その後の『ロンドン テムズ川便り』

ことの起こりはロンドン滞在記。帰国後の今は音楽、美術、本、旅行などについての個人的覚書。Since 2008

NHK交響楽団/ ジンマン指揮/ マーラー交響曲第7番

2013-01-12 20:39:42 | 演奏会・オペラ・バレエ・演劇(2012.8~)


 今年のコンサート初めに、N響定期公演ジンマン指揮のマーラー交響曲7番を聴きに行きました。マーラーの7番を生で聴くのは、2011年5月にロンドンでマゼール指揮フィルハーモニア管弦楽団の演奏会以来2回目です。前回は曲そのものが全く理解できず退散したので(こちら→)、今回はYouTubeで少し予習をして臨んでいます。

 ジンマンというアメリカの指揮者は初めてですが、マーラーの交響曲全曲をチューリッヒのオーケストラと録音しているぐらいですので、マーラーには詳しい方のようで期待大でした。ただ、私自身が前夜の職場の飲み会で、帰宅が午前2時。二日酔いの体と精神がマーラーに耐えられるかが不安材料でした。

 結果は・・・、私が悪いのかパフォーマーが悪いのか、真相はわかりませんが、稀なほど心に響かない平凡な演奏でした。音が小さくて聴こえてこない、音が美しくない(特にトランペット)、オーケストラとしてのまとまりも感じられない・・・。団員の皆さんはまだお屠蘇気分を残していたんでしょうか?正直、マーラーを生で聴いた!という高揚感や達成感を全く感じることのできない演奏でした。ジンマンさんの音楽作りは奇をてらった感じは全くしない安定したものでしたので、この凡演はオケがメインの原因ではないかなあ~。途中ウトウトきたのも、体調のせいではなく、あまりにも惹きつけられない演奏だったからです(と人のせいにしておこう)。

 聴衆の拍手はそれなりに大きいものでしたが、私の3,4列後ろの人は大きくブーイングをしていました。私もゆるい拍手はしつつ、心の中ではブーイングに大いに賛同。もともと掴みどころが難しい曲ですが、正月明けの演目としてはN響にはきつかったのかも。でもプロですからね~。残念な演奏会でした。



第1745回 定期公演 Cプログラム
2013年1月12日(土) 開場 2:00pm 開演 3:00pm

NHKホール
指揮:デーヴィッド・ジンマン

マーラー/交響曲 第7番 ホ短調「夜の歌」


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 城田 真琴  『ビッグデータ... | トップ | 成人の日 東京の雪景色 »