主鉄写日記

鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ
私、bigwest_1965の写真ブログです。

少し遅い桜を撮る

2012年04月08日 17時47分04秒 | 花・植物

例年よりも遅れてようやく桜が開花し始めました。

体調が今一つで今日はゆっくり休養を決め込もうと家でゴロゴロしていましたが

せっかくの天気でしたので午後からの短い時間でしたが今年初の桜撮りに出掛けました。

場所は京都市山科区の勧修寺(かじゅうじ)です。

 

PENTAX K-r+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

Avモード  f8  1/400sec  ISO200  (190mm)

 

 

PENTAX K-r+smc PENTAX-DA L 18-55 F3.5-5.6 AL

Avモード  f11  1/125sec  ISO250  (18mm)

 

 

PENTAX K-r+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

Avモード  f7.1  1/500sec  -1.0EV  ISO400  (120mm)

 

どの様に撮ろうかと桜を相手にあれこれ考えてみましたが結果はいつもと同じ・・・。

でも遅れて来た春の陽気に包まれてシャッターを切る時間は心地良いものでした。

本当は桜と鉄道のコラボ写真にも出撃したいところですが

次の休みはフォーミュラ・ニッポンの鈴鹿戦に行きますので

残念ながら今年は無理かも知れません。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新快速からローカル・ワンマ... | トップ | フォーミュラ・ニッポン、開... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗ですね (うるふ)
2012-04-10 03:31:13
こんばんは。

勧修寺(かじゅうじ)に行かれたとのこと。
あのお寺は四季を通してお花見が出来る、貴重なお寺ですね。
桜のシーズンのは実は初めて見ました(^^ゞ


私はいつも夏に紫陽花と睡蓮を狙いに行きますが、運が良ければカワセミとのコラボも行けます。

50-500がきっとお役に立てるゆえ、是非お試しあれ。
また訪れたいです場所です (bigwest_1965)
2012-04-10 23:14:13
うるふさん、こんばんは。
勧修寺の前は数え切れない位通っているのに今回初めて訪れました。
中の池のほとりにはゴーヨンで鳥を狙っているお年寄りのカメラマンが居ました。
カワセミは一度も見た事が無いので一度見てみたいものです。
難しさを痛感 (take44)
2012-04-12 19:31:16
先日、こちらでも桜を撮影しましたが、
奥が深くて納得の行く写真が撮れませんでした。
毎年の事ですが、写真家としての進歩は全くありません。
ま、見たままを迫力出して、がモットーなので仕方ありませんが。

前ボケで撮る奥の桜、池に写る桜など、僕には難しいです。
恥ずかしい限りで・・・ (bigwest_1965)
2012-04-12 20:06:55
take44さん、コメントありがとうございます。
私も自分が目の前の桜をどの様に表現できるか?
短い時間の中で自分にそんなテーマを与えましたが・・・。
撮影時に熱くなれる気持ちとそんな撮影が出来たという自己満足とが有れば
出来上がった写真の出来なんて問題では無いですよね?
言い訳は沢山有る方が楽です(笑)

コメントを投稿

花・植物」カテゴリの最新記事