手づくりパン工房「ベンチタイム但東」

豊岡市但東町に移住して6年になりました。パン工房、田舎暮らし、地域の情報、愛犬のことなど、いろいろなことを・・・

カレーパンの作り方

2011-11-21 11:05:39 | パンについて

まずは、パンの中に入れる具の作り方から

準備するもの  フライパン 木べら

           合い挽きミンチ300グラム たまねぎ1個 にんじん1本 カレー粉おおさじ1

           小麦粉100グラム 塩・こしょう・砂糖-サラダオイル 市販のカレールウ

           卵1個                                          

           フライパンqにサラダオイルを入れミンチをいため、みじんぎりのたまねぎとニ                                                                                               ンジンを入れてさらに炒め、卵と調味料を加え冷めてからルウをいれる。

パン生地の作り方

               強力粉300g イースト15グラム--砂糖100グラム塩3グラム卵1個水40cc

 

 

 

 

     


小麦粉の値上がり

2011-02-26 11:55:10 | パンについて
小麦粉・砂糖・とうもろこしなどの値上がりが報道され始めました。
パンをはじめとした粉物の製造には、単価を上げなければやっていけない現実が待っています。小麦粉は、ケーキなどに使う薄力粉。うどん・そばに使う中力粉。パンに使う強力粉に大きく分類されます。グルテンの量で分けられています。
日本の風土に合うのが中力粉で国内で栽培されやすく、うどんが作られてきたのです。
但東町でパン工房をはじめてから、いろいろな農業関係の方とつながりができ、生産者の立場で分かることも出てきました。
今やもみが改良されて強力粉も国内で栽培できるようになっています。
ただ、アメリカのように広大な土地で、大きな機械を使わないと採算がとれないのです。
日本の休耕田をうまく利用して、小麦粉だけでなく豆腐や味噌の材料になる大豆などを栽培して、自給率をあげていくべきでしょう。就職先のない若い人たちのエネルギーも使って・・・

豊岡の六方たんぼは、田舎にしては珍しく見晴らすばかりの広大な土地です。コウノトリも
田畑で餌を捕っている環境の中で、お米や大豆が美味しいのが収穫されています。
土地・水・寒暖の差がポイントで但東町も同じです。



「ほんもの便」の断念!

2011-01-14 14:11:15 | パンについて
リハビリも兼ねてパン作りは続けた方が良いと、近藤先生からアドバイスを受けました。
しかしALSが進行性と分かっていたので、方向転換を考えなければならないと覚悟も決めました。パン作りも種類を限定して、誰でも少し基本を覚えたらできるように変更し、私の代わりに仕事ができる可能性のある人に声もかけました。最後までスタッフとして残ってくれた高卒のMさんは、全ての工程をマスターしていましたし、技術も身についていましたので、彼女にも何度も薦めましたが断られてしまいました。NPO法人としての転換も考えました。
残したかったのはベンチタイムのパンではなく、独自に考えて全国的にも知られてきた、地元のお米や新鮮な野菜とベンチタイムのパンを詰め合わせた「ほんもの便」です。
今でこそ安心・安全な食材が注目を集めていますが、インターネット販売を始めた5年前頃は、まだそんな風潮も少なく一気に注文が増えたものです。地元の人間でなく移住してきた人間が、地域活性化と雇用促進を目標にして新しい発想で始めた「ほんもの便」を、本気で応援してくれる行政の人や地元の人が一人でもいたら、こんな衰退をすることはなかっただろうと残念でなりません。




パン工房の後継者問題

2010-07-18 10:52:40 | パンについて
コツコツと積み上げてきた仕事を、後継者がいないためにやめざるを得ないという現状が広がっていますが、ベンチタイム但東も同じ局面を迎えています。

但東町に移住してベンチタイムを始めた時は、後継者があらわれるに違いないという確信もあったのですが、あらわれては消えという状況が何度か続き、現在に至っています。

パン作りだけでなく、都会と田舎を結ぶインターネット宅配便や、但馬のイベント参加など、中心となって精力的にしてきた私ですが、体力的な限界もあり決断を迫られています。

今、仕事を助けてくれている若い女性は、パン作りに関しては、ほとんど任せられるほどにまで上達しています。ただ基本になるパン生地を作ることができませんし、何度薦めても、それだけは誰かにしもらって欲しいと断ります。

都会では仕事を探している人があふれ、その中にはパン作りもしてみたいと思っておられる方も、あるのではないでしょうか。都会のパン屋さんのようにはいきませんが、やる気さえあればお金は後からついてくると思っています。ベンチタイムの築き上げてきたプロセスを生かし、自分の発想を信じてチャレンジしてみようという方はないでしょうか。

パンセットの内容です。


こうして梱包して発送します。


父の日プレゼント

2010-06-17 18:59:26 | パンについて
父の日プレゼントに、ベンチタイムのパンセットの注文が多いです。
母の日ほどの注文ではないのでほっとしています。
たくさんの注文があっても宅配業者は、いつもと同じ時間の一日一回の集配です。それも昼過ぎです。山奥かもしれませんが、せめて年一回のこんな時くらいは融通をつけるべきでしょう。
今までにも、何度かお願いにも行きましたが聞いてもらえませんでした。
経済効果を発揮できない原因は、管理社会にあるとしか思われません。


フラワーアレンジメントとパンのセットです。


パン教室

2010-05-15 22:37:19 | パンについて
毎月一回のパン教室でした。シンプルな生地でくるみパンとバケットを・・・
10時から始めて12時には試食をしていました。業務用のホイロ(発酵機)やパン釜の使用が時間を短縮できて、家で焼くのとは格段の相違です。
来月は6月22日(火)10時から、好評だったカステラを焼くパン教室です。
初心者でも何とかいいものができるのが、ベンチタイムのいいところです。

前にカステラ作りをした時の写真です。
今日は写真を撮るのを忘れてしまいました!!

ベンチタイムほんもの便

2010-05-12 16:57:27 | パンについて
「ほんもの便」の内容が、ここ2・3日で変わってしまいました。
タケノコが終わり、原木栽培の椎茸も次の準備におおわらわで出荷はストップ。
重ねて、さしみこんにゃくもしばらくお休みです。
他の野菜の段取りをしてカバーをしなければなりません。
春キャベツや新玉ねぎに期待したいと思います。

奈良で「風酔」を経営している息子が、農家を当てにできないと言っていたことが納得です。決まったメニューを調理するには、いつも同じ食材が必要です。入ったり入らなかったりという状況では段取りが大変と思います。
でも日替わりや前菜には、手に入った旬の食材をうまく使っているようです。



おすすめ五品セット


温玉つくね鉄板焼き(これをメインにしたセットメニューもあるようです)

http://gourmet.walkerplus.com/160080282002/

母の日のピークが過ぎました

2010-05-09 20:36:15 | パンについて
昨日は朝から夕方まで発送に追われて、昼食もとれず休む間もない一日でした。
宅配業者の時間制限もあって、「ほんもの便」に内容を説明したプリントを入れ忘れてしまいました。大失敗をしてしまいました。
こんなプリントです。

お客さまには申しわけないことです。このブログを見てくださって了解してもらえるとありがたいのですが・・・
ポイントは、全部が安心・安全な品であること
椎茸は原木栽培。さしみこんにゃくはそばの灰あくを使っていて、化学的なものは使用していないこと。野菜も有機栽培(野菜の種類は箱によって異なります)。パンはもちろん無添加パンで、トースターで3~4分焼くと、焼きたてのようになります。

これは前日に準備したお米です。500グラム入りの無農薬栽培のコシヒカリです。

母の日プレゼント

2010-05-07 23:02:30 | パンについて
母の日のプレゼントに今年は「ほんもの便」と「パンセット」ほぼ同数の注文です。
野菜も高く、安心・安全な食材を意識される方が多くなったような感じがします。
今年は天候不順なこともあって、田舎でも野菜はこれから大きくなるといった様子です。
そんなわけで野菜の調達が大変ですが、「ほんもの便」には、タケノコと原木栽培の椎茸などは入れることができました。

箱に入れて上から撮った写真です。
フラワーアレンジメントとパンのセットです。


「ほんもの便」です。