アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】補強のまとめ

2021年01月25日 | サッカー観戦
そろそろ、鹿島の人事も終盤でしょうか。
現時点のおさらいをしておきます。

まず、レンタル移籍中の選手たちですが、去就がはっきりしていないのはブエノだけで、他の選手の復帰はありません。
ブエノは、まだレンタル移籍の期間が残っていますし、外国籍選手はすでに6人です。
これまで、鹿島で外国籍選手枠の関係で不遇をかこって来ましたし、ブエノ自身は戻るつもりはないかもしれませんね。

続いて、退団です。
GKでは、ソガが引退しました。
DFでは、篤人が引退、奈良、山本、伊東が移籍しました。
MFでは名古、FWでは伊藤が移籍しました。

補強に関しては、大学卒の新人が3人、高校卒の新人が2人、ユースからの昇格が1人、ブラジル人選手が2人です。
明治大学と昌平高校から、2人ずつ加入しますが、同期に出身校が同じ選手がいるのは、やり易いはずです。
ユースから昇格する舩橋も、鹿島の雰囲気を知っているでしょうから問題ありません。

大学卒の新人を即戦力と考えると、GK、CB、SBの即戦力を1人ずつ補強したことになります。
ブラジル人のアルトゥール・カイキとディエゴ・ピトゥカも、加わります。
ベテランたちは1つ年齢を重ねますが、今季で2年目になる選手たちの上積みの方が大きいはずです。
退団した選手たちの昨季の出場機会を考えると、字面だけなら補強はうまく行ったかもしれません。
人数にも制限がありますし、やはり、補強はこれで打ち止めでしょうかね。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする