセ釣りは諦めていたところ、H君から連絡。

1月でも釣れるらしい。

ということで、とにかく1/11と1/23に予約を入れました。

そして、心配していた天候は1/11には晴れ。

ヨシッ!釣るぞぉ!

【竿がギュィーーーーン、鯛やヒラマサを釣っている写真がウマくアップロードできず残念】

小浜沖に出ると、昨日からのうねりが凄いこと。

しっかり酔い止めを飲んでいるので大丈夫。

それでは、一回目を流していきます。

それからのことは潮がウマく流れておらず苦戦。

そんな中、ポンポンと鯛やハマチをあげました。

序盤は、鯛・ウマヅラハギなどが上がったものの、ヒラマサは来ません。

苦戦の時間が過ぎていきます。

そして、午後3時半。

夕まずめです。

すると竿がしなり、ドラッグが空回り。

ヒラマサです。

ポンポンと連続です。

写真がなくて、記憶も曖昧。

参考までに、わかさ2のHPからです。

1月11日ふかせ釣りでヒラマサ75~65cm9匹、

メジロ65cm1匹、ハマチ55cm2匹、

タイ45~30cm7匹、ウマヅラ5匹、

イサキ5匹でした。

今日は、南風が吹く青空の良い釣日和でした。沖から高い時は2mほどのうねりが有りました。釣り始めて直ぐにメジロがヒット、その後直ぐにヒラマサがヒット、と、調子良くヒットしたけど、その後はポツリ、ポツリとタイがヒット、3時すぎからヒラマサとタイが良くヒットして繰れました。  いつもありがとう御座います。
 
ということで、私は、鯛 5 ウマヅラハギ 2 イサキ 1 ハマチ 1  ヒラマサ 4でした。
 
1月の日本海、天候が良ければ、まだまだいけますね。
 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の計画は、1/11。天気は大丈夫か❓

2023年01月07日 | 釣り

今日は、曇りですが、非常に穏やか。

風はなく、寒さもマシです。

さて、一昨日は天気が悪く、釣堀レインボー釣行は道路状況から危険と判断。

行く気、釣る気はマンマンでしたが、断念しました。

もう冬の釣りは無理か。

と、思っていましたが、なんのその。

友達のH君と1/11にフカセ釣りでお世話になっている「わかさ2」を予約済み。

天気が悪ければ、中止ということです。

ちなみに冬の日本海での船釣りは、大変厳しい。

そのため、わかさ2の予約状況もスカスカ。

1/11が私たち。

2023年 1月
1元日  2休日   3
×   休み
4
×休み   
5
ワクチン
注射   
休み
6
ふかせ釣り   天秤釣り
予約済み
7
仕)フカセ釣    
予約済

8
仕)フカセ釣   
予約済

9
 
10
 
11
仕)フカセ釣    
予約済

ぼたもち
12
 
13
 
14
 
15
仕)フカセ釣
予約済

16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
チャ)ジギング     
予約済

22
ふかせ釣り、天秤釣り  予約済み
23
仕)フカセ釣    
予約済

24
 
25
 
26
 
27
 
28
仕)フカセ釣
予約済

29
 
30
 
31
 
       

そして、問題の冬の日本海 小浜の天気ですが・・・。

週間天気

2023年1月7日 8時00分発表

日付 1月9日
()
1月10日
(火)
1月11日
(水)
1月12日
(木)
1月13日
(金)
1月14日
()
天気 晴のち雨
晴のち雨
曇一時雪
曇一時雪
晴時々曇
晴時々曇
晴時々曇
晴時々曇
曇時々晴
曇時々晴
曇時々雨
曇時々雨
気温(℃) 13
1
7
2
10
1
13
1
14
3
16
8
降水
確率(%)
100 70 0 10 30 80

オッ!

