たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

土地基本方針の変更(案)にもパブリックコメントを送りました

2024年05月06日 23時53分27秒 | 気になるニュースあれこれ

Xユーザーの林 千勝 Hayashi Chikatsuさん: 「★ 土地基本方針の変更(案)に関する意見募集 ★ 意見募集期間   令和6年4月 19 日(金)から令和6年5月7日(火)12 時まで(必着) https://t.co/BXCZW6r9j2...… https://t.co/qMEdTawpN1」 / X (twitter.com)

「国土交通省では、土地基本法に基づく土地基本方針の変更に向けた検討を進めているところであり、本年4月16日に開催された国土審議会土地政策分科会企画部会において、土地基本方針の変更案を提示したところです。
本変更案では、近年の人口減少・少子高齢化、世帯数の減少や東京圏等への集中・偏在、アフターコロナ時代の多様な生活様式への転換、DX・GX 等の社会経済情勢の変化に加え、気候変動の影響による災害の激甚化・頻発化など、国民生活を取り巻く状況の変化に対応した「サステナブルな土地の利用・管理」の実現を目指すこととしています。 下記の要領にて広く国民の皆さまの御意見を募集いたします。
 
<意見募集要領>
1.意見募集対象  土地基本方針(案)
2.資料入手方法  電子政府の総合窓口(e-Gov)(https://e-gov.go.jp)の「パブリックコメント(意見募集中案件一覧)」欄に掲載いたします。 https://public-comment.e-gov.go.jp/ser.../PcmFileDownload...
令和6年4月から施行された相続登記の申請の義務化や義務の履行に係る負担 軽減策等の制度について、国民への十分かつ丁寧な周知を図りつつ、適正かつ円 滑な運用に取り組む。併せて、所有権の登記名義人となっている外国居住者につ き、国内の連絡先を登記することにより連絡先の把握を容易にする制度の周知に 努める。」
 
受付番号: 155240306000002121
提出日時: 2024年5月6日17時53分
案件番号: 155240306
案件名: 土地基本方針の変更(案)に関する意見募集について
所管省庁・部局名等: 国土交通省不動産・建設経済局土地政策課
 
 林千勝さんのツィートで知ったのでこちらにもパブリックコメントを送信しました。一覧表から検索をかけないと辿り着けずやりづらいようになっていてさらに連休明けの12時締切。Noteに例文をあげている方がいたのでコピペすることしかできませんでしたが件数が大事なので送りました。サスティナブルという横文字、本当にすきですね。あっちもこっちもどこもかしこもサスティナブル、日本語にすると多様性らしいですが国連のアジェンダに従って次から次へと売国法案を閣議決定しようとする岸田政権。このヤバさ、冷静に振り返ると安倍政権のとき始まっていました。戦争を経験したおばあちゃんが安倍政権の時戦争前とすごく似ていると話していました。安保法制に特定秘密保護法、岸田政権はその安倍政権でさえ踏み込まなかった領域に、バイデン政権のいいなりで次から次へと踏み込んで日本を破壊し尽そうとしています。気づいている大人はどれぐらいいるのでしょうか。
 
この記事についてブログを書く
« 何を信じればいいのかわけわかめ | トップ | 『東北歴史紀行』より‐いざた... »

気になるニュースあれこれ」カテゴリの最新記事