望子のただいま稽古チュッ!

稽古、公演、プライベート
・・・オバサン役者、木村望子の日々。

アートにエールを!

2020-10-20 17:46:54 | 舞台・ウラ話
なんと!
久しぶりに芝居のウラ話を書きます!

芝居関連の話、
いつから書いてないだろう。

書きたくても公演もないし、
過去の話ばっかり書いてもねぇ・・・で、
書こうにも書けなかったんですよね。


なんて言うのか、

空気を求めて、水面に顔を出して、
パクパクやっている金魚みたいに、
役者としては、
酸素不足状態がずっと続いていました。

あ、いや、今でも続いてはいるのですが・・・。


それでも何でも、
芝居ネタが書けるというだけで、
もうめちゃくちゃに嬉しい!

これが本物の舞台だったら、
本当に何も言うことないんだけど。


でもこのご時世なので、
贅沢は言えません。


はい。誰とも会わないまま、
一度も稽古場にも行かないまま、

<リモート演劇>なるものを、
初めて経験しました。


<アートにエールを!東京プロジェクト>

といっても、
関係のない方には、何のこっちゃ?
でしょうが、

我々の間では、
知らぬ者はいないというか、

まったく関わっていない舞台関係者を、
探す方が難しい、というくらいの、

東京都の「芸術文化活動支援事業」なのです。


対象者は、
「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴い、
 活動を自粛せざるを得ないプロのアーティスト、クリエイター、スタッフ等」

東京都のHPによりますと、


――――――――――――――――――――――
目的
文化の灯を絶やさないための対策として、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴い、活動を自粛せざるを得ないプロのアーティストやスタッフ等が制作した 作品を Web 上に掲載・発信する機会を設けることにより、アーティスト等の活動を 支援するとともに、在宅でも都民が芸術文化に触れられる機会を提供します。
――――――――――――――――――――――

ということなのですが、

長くなったので、今日はここまでに。


 <つづく>





ブログランキング参加中
 人気ブログランキング
  よろしければ、クリックを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加中。よかったらクリックを!

人気ブログランキングへ