手づくりパン工房「ベンチタイム但東」

豊岡市但東町に移住して6年になりました。パン工房、田舎暮らし、地域の情報、愛犬のことなど、いろいろなことを・・・

豊岡オープンガーデンショー・日高編

2009-05-31 22:45:04 | ひとりごと
ご近所の花好きの方といっしょに日高町の「オープンガーデンショー」を見に行きました。日高町が発祥地なので参加も多く、どこも個性的でそれなりのガーデニングをされていました。

            
道の駅・神鍋高原 花よりもコウノトリと、等身大の但馬牛の模型が印象的でした。

  
大野邸 バラとてっせんのコラボレーション。窓の下に積んであるたくさんのたきぎとやまぼうしの花。




お豆腐の美味しい「蘇武の里」 お店の裏が借景も取り込んでのガーデニング。

プレーリードッグ

2009-05-30 21:04:20 | ひとりごと
但東町の日本・モンゴル民族博物館で、3匹のプレーリードッグの仲の良い姿を見ました。穴から出たり入ったりしている様子は、ほほえましくて時間を忘れてしまいそうでした。

ショーウィンドウの外からなのでこんな姿しか撮れませんでした。

もう一つの発見は、但東町の昔の生活用品や民具が展示されているコーナーがありました。


但馬のなまりがいっぱいの、昔話がずっと流れていました。

トライやるウィーク・豊岡オープンガーデンショー

2009-05-28 23:54:46 | ひとりごと
インフルエンザの流行を警戒して「トライやる」の中学生との打ち合わせは中止になりましたが、実施は予定通り6月1日から始まります。
定休日が2日間あるのですが、1日目はパンづくりの実習、2日目は翌日からの準備を考えています。
そして、「豊岡オープンガーデンショー」が5日からなので、「トライやる」の最後の日になります。2人にとって接客の実習になるくらい、たくさんのお客さまに来てもらえたらいいのですが・・・


今年から「オープンガーデンショー」に参加されるたんたん温泉です。
看板の周りの黄色いバラが咲き始め、プランターの花もあちこちに増えてきています。
ベンチタイムも頑張らなくっちゃ・・・

JR福知山駅

2009-05-27 17:50:46 | ひとりごと
奈良からのお客さんを福知山まで迎えに行き、JR福知山駅がすっきりと良くなっていてびっくりしました。
今までは改札を出ると南口だけがオープンな感じでしたが、北口も立派に変貌し、すぐに外に出ることが出来るようになりました。

改札口です。


従来の南口、国道9号線にすぐ出ます。


新しくオープンなった北口。


駅が高架になる前は、ホームから改札を出るまで階段を上がったり降りたりで、歩くのが困難な母をホームまで迎えに行ったことを思い出します。

ガールスカウトキャンプの下見・パン教室

2009-05-26 20:08:40 | ひとりごと
キャンプの下見2日目、一泊我が家に泊まっていただくことで、より密度の高い下見になりました。
今日は日本モンゴル民俗博物館を訪問。スケジュールの中で、一日目の午後にたっぷり時間を取ろうということで、どんな体験ができるかが下見のポイントでした。
切り絵のしおりづくり、「スーホーの白い馬」のお話を聞き、モンゴルの民族衣装を試着、馬頭琴も弾かせてもらうなどたっぷりとモンゴルに浸ることができそうです。


あらためてこの博物館の素晴らしさを認識しました。

現在「カザフの歴史と文化」という特別展が開催されています。


午後はパン教室、今日はくるみをたっぷり使ったパンです。くるみだけのプレーンなパンと、くるみにレーズンを加えた少し甘いパンの二種類でした。

巣立ちのコウノトリ

2009-05-25 21:30:43 | こうのとり
奈良県で私が活動していたガールスカウト第21団のNさんが、夏のキャンプの下見に来られました。但東町の自然の中で、地元のお米や食材を使った美味しいものを食べてもらい、さらにコウノトリを見て、環境の勉強もしてもらいたいと勧めたことが発端でした。

コウノトリの郷公園や出石城下町見学も候補に入っているので案内しました。

昨日巣立った百合地のコウノトリ親子をみてもらうことができ、目の前で飛び立ったので、優雅な姿に感動してもらうこともできました。


ログハウス・「ラッキー」と「そら」

2009-05-25 01:06:15 | ひとりごと
娘夫婦が進行中のログハウス、近くへ寄ってみると入り口ができかかっていました。こちら側をテラス風にするつもりでしょう。


周りは「ラッキー」と「そら」のドッグランですが、最近は「そら」の力が強くなって、じゃれあうのも体当たりになってしまい「ラッキー」がすぐにヘトヘトに・・・


寄り添って寝ているところを見るとまだ子どもです。


今日は百合地の人工巣塔からコウノトリが巣立ちました。これで3年連続です。そして3回とも大安の日だそうです。
百合地のあたりを六方たんぼと呼んでいますが、「六方たんぼのコウノトリ便り」のブログを発見しました。コウノトリの様子をリアルタイムで見ることが出来ます。


観音さま

2009-05-23 16:43:30 | ひとりごと


パンの配達のついでにご近所の方に誘われて、車で5分ほど走ったところにある「蔵雲禅寺」の観音さまを見に行ってきました。
前から気になっていたお寺ですが、その奧に観音さまとは全然知りませんでした。
それも2体も・・・




緑に囲まれた何とものどかな、ほっこりしたひとときでした。

カブトムシの幼虫

2009-05-22 15:56:57 | パン教室
昨年、森林組合から購入した木材チップの山がようやくなくなりました。



最後の山からたくさんのカブトムシの幼虫が見つかりました。
私は大阪の町中の生まれですので、生まれて初めてのご対面です。こんなに大きい幼虫とは思いませんでした。



別の場所に夫が幼虫ばかりを集めたのですが、これからどうなるやら・・・



「ラッキー」と「そら」です。だんだん年の差が歴然としてきました。

コウノトリ

2009-05-21 23:37:17 | こうのとり
あちこちの人工巣塔でコウノトリのひなが誕生しています。どの人工巣塔も道路からかなり離れていて、車を走らせながら巣の上に親鳥の姿を見るのがせいぜいです。
今日はコウノトリ郷公園の近くまで配達に行き、田んぼにいるコウノトリを見つけました。鹿網が張られているので近くまでは行けなかったのですが何とか・・・





こんなチャンスはめったにないのであわててしまいます。
鹿網の間からシャッターチャンスをねらっているうちに、飛んでいってしまいました。



コウノトリ郷公園はインフルエンザ流行対策のため閉館でした。