SAKURA Artsalon Tokyo

株式会社サクラクレパス主催の絵画教室です。

動画ができました!!

2016年06月30日 | アートサロン東京よりお知らせ

講座のご紹介の動画ができました

サクラアートサロンってどんなところかな

雰囲気はどんなかんじだろう・・・

ちょっとだけ覗ける紹介動画です

ぜひご覧ください


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

2016年06月13日に行われた 画材研究透明水彩 キラキラを描く の様子です。

ガラスや金属の器物をモチーフに、キラキラとした光沢を描く方法を学びました

マスキング液を使用したり、ガラスの色が濃い所をよく見て描きます

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

2016年06月19日に行われた 日曜特訓 佐久間先生の1日人物画講座 の様子です。

ヴィクトリア調のドレスを着た女性モデルでの制作でした

指導はもちろん最後の講評も丁寧に指導していただきました

是非動画でもご覧ください

 

 

(さくらんぼ)


透明水彩絵具やパステルなど、お持ちの画材で絵画ライフをはじめてみませんか?

2016年06月29日 | アートサロン東京よりお知らせ

趣味を持とう!!

と、以前画材を揃えたけれど・・・

先日、見学にお越しになった方から出た話題です。

買ってはみたものの、何からはじめてよいのか分からずそのままになっていたとの事。

 

実はその相談、意外に多くあるんです。

そんな時は、お持ちの画材を教えて頂ければ、おすすめの講座をご案内します。

 

今日は、透明水彩絵具、パステルをお持ちの方に特にオススメする講座です。

*画材をお持ちでなくても、透明水彩やパステルをやってみたい方、基礎から制作を学びたい方にも、オススメです!!

 

◆第1・3週 水曜日

 ◯「デッサン・水彩技法」講座  10:30~12:30

 ◯「楽しいデッサン」講座Ⅰ部  13:30~15:30

 ◯「楽しいデッサン」講座Ⅱ部  16:00~18:00

◆講師:加藤丈史先生 プロフィール ←Click!Tap!!表示

透明水彩での制作です。ご自身で撮影した写真を元に制作しています。

「綺麗!描きたい!!」と感じた場所の制作こそ、良い絵の条件。頑張って描いていきましょう。

 

丁度その頃

加藤先生は指導中。

 

絵の中の空間、距離感を意識することで、色の強さ(絵具の濃度)を変え、奥行き感を出していく作業を実演していました。

 

こちらは、パステルです。

写真を元に描くのは一緒ですが、こちらは室内の静物画。写真の様なリアリティーと絵画的な表現の違いなど、実践しながら身につけていきます。

 

作品が大きくなれば、イーゼルを使い描きます。

イーゼルによる制作こそ、絵画教室ならでは。そして、意外なほど便利なんです。ぜひ、お試しください。

 

教室では、お一人づつ、それぞれの作品を制作出来ます。

自分の作品が完成するまで、取り組んで頂けます。

ですので、教室で描いた自信作を各種コンクールや公募展に出品することも出来ます。

 

出来上がった作品を、いろんな方に見て頂くのも絵画制作の醍醐味ですから、出品時の額装も先生と相談に相談し決めることが出来ます。

 

また、教室での絵画トークも楽しく、最近見に行った展覧会の話題などアトリエから聞こえてきます。

絵が好きな、描くことはもっと好きな仲間が待ってます。

 

まずは、見学・体験から。

お気軽にお越しください。

電話番号 03-3351-2321

FAX番号 03-3356-1450

メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp

(大統領)


展覧会のお知らせ

2016年06月28日 | 会員、講師の展示案内

さあ、今週末から7月です。

皆様、暑さへの備え・・・心の準備はお済みでしょうか?

 

昨日と今日の温度変化も、体調を崩す要因です。明日はまた暑くなるようなので、ご注意を。

 

しかし、夏には夏の色があります。

深みのある青空と、夏雲のコントラスト。

ギラギラ日差しに照らされる、樹々や草花。などなど、パレットの色を思い切り塗りたくあるのも『夏』だからこそ。

 

寒冷グッズと飲みのもをもってのお出かけも楽しいデスね。

そんな、お出かけに、お立ち寄り頂きたい展示のご案内です。

 


毎週火曜日 18:30~21:00 「人物画と自由制作」講座 講師:金山桂子先生

教室受講生によるグループ展

◯第24回 L'AURORE展◯

2016年7月4日(月)~9日(土) 11:00~18:30(最終日17:00終了)