イイじゃないですか。

あとは、魚です。

釣れるかどうか。

今まで、1月にフカセ釣りなんて行ったことがありません。

初体験。

とにかく行く気・釣る気はマンマンです。

新春 爆釣 狙ってきます。

ということで、半年以上船釣りはご無沙汰しているので、準備をしなくては。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の釣り・・・。

2022年12月09日 | 釣り

さて、冬がぼちぼち本番に近づいてきました。

来週の天気予報には、また雪だるまが出てます。

まだ、小さいのでドカッと積もることはないと思います。

とにかくぼちぼち冬用タイヤに変えておかないといけないかも。

そして、釣りですが、今年は鯛のフカセ釣りが荒天で断念。

秋に有終の美を飾りたかったのですが残念です。

そこで、いつもの釣堀だけ。

それも、寒くなってきたので、来週の12/13(火)が最終となります。

日付 12月10日
()
12月11日
()
12月12日
(月)
12月13日
(火)
12月14日
(水)
12月15日
(木)
天気 晴のち雨
晴のち雨
曇時々雨
曇時々雨
曇時々晴
曇時々晴
曇一時雨
曇一時雨
曇時々雪
曇時々雪
曇一時雪
曇一時雪
気温(℃) 16
5
11
6
11
5
15
7
11
2
7
2
降水
確率(%)
50 100 20 50 80 80

天気は微妙。

まだしばらく先なので荒れないことを祈ります。

とにかく準備だけはしておこう。

大漁で終われますように。

そして、これから気になるのがワカサギ。

余呉湖は、今年も6~9㌢とちっちゃい。

9㌢主流ならまだしも、6㌢はちっちゃすぎる。

このところ、サイズが小さい年が多い。

そんなことで、昨シーズンは行きませんでした。

そこで、知ったのが「ワカサギ掬い」。

琵琶湖岸で網で掬うというやり方。

まだ、慣れていないこともあり昨シーズンは多くて30匹くらいでした。

ただ、サイズはバッチリ。

ということで、今シーズンも掬いに行ってみようと思います。

そのため、情報を仕入れなければ。

冬は冬の釣りがあります。

ただ、寒いのでそこそこにしておかねば。

とにかく13日を頑張ることです。

良い締めくくりとなりますように。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホントならば海の上にいたのに・・・。

2022年10月12日 | 釣り

今日は、いい天気にはまったくならず、ずっと曇り。

ちょっと肌寒い日でした。

実は、今日は日本海 小浜沖で「フカセ釣り」に行く予定でした。

デカい鯛を釣るつもりで、釣りの準備も万端。

それからは、今までの釣行記や参考のYouTubeを見ながら、妄想の世界へ突入。

釣る気はマンマン。

そして、昨日にいつもの上野船長へ連絡しました。

「明日、お世話になります。」

「大鯛、頼んまっせえー。」

すると、上野船長が・・・。

「それがなぁ、アカンかもしれんなぁ。」

最近、釣れてない?ということかと思いきや、違いました。

ここ数日、海が荒れているとのこと。

北風が強くて、うねりがひどい。

そのため、数日、出航中止にしているとのこと。

あちゃ~。

そして、予報では2メートルのうねりで、釣りにならないだろう、と言われました。

私も天気予報や海上波予報など調べてみましたが、やはり2メートルの波。

それに、ひどくなると白波が立ち、危ない状態になる。

ハァ~、こりゃ、あきまへんなぁ。

と、言うことで、上野船長に「やめときますわ。」と決断。

自然には勝てませんわ。

命がけで釣りに行くというのも、おかしなことですし。

同行のK氏とH君に中止の連絡を入れました。

ガックリ・・・。

もうこれで今シーズンのフカセ釣りは日程的にも無理な模様です。

残念無念。

先日も、仕掛けの追加を買ってきたのに・・・。

ハァ~。

大鯛が・・・。

幻と消えました。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記 マイカ釣り 小浜沖 2022.8.3

