覚悟はできているつもりですが
このしとしと雨どうにかなりませんか
節電で昼間の部屋の明かりも消しテレビも遠慮し
窓際で新聞を読むことにしていますが
気持ちも暗い
(年寄の事ですから晴れたからと言って外で飛び跳ねる
わけではないけれど)
昨日は久しぶりに年寄仲間の イングリッシュの会の昼食会でした
(パソコンを始めた時横文字に親しもうと作った会)
1年ぶり最年長の私はよろよろですが
それそれに年を寄せていますが まだスポーツの会に携わっている人
カルチャーセンターで歴史を習って居る人
戦国時代の手紙が面白いなど
これが元気の素と張り切っている人たち
皆の話を聞くだけでも脳が活性化する
耳が遠くなってしっかり聞けないけれど周囲の人と
話すだけでも楽しいという人も
その気があれば本でもパソコンでも読むことが出きるだろうけれど
外に出ていろんな人と会って しゃべったり笑ったりが生き生きの秘訣
私も見習いたいが?
けれども話題と言えばもしもの時(延命治療はいらない)と
書き物は持って歩いているなど実用的なことも
また近いうちにねと解散したが今度会うことができるだろうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます