SAKURA Artsalon Tokyo

株式会社サクラクレパス主催の絵画教室です。

日曜特訓ー後半ーです!!

2014年03月31日 | 教室紹介

昨日行なわれた日曜特訓「人物画制作」午後の様子です。

午前中はクロッキーを数枚描き、

固定ポーズへと進んでいきました。

P1050107

P1050108

しっかりとデッサンを描いてからの着彩ですね。

P1050110

P1050109

顔彩で着色されている方もいますね(^Ω^)★

P1050112

P1050113

パステルの方は色鉛筆も併用されていました。

P1050114

デッサンで仕上げていく方もいます*(^0^)*

P1050115

P1050116

P1050118

講評会まであと1ポーズです!!

先生のアドバイスを聞きながら、仕上げていきます。

そして、いよいよ講評会です(^ω^)

完成した作品がこちらです!!

P1050121

P1050123

P1050124

P1050125

P1050126

P1050127

P1050128

P1050129

P1050130

P1050131

P1050132

P1050133

P1050134

P1050135

P1050136

竹内先生から総評と一人一人への講評をして頂きました。

冗談を交えながらの講評会でしたので、

皆様、笑顔のまま帰られました(^ω^)

またの機会もよろしくお願いいたします。

(あめちゃん)


日曜特訓「人物講習会」へお邪魔しました。

2014年03月30日 | 教室紹介

本日の日曜特訓は「人物画講座」です!

一足先に夏の装いで、浴衣姿のモデルさんです。

画材は自由で、鉛筆、木炭、パステル、水彩と様々です。

始めにクロッキーを数枚描いてから、

ポーズ決めになります(^ω^)★

P1050082

P1050083

立ちポーズでうちわを持っているようですね。

P1050084

パステルで描かれる方は色の付いた紙を使用しています。

P1050085

P1050086

休憩中に絵を遠くに離して、全体のバランス等を見ながら

先生のアドバイスを聞かれていました。

P1050087

P1050088

午前中のポーズも後1ポーズです*(^Ω^)*

P1050089

P1050090

休憩中も先生から色々と指導して頂いて、

制作を進めていきます。

コスチュームの中の骨格が大事なんですね。

午前中のポーズが終わりました~。

皆さんの作品はこちらです。

P1050092

P1050093

P1050094_2

P1050095

P1050096

P1050097

P1050098

P1050099

P1050100

P1050101

P1050102

P1050103

P1050104

P1050105

P1050106

水彩で描かれる方もいるようなので、

午後も楽しみですね*(^ω^)*

続きはまた明日(^0^)~

(あめちゃん)


画家の取材体験講師 守田先生より!

2014年03月29日 | スタッフのつぶやき

アートサロンは、新宿御苑のすぐ近く。

普段は誇らしい事なのですが、この季節はちょっと事情が違います。

お花見に来る皆様が、羨ましすぎて・・・

最高の花見日和 ちょっと様子を見に出かけたところ

Img_1599

恒例の持ち物チェック。アルコール類の持ち込みは禁止です。

もう、ここからすごい人。

Img_1601

券売機には、列が出来ていました。本日は一時期入場制限もあったようです

そして、

Img_1602

券売所近くの桜。此処から先は要入園券でしたのでこれが限界。

今年初の桜です。やっぱり綺麗・・・と立ち止まってしまいますね

そんな今日、守田先生は御苑でスケッチをしていたそうで

Img_20140329_153358403

Img_20140329_162007894

Img_20140329_153428351

御苑内の様子を送って頂きました。もう5分咲と言っていい位でしょうか?

明日の雨予報なので、今日の来園者はベストタイミングでした。来週もチャンスですね。

写メールを頂いた守田先生の 画家の取材体験講座が募集中です。

20140403tokyo__1

20140403tokyo__2 申込書PDFダウンロード

■4月3日(木) 神保町 古書店街

■4月17日(木) 原宿 木造駅舎と神宮の森

■5月15日(木) 神楽坂 雅な裏路地

筆とスケッチブックを、カメラに持ち替えて絵の題材を探す人気講座。撮影した写真を使い、構図や描くポイントをレクチャーします。

時間に余裕があれば、少し描いてみても良いかも。

見慣れた町並みにも、実は絵になる要素がたくさん隠れています。

一緒に探しましょう!!

☆講座申込 お問い合わせ☆

アートサロン東京 03-3351-2321 

 「画家の取材」 とお申し出ください。

又は メールフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/a40696b9243836

も便利です。

(大統領)


来週はもう4月 新しい事、色々始まります!

2014年03月28日 | スタッフのつぶやき

週明けの31日で、あの長寿番組が最終回を迎えます。

新宿で仕事をしている方々には、何となく寂しく感じる人も多いのでは?

特に関係があるわけでもないのですが、新宿発信の大きな波が無くなる様で・・・ポカンと穴が空く感じ・・・

もちろん、私もそう感じる一人です

寂しがってもしょうがない!!

4月は新たに始まる講座が1日から目白押し!!

もう準備しないと・・・

そこで、アートサロンでは、新しい試みになる「話題の展覧会を見に行こう」講座の準備をしました

P1050079 ご老体PC。しかし、4月9日まで現役です!!

講座では、美術館での作品鑑賞を充実させるため、座学形式で作品や作家について予習と復習をします。

松原先生の要望で、プロジェクターを準備しました。プリントの他に画像を使い分かりやすい説明のためだそうです。

日頃、「画家の取材と構図レクチャー」で活躍のプロジェクターが役立ちます。

P1050080

ですが、今回は写真投影の他、先生の資料も映します。

さらに講座内で出る、急な調べ事に対応できるようにネットにも接続した、「展覧会を見に行こう」特別仕様です。

万全を期すため、パソコンとプロジェクターの動作チェックです。

P1050073

普通に接続。ここまでは今までどおり、順調です。

そして、インターネットに接続して

P1050078

資料表示と、インターネット接続のテストに成功!!

講座当日は、皆様に見えるようにもっと大きく映します。これで準備完了です。

後は、皆様のお越しを待つのみです

プレ講座、募集中です。

話題の展覧会へ行こう! 無料プレ講座開催!__2_2 案内ダウンロード

「ザ・ビューティフル 英国の唯美主義」 を観る  三菱1号館美術館(丸の内)

 4月 4日(金) アートサロンにてレクチャー

 4月18日(金) 美術へ作品鑑賞とアートサロンにてディスカッション

  *3日間の内容を、2日間に凝縮したプレ講座です。

 受講料 無料 *美術館入場料(1,600円)は各自ご負担願います*

残り若干数です。お申し込みはお早めに

(大統領)


チケット制野外スケッチ入門「目白 胸突坂」の動画ができました

2014年03月27日 | スタッフのつぶやき



3月23日に行なわれたチケット制野外スケッチ入門「目白 胸突坂」の動画ができました。

今回行ったのは東京都文京区目白台一丁目にある神田川から目白台へ登る坂道です。

胸を突くようにしないと登れない急な坂道のことを、

江戸時代の人は胸突坂と呼んだそうです。

この日はとても暖かく、急な坂道を登ると暑いと感じるほどの陽気でした。

坂の上から見下ろす形で描く方、見上げる形で描く方それぞれでしたが、

どちらも普段とは違う目線になって難しいながらもおもしろいと感想を頂き、

好評なスケッチ会でした。ぜひ動画でも御覧ください。

さて、次回のチケット制野外スケッチ入門は4月13日「新宿ゴールデン街」です。

狭い路地に木造長屋立ての飲食店が軒を連ねる独特の雰囲気を持つ場所です。

普段のスケッチとは一風変った様子を描く事ができるのではないでしょうか。

チケット制野外スケッチ入門は、6枚つづりのチケットを購入頂き、

好きな回に好きな時に参加していただく講座です。

チケットを購入していただければ、アートサロン会員ではなくてもご参加できます。

チケットはスケッチ会現地ではご購入できませんのでご注意下さい。

事前に事務局までお申込みください。

詳しくは03-3351-2321までお問合せください。

みなさまのご参加お待ちしております

(さくらんぼ)


4月の展示案内です!

2014年03月26日 | 会員、講師の展示案内

4月上旬に開催される展示のご紹介です!

暖かくなってきましたので、出かけるには

ちょうど良い季候ですね。

ギャラリー巡りをされるのも良いと思いますよ○(^ω^)○

Img3261052550001

 梅野顕司先生の個展です。

2014年4月3日(木)~12日(土)日曜休廊

AM11:00~PM6:00(最終日PM5:00)

ギャラリーARK

横浜市中区吉浜町2-4AXLS元町1F

045-681-6520

http://ark.art-sq.com

梅野先生は第②④水曜日13:30~

水彩画の講座を担当されています。

Img3261053210001

 笠原宏隆先生の個展です。

2014年4月5日(土)~11日(金)

AM11:00~PM6:00(日曜営業)

池袋栗原画廊

東京都豊島区西池袋3-19-5 寿マンション1F

03-3982-6044

http://www.kurihara.art.com

笠原先生は第①③火曜日19:00~

       第②④土曜日10:00~

       第②④土曜日16:00~

水彩画・淡彩画・色鉛筆の講座を担当されています。

Img3261054370001

 森吉健先生のグループ展です。

明日へのかけ橋展

2014年4月7日(月)~13日(日)

AM11:00~PM6:30(最終日PM5:00)

あかね画廊

東京都中央区銀座4-3-14 筑波ビル2F

03-3561-4930

http://www.akane.com

森吉先生は毎週日曜日10:00~

デッサンの講座を担当されています。

お時間がありましたら足をお運びください。

よろしくお願いいたします(^ω^)★

(あめちゃん) 


ホームページに新ページを追加しました!!

2014年03月25日 | アートサロン東京よりお知らせ

アートサロンホームページ内に新年度スタートの新講座を紹介するページができました

ので、早速ブログで紹介です

1

皆様の希望にあった講座がより見つけやすくなりました。

さらに、アートの「鑑賞」する楽しさを追求する「新ジャンル」の講座もスタートします。

楽しい講師、そして仲間に出会うチャンス!は、クリックから!!!

クリックでページ移動を下へ用意中!!

2

3

松原先生の 「話題の展覧会へ行ってみよう!」 プレ講座開催の案内も紹介ページよりリンクしています。ご覧ください

4

紹介ページへ直接リンクはこちら

身近な景色や、家のペット、旅行先で撮った写真・・・絵の要素はあなたの家に眠っています。

描ければ良いな・・・という場面も沢山あります。

「こんな事やってみたかった」を、先生といっしょに実現しましょう。

さあ、今から始めて、年賀状でみんなを驚かせても面白いかも!

(大統領)


画材研究「透明水彩」へお邪魔しました!

2014年03月24日 | 教室紹介

本日の画材研究「透明水彩」は

モノクロで描くー明暗の重要性ーです!

静物画をモノクロで描き、光と影の捉え方を学びます。

カラーで描いたものをモノクロに変換するのとは、

異なった作品が出来ますよ(^Ω^)v

まずは講義からです!

P1050021

P1050028

守田先生の参考作品です。

今日のモチーフはこちら、、、

P1050023

果物のある静物です。

色の濃いもの薄いものと用意しました(^ω^)

難しそうですね (・ ・:)・・・

P1050024

P1050026

鉛筆で薄く描いた後から色を付けます。

P1050031

P1050032_2

物の色よりも明暗を見ながら描き進めていく感じです。

布やバックとの兼ね合いも意識しながら、

グレーのグラデーションを増やしていきます。

P1050034

P1050036_2

P1050037

P1050038

色が無い分、難しそうですが、

皆様、着々と描き進めています。

P1050035

P1050039

困った時には先生が丁寧に指導してくれますよ。

一人一人にじっくりと説明してくれます(^0^)★

描き過ぎたところは、スポンジを使いふき取っているようです。

P1050042

P1050045_2

P1050047

P1050063

先生が描き始めると皆さん集まってきますね(^ω^)

先生の手順を、真剣に見ているようです。

P1050055

P1050056

P1050057

P1050058

P1050059

P1050060

P1050061

P1050062

皆さん完成まであと少しです!!

普段とは違った作品が出来て面白いですね。

 

次回の画材研究「透明水彩」は

水彩で点描ー重色による色の表現ー

4月28日(月)10:00~12:30

講師  守田篤博 先生

よろしくお願いいたします。

(あめちゃん)


チケット制野外スケッチ入門「目白 胸突坂」

2014年03月23日 | 現地からライブレポ!

20140323_1550191979163484

20140323_1557591173352161

講評で今日はおしまいです。

みなさま、胸突坂は難しかったけれど、面白かったとのことです!

坂の上から、下から…どちらも普段とは違った目線で

刺激になったようです。

またすてきな坂道に挑戦してみたいですね(^-^)

ではでは、今日はお疲れ様でした!

(さくらんぼ)


チケット制野外スケッチ入門「目白 胸突坂」

2014年03月23日 | 現地からライブレポ!

20140323_144215242458480

スケッチ会も後半戦です。

胸突坂の名にふさわしい急勾配を

川越先生は登ったり降りたりで

指導してくださっております(^-^)

20140323_14433674501379

胸突坂のふもとには、
松尾芭蕉ゆかりの芭蕉庵があり、すてきなお庭を見学できます

20140323_144827504080638

上まで登ると、

細川家の美術品を展示している永青文庫があります

スケッチの帰りに覗いていくのも良さそうですね(^-^)

(さくらんぼ)