2022年08月04日 | 釣り

昨日は、小浜沖へマイカ釣りでした。

7月に2回釣行し、今回が今シーズン最後となります。

前回の2回は、「撃沈」。

これを何とか克服すべく頑張ってきました。

いつものわかさ2 上野船長にお世話になります。

出航し、ポイントへ向かう船中は、やる気がマンマン。

イイ感じです。

そして、まずはアジ釣り。

オキアミをエサかごに入れて、まずは底へ。

すると、コンコンといいアタリ。

大アジだな。

巻き上げます。

いい引きです。

しかー---し、途中で軽くなりました。

ハズレ。

再度投入、しばらくするとまたまたコンコンのアタリ。

大アジだな。

しかし、アジではなく鯖。

その後も、アタリはあってもバラシ。

そして、鯖。

あきまへん。

それと、同行者のK氏。

いい引きです。

こりゃ、型のイイ、アジか鯛か?

と、思いきや、なんとサメでした。。

その後ももう一匹追加。

サメ2匹とは・・・。

さて、私もグーーーーンといい引き。

これは、と思いましたがやっぱり鯖。

またまた、グーーーンといい引き。

やっぱりの鯖でした。

大アジは、あきまへんでした。

船中、3匹かな。

続いて、イカポイントへ移動。

このところ、ポイントは相当沖です。

それでは、本日本命のマイカを狙います。

最近は、イカメタルではなく、胴付浮きスッテ釣法。

今回も、それのみです。

船長の指示棚は、50~30m。

すると、I氏にすぐに来ました。

棚は、50m。

私も行きます。

しかし、ダメ。

ダメな時間が過ぎていきます。

そこで、80メートルまで落としました。

すると、明確なアタリ。

続いて、80~探っていると、75mでダブルです。

そんなことで、最終的には、11ハイでした。

さて、今回のマイカ釣りですが、実は猛烈な波。

とても立っていられず、そして、まともに座るのは厳しい。

横波・縦波、船は揺れっぱなし。

白波が立ってました。

そんなことで、開始早々、S氏が船酔いダウン。

結局最後まで寝ておられました。

続いて、I氏も最初から船酔い。

しかし、こちらは、酔い止め中途服用で、少しは緩和。

頑張って二桁です。

私はというと、酔い止めを倍服用。

調子よくでしたが、終盤酔いました。

潮が早いので、40号でも流れる流れる。

そして、絡む。

アタリが分からない。

そんなことで、絡み対応を下を向いてしているとダメ。

酔いました。

辛かったぁ。

ということで、7月のリベンジ釣行は、11ハイ。

寝ていたS氏を除いて、あとは何とか2桁。

今シーズンの小浜は厳しかったです。

それでは、イカ釣りはまた来年ということで。

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑🥵 それなのに・・・。

2022年08月02日 | 釣り

今日も、無茶苦茶暑い。

早朝は、少しマシでしたが、日中は強烈です。

さて、振休の私は朝の6時からウォーキングへ。

天気は良し。

ということは、暑い。

日影はちょうどいい。

しかし、日なたは早朝からでも暑い。

このところの口癖は「暑いなぁ~。」

みんなです。

空は青空。

飛行機雲、大阪空港へ向かっているようです。

琵琶湖岸、プチリゾートな感じ。

よく見ると琵琶湖には、藻が・・・。

水も生ぬるい感じ。

それにしても、暑い。

今朝は、11キロWALK。

疲れたというより、暑さでバテた感じ。

お宮さんで休憩です。

もちろんお参りもしました。

大汗をかいて帰ってから、どうせ汗をかいているので、と開き直って物置でゴソゴソ。

実は、明日はイカ釣りです。

7月には、2回釣行して、2回撃沈。

今シーズン最後が明日。

7月のリベンジと意気込んでいますが、やはり最近の釣果は今一つ。

明日は、夜には曇りなので、イイ感じかな。

ちょっと雨もありそうです。

明日の天気 - 8月3日(水)

