たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

宮沢孝幸先生、京都大学退職について思うこと!日本のために立ち上がる人が日本人から足を引っ張られるこの歪んだ社会を考える!

2023年11月08日 01時43分02秒 | 気になるニュースあれこれ

2023年11月1日心理カウンセラー則武さんチャンネル、

(1) 宮沢孝幸先生、京都大学退職について思うこと!日本のために立ち上がる人が日本人から足を引っ張られるこの歪んだ社会を考える!【心理カウンセラー則武謙太郎】 - YouTube

日本を守りたいと声をあげた研究者を同じ日本人が後ろからひっぱたいて足を引っ張るという構図が浮き彫りになりました。宮沢先生のことにとどまらない問題。国に賛同する医師や研究者ばかりがもてはやされ、異を唱える研究者はこうして退職に追い込まれるという日本社会。上久保晴彦先生も同じだったそうです。

 

 

2023年9月24日兵庫県加古川市での宮沢先生講演、

✂️ 京大をクビに。宮沢先生講演切り抜き - YouTube

 

 

2022年10月20日宮沢先生チャンネル、

会議のあとで厚労省の職員がぽろっと漏らした言葉から、コロナワクチンのロット差を厚労省の職員は知っているのだと気づいた宮沢先生の発信、削除されないためのファンタジー用語はわかる人にはわかるし、わからない人にはたぶんさっぱりわからない。

一年前の動画ですが、若い男性の心筋炎の多発、出生数の減少、死産の増加、ガンは減っているけれど婦人科系のガンは増加している、宮沢先生が警鐘を鳴らしていたとおりに日本はなってきています。真実を発信し続けて来た優秀な研究者を追い込むなんて心底アホな国。本当はお金出さないときけないような内容をこうして惜しげもなく一生懸命動画で説明してくれていたことにあらためて感謝です。

ロット差について:連続講義第3回 - YouTube

 

 

 互いに首を絞め合い、他国から侵攻される前に自ら滅んでいく日本人の姿がコロナ騒動で浮き彫りになったと思います。利権に擦り寄り嘘を並べてコロナ恐怖を煽り続けてワクチン打て打てどんどんとやってきた御用達学者たちはぬくぬくとおいしい思いをして、おかしいでしょと気づいて命がけで声をあげた現役の研究者は干される。こんなにわかりやすいことが公然と行われているという事実に言葉がありません。宮沢先生が国にとって都合の悪い存在ということは宮沢先生が発信していることは正しいということなのでしょう。YouTubeで削除される動画や、X(ツイッター)でコミュニティノートが速攻でつく投稿は真実なのだろうということを証明しているのと同じ。

この記事についてブログを書く
« コロナで気づいた、日本は崖... | トップ | 元大関・朝潮死去 長岡末弘... »

気になるニュースあれこれ」カテゴリの最新記事