於:ギャラリー 白百合

東京都中央区日本橋3-2-6岩上ビルビル1F TEL03-3271-2225

講師の金山桂子先生も賛助出品致します。


アートサロン講師 林純夫先生 の参加するグループ展

◯6人による表現◯

2016年7月11日(月)~16日(土) 11:30~19:30(最終日17:00まで)

於:うしお画廊 東京都中央区銀座7-11-6イソノビル3F TEL03-3571-1771


ぜひ、お出掛けください。

 

(大統領)


画材研究「透明水彩」の様子

2016年06月27日 | 教室紹介

毎月第④週目の月曜日に行われている、

画材研究「透明水彩」の様子です。

今回は、

マスキングⅠ―マスキング技法の種類とローソクを使った実技―

講師は守田篤博先生です。

 

 

マスキングの種類の説明からです。

 

マスキング技法の色々です。

今日は実際に試してみますよ

 

 

「白く残す技法」

「ちり紙などで取る方法」

皆様も一緒に、技法の練習をされています。

 

「ナイフ等でひっかく方法」

「ローソクを使う方法」

色々なマスキングです

 

ローソクを使ったマスキングで、華やかなビル群を描いていきます。

 

先生の参考作品です。

 

先生の実演を見た後に、皆様の制作です。

 

ローソクで描いてから、色を付けていきますよ。

 

色を付けてからも、ローソクで描いていきます。

 

紙の種類によって、効果は色々です。

 

一人ずつアドバイスを聞いて、終了となりました。

 

次回の画材研究では「マスキング液」を使います。

お楽しみに

 

 

次回の画材研究「透明水彩」

 マスキングⅡ―マスキング液の実技―

 7月25日(月)  10:00~12:30

 講師  守田篤博 先生

 ¥ 3100

 

どなたでも御参加できますので、よろしくお願い致します。

 

お申し込み、お問い合わせをお待ちしております

電話番号 03-3351-2321

FAX番号 03-3356-1450

メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp

 

 

(あめちゃん)


チケット制野外スケッチ入門 東大 安田講堂

2016年06月26日 | 現地からライブレポ!


チケット制野外スケッチ入門、今日は東京大学へやってきました。
東大には安田講堂を始めとした歴史的建造物が数多くある場所です。





スケッチの前に散歩や写真撮影される方もいました。



日差しが強く暑い日になりましたが体調に気をつけつつ、スケッチ開始です。





鉛筆、水彩絵の具、パステルなど
画材は自由です。







最後に成果を並べて講評会です。











みなさまご参加ありがとうございました!

(さくらんぼ)

東京大学内の建物 野外スケッチのお知らせ

2016年06月26日 | アートサロン東京よりお知らせ

6/26(日) 東京大学内の建物 講師:安田敦夫先生

「実施」 します


今回の東京大学スケッチは、建物をテーマにスケッチします。
内田祥三の手掛けるゴシック様式は、今でも「内田ゴシック」と
呼ばれ親しまれているそうです。
部分的な曲線が、特徴の建物を安田先生と一緒にスケッチしましょう。


集合は

東大 赤門前  に 13:00 です。

集合場所など詳細は↓
http://blog.goo.ne.jp/artsalon_tokyo/d/20160624
をご覧ください。

暑さが本格化してきました。
帽子、日傘など日差し対策と水分補給の為、お飲み物のご準備を
お願いします。
さらに、虫除けと、かゆみ止めも必須です。
虫除けスプレーは、スタッフも持参しますのでお気軽に
お声掛け下さい。

安田先生共々、お待ち申し上げております。


(事務局)


笠原先生の「色鉛筆・淡彩画・水彩画」講座をご紹介

2016年06月25日 | アートサロン東京よりお知らせ

◆第2・4週 土曜日 16:00~18:00 「色鉛筆・淡彩画・水彩画」講座 講師:笠原宏隆先生◆ 

講座のご紹介です。

 

平日は仕事や家事をこなし、土日は自分の為の時間に使う。

そんな方にオススメの教室です。

講座名が、色鉛筆、水彩画・・・となっていますが、その他、パステルやアクリル画も学べます。

要するに画材の垣根がない教室ですので、学びたい画材や、興味があるジャンルを自身で選び制作出来ます。

「こんな絵が描きたい・・・」

と言った、完成する絵のイメージから、それに適した画材を先生と相談して決めることも出来ます。

 

ですので、教室はいろんな画材が溢れ、活気があります。

パステルも

 

透明水彩も

 

この水彩画は、部分的にパステルも併用してます。

 

これも、パステルですね。木炭紙サイズに描いてます。

木炭紙サイズ・・・50センチ×65センチですので、結構大きめ。

 

フクロウは水彩画。

 

そして、ルノアールの模写も。鉛筆でデッサンしていますが、後ほど何を使い着彩するのか楽しみデスね。

 

教室では、画材は勿論、モチーフの垣根もありません。

笠原先生ですから、思い切り抽象的なテーマに挑戦することも出来ます。

基本的な制作の手順を、各画材に合わせ基礎から初めます。

将来的には、完成する作品を、自分の表現したいイメージに仕上げていけるようにご指導します。

 

伝えたい事、感じた感動が描けるようになると、絵は100倍楽しく、充実します。

 

まずは、一緒に鉛筆を持つところから。

 

講座は見学・体験ができますので、ぜひ一度、教室へお越しください。

 

お申し込み、お問い合わせをお待ちしております

電話番号 03-3351-2321

FAX番号 03-3356-1450

メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp

(大統領)


今週日曜日はチケット制野外スケッチ入門です!

2016年06月24日 | アートサロン東京よりお知らせ

 

今週日曜日、6月26日はチケット制野外スケッチ入門

今回は東京大学内の建物をスケッチします。

 

2014年に改修工事が終わった安田講堂や、

法文2号館などの登録有形文化財である古風で豪奢な建物が立ち並びます

 

 

建築学者の内田祥三が手掛ける様式は「内田ゴシック」と呼ばれ親しまれています。

スケッチだけでなく前後の時間に写真撮影もよろしいかもしれませんね

 

 

日曜日は晴れると暑くなりそうです

熱中症対策に飲み物や帽子、虫除けなどのご準備をお願い致します

 

 

集合は赤門前となっております。

地図上ではこちらです。

 

みなさまのご参加、お待ち申し上げております

 

チケット制野外スケッチ入門は、事前に6枚綴り18,510円のチケットを購入してご参加いただいております。

チケットをご持参いただければ、ご都合のよろしい回、お好きな場所の回など自由に参加頂けます。

お友達やご家族とチケットのシェアも出来ますので、お誘い合わせの上ご参加ください。

当日現地でのチケット販売は行っておりませんのでご了承ください。

実施スケジュールとお申込み用紙は

上半期版(PDF)下半期(PDF)をご覧ください。

 

13:00に最寄りの駅や現地に集合、

スケッチ後講評を行い、16:00に現地解散です。

お持ちになる画材は基本的に自由です。

透明水彩や、色鉛筆、パステル、鉛筆など持ち運びやすいお道具をおすすめしております。

簡易イーゼルやスケッチブック、筆洗い用の水、ティッシュ、ビニール袋、簡易イスやレジャーシートなどをお持ちください。

汚れた水やゴミはお持ち帰りください

 

雨天の場合はメールで中止のご連絡をさしあげております。

その他詳しいことはお電話、メールなどでお問い合せくださいませ

 

電話番号 03-3351-2321

FAX番号 03-3356-1450

メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp

メールフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/f385445c241622

(さくらんぼ)


日本画入門にお邪魔しました!

2016年06月23日 | 教室紹介

 

毎週木曜日の13:30から16:00のクラス、

日本画入門にお邪魔しました

 

 

講師の藤島墨久先生が

生徒さんと使う岩絵の具について相談されているところでした

 

 

日本画は水彩や油絵具のように色を混ぜることが出来ません。

このように沢山の絵具が必要になることも・・・

サクラアートサロンではお道具はお預かりいたしますので、

毎回講座のたびに重い荷物を持ってくる苦労はありません

 

 

 

日本画以外にも透明水彩や・・・

 

 

油彩を描かれている方もいますよ

 

日本画を始めてみたい…

そんな方にも藤島先生が道具選びからお教えします

ぜひ一度ご見学やご体験においでください

 

電話番号 03-3351-2321

FAX番号 03-3356-1450

メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp

メールフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/f385445c241622

(さくらんぼ)


日曜特訓午後の様子

2016年06月22日 | 教室紹介

日曜日に行われた

「一日人物画―ビクトリア調のドレス―」

                  午後の様子です。

講師は佐久間公憲先生です。

 

 

午後になって、みなさま色を付けはじめました。

 

2枚目を描かれている方もいますよ。

 

「顔と手をしっかり描くように!」と先生から

 

ラスト1ポーズになりました!

離れて見たり、細部を描き込んだりと色々ですね。

 

 

完成された皆様の作品はこちらです!!

 

 

作品を並べて講評会です

 

一人ずつの講評の後、人物画を描く時のポイントを聞いて終了となりました。

皆様お疲れ様でした。

 

又の機会も、よろしくお願い致します。

 

 

 

 (あめちゃん)