主鉄写日記

鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ
私、bigwest_1965の写真ブログです。

秋色のスナックカーとやっと撮れた田原本線開業100周年記念グリーン

2020年10月07日 20時00分00秒 | 近畿日本鉄道

朝からまずまず、午後は下降気味の本日の天気でしたが

ぶらっと乗り鉄を楽しみながら合間に少しだけ撮影。

 

近鉄アプリの列車走行位置を睨みながらようやく午後の橿原線でスナックカーを捉える事が出来ました。

4連のスナックカー2編成が京都・橿原線を行き来していましたので曇り空でしたが2カット確保!

 

OLYMPUS OM-D E-M1 markⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

Avモード  f5  1/800sec  +0.3EV   ISO800  (38mm)

 

線路際に見つけた僅かな秋桜コスモスを絡めてワンカット。

本当に今年一杯でこの近鉄特急色を纏ったスナックカーを見れなくなるのは残念です。

 

 

OLYMPUS OM-D E-M1 markⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

Avモード  f5  1/800sec  ISO800  (31mm)

 

前パンを持つモ12200形を先頭に京都へ向かう12200系。

撮影時にフレームの天地に気を遣いますがこの風貌は精悍で格好良いですね。

 

勿論、この後は西ノ京~京都間でスナックカーの乗車を楽しんだのは言うまでも有りません(笑)。

 

 

また今日はようやく田原本線開業100周年記念の第2弾として走っている

ダークグリーン(600系塗装色)の8400系の撮影・乗車も果たせました。

OLYMPUS OM-D E-M1 markⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

Avモード  f5.6  1/400sec   -0.3EV   ISO250  (38mm)

 

第1弾のマルーンレッド編成は2年ほど前にご紹介しました。

復刻塗装を纏った8400系 ~田原本線開業100周年~

 

続いて登場したのが第2弾となるこのダークグリーン編成ですが実は数回撮影に挑み

出撃したのですが運悪く空振り続きで今日まで撮影する事が出来ませんでした。

既に登場時のヘッドマークは有りませんがようやくの撮影成功に溜飲が下がる思いです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残り2編成の奈良線103系 | トップ | やっと座れたあの席 ~京と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

近畿日本鉄道」カテゴリの最新記事