あけびよりの手作り日和

ソーイング、小物、パン、料理 ...などなど 手作りの日記

しらすの佃煮

2020年07月01日 | 料理


生しらすを1パック(300g)買って来たので、半分を佃煮にしました。

地元の船宿のお母さんが作るしらすの佃煮が大好きで、よく買っていたのですが、亡くなられてもう食べることができなくなりました。

なんとなく作り方は聞いていたのですが、調味料の配合はわからず…わかっているのは、醤油、砂糖、それから欠かしちゃいけないたっぷりの千切り生姜。

でも…なんといっても美味しさの決めては当日水揚げされた新鮮な生シラスを使うということ。
食べきれなくて一晩たったようものは、煮ると身がもろもろになってしまいます。
干したシラスを佃煮にすれば失敗がないのかもしれませんが、私の好きな佃煮とはちょっと違うんだなぁ…

何度も作っても、お母さんの味にはたどりつけません
(当たり前か…)










最新の画像もっと見る