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
晴れ
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
曇り
気温(℃) 27 26 26 32 33 32 30 28
湿度(%) 80 84 86 62 58 64 74 84
降水量(mm) 0 0 0 0 0 0 1 0
風向
風速(m/s)
南南東
1

1
南南西
1
西南西
1
北北西
2

3
北北西
2
西北西
1

 

ということで、イカ釣りの準備をしているときにも、汗がポタポタ落ちてきます。

今日も滋賀県には「熱中症警戒アラート」が発令。

危険な暑さ。

暑いのは仕方なしとして、イカが釣れて欲しい。

大アジも釣れてほしい。

釣る欲だけはしっかりあります。

さて、とにかく無理のないように頑張ります。

それと、またまた桃が送られてきました。

今度は、岡山産。

甘い匂いです。

私には、果糖がマズイかなぁ~。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記マイカ釣り 2022.7.15 小浜沖

2022年07月16日 | 釣り

今日は、休み。

昨日は、イカ釣りへ行ってきました。

帰ってきて、シャワーを浴びて寝たのが2時半。

そして、さすがにいつもの4時半過ぎには起きられず6時半起床。

頭はボーーーーーーッとしてます。

それから、孫を迎えに行き大津へ。

さすがに帰りの運転は奥さんに任せました。

帰ってきてからは、孫の子守り。

下の孫です。

ヨーグルトを最後は手で食べて、大変なことに・・・。

それはともかく昨日のイカ釣りの話に戻します。

いつもの上野船長にお世話になり、沖へと向かいます。

行くときのテンションは最高!

景色を眺めながら、釣り気はマンマン。

今回は、いつもより相当沖に出ます。

このところの天候不順で、福井県特に嶺北地方では大雨。

急な大雨が降ると川は増水し濁流で海に流れ込みます。

すると海が濁ります。

そうなるとイカは濁りを避けてどっかへ行きます。

そんなことで、イカを求めて沖へ。

途中、相当な流木やごみなどが漂っていました。

それでは、到着。

まずは40センチオーバーのあじ狙い。

仕掛けを投入し、K氏やI氏にデカいアジがきました。

私も、行きまっせぇー!

しかー--し、ライントラブル発生。

リールの準備段階で、どんくさいことをしていたので、ウマくラインで出ません。

その対応をしているうちに、アジは釣れなくなっちゃいました。

そして、サンセット。

アンカーを打ち直して、再チャレンジ。

すると、来ました来ました。

しかし、なんか違う引きです。

上がってきたのは、イワシ。

船の魚探は、真っ赤に染まり、すべてイワシの群れ。

こりゃ、アカン。

仕方ないので、いよいよイカ釣りへ。

こちらの電動リールには、浮きスッテをつけて狙います。

そして、もう一本がイカメタル。

さぁ、ここからです。

実は、電動リールの方には、何度もアタリがありました。

しかし、その時は、イカメタル竿を持っているので対応が遅れます。

アジ用の竿と電動リールでは、竿が固いため、そして、合わせが遅くなるため、

結果的には、イカが離してしまいダメ。

そんなことが何度ありました。

他の人も釣れていないようですが、そんな中ひとりバンバン行くのがK氏。

置き竿にも来ます。

5本浮きスッテに3ハイ一度に来たこともあります。

本日一番持っている男です。

私としては、終盤にアジの竿をイカ用に変えて、やっと来た次第。

それから、結果的には、なんと4ハイで終了。

トホホ・・・。

実は前回は、2ハイでしたので倍です。

低レベルな話です。

私たちの行った昨日の前日は、船中で11ハイだったようです。

今回は、私は4、I氏が2、S氏が5、K氏のみが良くて24ハイ。

帰りのクーラーには、K氏などの心遣いでイカは増えてました。

感謝。

ということで、今回のマイカ釣りの反省です。

まずはアジ釣り。

アジ狙いの時には、竿はいつものフカセ釣りの竿の方が良し。

そして、リールとラインの具合は、準備段階で確認をしておくべし。

エサは、アミエビを撒き餌にしてましたが、沖アミを混ぜる方が良し。

続いてイカ釣り。

イカメタルより、今回の場合でもそうでしたが、浮きスッテの方が良し。

棚が定まらず、イカがどこで当たってくるかわからないときに、

5本浮きスッテだと、仕掛けが長いので、探りやすい。

電動リールでゆっくり巻き上げていくやり方は、乗った時に合わせられない。

そのため、手持ちで狙うかですが、電動は重い。

ここは、ベイトリールが良し。

そんなことが反省点です。

さて、このリベンジをせねばなるまい。

次は、8月(初旬)。

泣いても笑っても今シーズンのイカ釣りはこれで最後。

なんとか笑って終わりたいものです。

今回の反省点を踏まえて、準備をしよう。

イカ釣り、なかなか奥が深いです。

ちなみにイカ釣りの帰りに立ち寄ったすき家。

深夜の1時。

ウナ牛とシジミ汁。

これで、高血糖!

こちらも大反省でした。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は雨☔なのに。

2022年07月15日 | 釣り

さて、天気は曇り。

しかし、夜は雨☔。

それなのに、イカ釣り。

昨夜も大して釣れていない。

それでも、イカ釣り。

とにかく頑張ってこよう!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記 マイカ釣り ~ 2022.7.1 小浜沖

2022年07月02日 | 釣り

昨日です。

マイカ釣りに行ってきました。

いつもお世話になります「わかさ2」で出航。

天気は晴れ。

猛烈に暑いですが、海の上は少しマシ。

景色のいいところを見ながら進みます。

この上は、エンゼルラインです。

そして、まだまだ日が高いので、五目釣り。

しかし、アジなども結局釣れるのは夜になってから。

そんなことで、一応竿を出していましたが、ダメ。

行く前に上野船長から情報収集。

今まで、まったく釣れていなかったマイカが、二日ほど前からポツポツと上がっているとのこと。

前日には、一人30杯の方もおられたので、期待だけは高まります。

それと、浮きスッテが良かったらしいので、皆さんへ連絡。

私も、まだ使っていなかったセットがあったので、持参しました。

結局は、五目釣りは諦めて、イカ釣りのため、早めの場所移動。

実績ポイントへ移動しました。

そして、日没です。

しばらくして、灯りが点きました。

いよいよ本格的に戦闘開始。

今回は、浮きスッテで開始。

だいたい40メートルくらいから、軽めの誘い上げで巻いてくると・・・。

オッ!

来ました。18m。

今シーズン初のマイカです。

実にうれしい。

その時、アジ狙いも同時進行。

すると、竿先が食い込むアタリが出て、巻き上げてくると・・・。

40オーバーのデカアジ。

実にイイ!

5本浮きスッテの方は、他の方にもアタリあり。

しかし、私は扱いを失敗しておまつりになり、イカメタルへ変更。

そして、7メートル付近で来ました。

しかー--し、その後はアタリはなし。

実は、私はこの2ハイで終了です。

何をやってもダメ。

S氏は、粘って粘って釣りあげて、船長からHP用の写真を撮られてます。

まわりには、イカ釣り船がいっぱい。

もうあかんなぁ、ムードの私。

仕方なしの五目釣り。

底でレンコ鯛。

鯖。

レンコ鯛。

40オーバーアジ。

そんなことで、12時前に納竿です。

さて、釣果的には、トホホ・・・。

一番多くて7ハイだったかな、続いて6ハイ、3ハイとなり、

最低が私の2ハイとなりました。

ガックリ・・・。

アジ・レンコ鯛を狙うなら、徹底して狙えば、撒き餌も効いて良かったのですが、

時々では、ダメですね。

それより、イカに専念がいいのかも。

スッテなどもどんどん増えてますが、釣れないときは釣れません。

腕が一番の原因ですが。

新しいロッド、そして、たくさんのドロッパーなどを揃えても、

ここ2日ほどの釣果で一斉に船が出てきたこともあるのかもしれませんが、

とにかくイカが少なすぎる感じ。

まぁ、これも自然ですから。

ということで、次回は2週間後の15日。

そのころには、大きなイカの群れが入ってきていることを願います。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、イカ釣りです。

2022年07月01日 | 釣り

今日も、暑すぎる。

出かけるときは、38℃。

危険です。

そんな中、イカ釣りに出かけてます。

さて、どうなるか?

報告は、また。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フカセ釣り(船) ~ 福井県小浜沖 2022.6.3

2022年06月04日 | 釣り

今日は、昨年の10月以来のフカセ釣りへ行ってきました。

今回は、K氏と私の二人です。

それでは、わかさ2 上野船長 頼んまっせー!

でしたが、出航時間の8時になっても船長は来ない。

ありゃ?

電話をしてみると、なぜか「イカ釣りをキャンセル」したと謎の情報が手帳に書かれていて、

今日はのんびりしよう、と思っておられたらしく、慌ててこられました。

そのため、出航が少し遅れてしまいました。

まぁ、そんなことは釣らせてくだされば問題なし。

給油をしていざ湾外へ。

途中の大飯原発。

沖へと進みます。

ちょっと見にくいですが、10頭くらいのイルカの群れに遭遇。

これは、不吉です。

ちなみに釣りの途中でも違う群れと遭遇しました。

そんなことで、イルカの群れをやり過ごして。ポイントへ。

上野船長の説明を聴きながら魚探を覗き込みます。

ここにも魚の群れ。

こちらにも、どっさりいます。

今の時期は、旬がイサキ。

そのため、とにかくイサキがどっさりといます。

さて、こうなると釣れるのは当たり前とのこと。

そんなことで、まずは第1投目。

すぐにK氏にアタリ。

続いて私にもアタリ。

イサキの引きです。

とにかくボウズは逃れて、やれやれ。

双方ともにイサキでした。

ちなみに今の時期イサキは、大変美味しいとのこと。

船長もあれこれと調理の仕方を指南。

鯛よりイサキ、さすが旬です。

それからは、なかなかアタリが出ず、辛い時間が・・・。

そんな中、キタぁー!

この引きは、イサキとは違う。

鯛か?

いや、これは、間違いなく鯛の引き。

しかー--し、こんなちっちゃい鯛でした。

それから、鯛はご無沙汰で、その分、何回かイサキのダブルがありました。

イサキでもダブルでかかると、オッ!と思う引きがあります。

この後の時間は、アタリがまったく来ずにツライ時間が続きます。

この後は、ホンマにポツポツ。

釣れるイサキは、腹がパンパン。

釣れない時間は、上野船長と世間話。

歳のこと、家族のこと、挙句の果ては、自分の葬式のやり方など・・・。

さて、魚はどっさり魚探に写りますが、喰いません。

仕掛けの長さ、サルカン調整などで、流し方を工夫。

しかし、なかなか喰いません。

こうなりゃ、夕まずめに期待しよう。

そうなると午後4時以降にバンバンアタリが続くと予想。

獲らぬ狸のなんとやら。

しかし、ついにその時がやってきました。

まずは、喰ってきたのが、三段引き。

念願の鯛です。

しばらくしてからまた鯛です。

午後4時20分から、不思議と当たりの連発。

実は私は、この後の納竿まで、ずっと当たり続きました。

流せば当たり。

これの繰り返し。

我ながらスゴイ!

今日は、運があるようです。

そして、鯛とイサキのダブル。

さてさて、日没も近づいてきました。

これで、最後となり、仕掛けを流していきます。

夕まずめでは、流す距離で当たってくるのは、

60メートルくらいまでは、イサキ。

それを超えると鯛でした。

ただ、イサキの層を超えるのが難しく、

ついつい先にイサキがヒットしてました。

今日は、デカいのを釣っていない私。

なんとか、大ダイを。

それを祈願し、流していきます。

実は、終盤にデカいアタリがありました。

これは、イサキではない。

そして、竿の曲がり具合が、デカいのを示している。

ついに来た。

慎重に巻き上げていると、フッと重さが逃げました。

ありゃ?

しかし、まだ引きはあります。

そして、海面まで上げてくると鯛の姿が・・・。

船長がタモの用意をしていると、アッ・・・。

切れました。

仕掛けを回収すると、2本針の2本とも針が切られています。

ガックリ。

きっときっとデカい鯛とそれなりの鯛がかかっていたに違いない。

逃がした魚は何とやら。

そんなこともあり、なんとか十分に引きを堪能できるくらいのサイズを釣りたい。

その一心での最後の1投です。

すると、30メートルほどでガッツーーーーン!

またイサキが・・・。

この早いタイミングですと、浮いてきたイサキと言う可能性が高かったのですが、

どうも、この引きは違います。

グングンと強烈な引き。

大ダイか?

そして、海面近くまで上げてくると、走り出しました。

こりゃ、青物だな?

ついに姿を見せたのが、やっぱり青物。

終了間際には、十分な引きを堪能させてくれたのが、ワラサとイサキのダブルでした。

ちなみにワラサは74㌢。

私はこれで終了です。

非常に心地の良い疲労感。

とにかく夕まずめは凄かったです。

流せば当たる。

鯛やイサキが当たる。

最後は、青物が。

日中は、喰い気がないのに、やはり魚も晩御飯には食欲が出るようです。

今日は、潮の流れもいい感じでしたし、なにより上野船長、いいポイントをありがとうございました。

ホンマに楽しめました。

感謝。

帰りの王将の晩御飯がウマかった。

今回の釣果です。

さて、次回は7月1日、いよいよのイカ釣りです。

ただ、今全くダメとのこと。

確かにイカ釣り船の姿はほとんどありませんでした。

次回までに、次のイカの群れが入ってきてくれることを祈っておきます。

イルカがいるとヤバいですが・・・。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま、海の上です。

2022年06月03日 | 釣り

今日は、鯛のふかせ釣り中です。

しかし、イサキばかりです。夕マズメに期待。

報告は後ほど。

頑張ります‼️

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鮎の様子は・・・。

2022年05月28日 | 釣り

今日は宿直明けです。

このところ、宿直勤務(9:00~翌朝9:30)をすると、

疲れがたっぷり溜まってしまいます。

24時間ぶっ通しではありませんし、寝ることができます。

しかし、家とは違いますので・・・。

さて、そんな宿直明けの今日は、あえてなんもしてません。

ご飯を食べて、録画の番組を見てました。

ただ、途中で眠くて意識が飛んでしまうこともあり、何度も戻って見直しです。

奥さんは、来週一緒に行く「ゆず」のコンサートの件で、友人宅へ。

そんなことで、のんびりしてます。

話は全く変わりまして、昨日の午前中、本来ですと小鮎釣りの方で賑わっているところに行ってきました。

釣り人がおられると、竿が見えますが、今回は見えず。

しかし、近づいていくと、投網の方がおられました。

もちろん情報収集。

ちなみに投網をされているのは、女性の方。

一回、網を打たれると何匹が入っています。

それを男性の方が、内臓処理されていました。

ちなみにこれくらい。

大きさ的には、申し分なし。

一昨日に大雨が降ったので、川の水量が増えたことが良かったみたいです。

一気に遡上しようとしたアユが寄ってきていたみたいです。

ということで、今まで全くダメでしたが、いよいよ遅れての小鮎開幕でしょうか?

ぼちぼち準備をしておかねば・・・。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする