お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

焼岳(北アルプス)

2013年03月01日 |  ⛰日 本 百 名 山

映像:焼岳(2,458m)は上高地から独立峰的に見えるここからは北アルプス群、噴煙が特徴

作家深田久弥の名著『日本百名山』に焼岳は『近来上高地はいよいよ繁盛して、登山地とい
うより観光地となった。純粋登山派はさっさと素通りして山に向かい、レインコートに短靴の
純粋遊覧派だけが河童橋や、大正池のほとりを散歩している。せめて焼岳へでも登れば彼らの
上高地遊覧に大きな収穫が加わるだろう』と記載。上高地観光はこの時代上級志向のレジャー

記録:標高2,455㎡、飛騨山脈山系、成層火山(B)、中部山岳国立公園、二等三角点

日本百名山:作家で登山家の深田久弥著「日本百名山」は山岳文学の名著として人気。この
     百名山を目指す登山家は後を絶たない。文中引用文はNO.58 の焼岳に掲載された。
温泉新穂高ビジターセンター『神宝乃湯


コメント    この記事についてブログを書く
« 乗鞍岳(北アルプス) | トップ | 槍ヶ岳(北アルプス) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 ⛰日 本 百 名 山」カテゴリの最新記事