2019.11.20

2019-11-20 | Weblog

 とうとう、暖房を使いました。今朝のリビングは10度でした。基本的に気温が一けた台になったら暖房が必要になるようです。足先の冷たさは、室内用ブーツでも効果なしです。やっぱり温めるのが一番ですねー。従って、ホットカーペットに炬燵ということになります。そうすると、もう運動不足は免れません。益々筋肉は硬直し、動きずらいから動かない筋肉硬直、という悪循環です。どうしたものか?と炬燵の中で考えています。

良いことは一つのあります。本が読めます。炬燵は、読書にとっていい環境です。足先は温かくても頭はクールですから、活字がすんなり入ってきます。読書には、いい季節になってきました。今読んでいるのは、「東京芸大ー天才たちのカオスな日常ー」です。芸術家の卵たちの青春時代は、こうやって美を紡ぎ出していく努力の日々なのかーとか。、美術品や工芸品の値段が高い理由も分かってきました。また、音楽家たちの日常のまさに弛まない努力は凄いなーとか。

ただただ本を読み、運動不足を嘆くだけの自分は、何なんだろう?おまけの人生を生きているのだけの身ではあるが、これでもいいんだろうか?と、考えたりもします。強いて言えば、自分で自分のめんどうが見られる時間を長くすることで、医療費の削減や、若年層への負担を減らすことに貢献することになる?と、自己の現状を肯定するのですが…。


2019.11.14

2019-11-14 | Weblog

 今朝方は、窓を叩く風の音で目が覚めました。昨日からの天気予報では、低気圧の発達で全国的に荒れ模様だとか?日中の気温も上がらず冬の到来を感じさせるとか?朝は、風の音の割には暖かく感じたので、起きやすかったのですが…。

今日は、「大嘗祭」(皇室行事)の中核行事「大嘗宮の儀」が行われるとの報です。公費約24億4千万円だとか。6月に江戸城跡の見学に行った際、ここがその建物が建てられる場所だという所を見ました。柵がされて工事にかかろうとしていた段階でした。行事が終わると取り壊されるとも聞いたものです。

公費とは税金ですから、一夜の行事で取り壊しもするのに、この多額の費用はいかがなものか?と素朴な疑問です。更には、やたら秘儀だと強調するマスコミの報道にも疑問です。当事者以外誰も詳細を知らないなんて、可笑しくないですか?代替わりでも引き継がれている行事ならば、詳細な記録などがあるはずでしょう。当事者が引き継いで行っている筈です。ことの内容を公にしないで、カリスマ性を高める狙いもあるのでしょうか?

税金が投入される行事である以上は、詳らかにする必要があるでしょう。国民は知る権利があります。「桜を見る会」の運営実態を明らかにする以上の必然を感じますが…。また、天皇の代替わりだのに、週刊誌の報道見出しには雅子皇后の名前が大きく踊ります。主役は天皇だのに、変?では?

 


2019.11.8

2019-11-08 | Weblog

 立冬です。朝晩の冷たさは増してきましたが、日中はまだTシャツと綿のシャツ重ねで過ごせます。でも、足先の冷たいこと。これを何とかできないかと、毎年この時期になると思うのですが…。

ソックスを重ね履きしたり、足首ネックウォーマーをつけたり…。でも動き回るときには邪魔になるし、靴を履くときにいちいち脱ぐのも面倒だし、格好もよろしくないしと、不満タラタラです。それ程悩む割には、何故か使い捨てカイロは使ったことがありません。

室内用のモコモコブーツという手もありますねー。今日は、それを買いに行って来ようかな?。今日からセーターも着ています。

10月からの消費増税で、日用品の買い物を控えています。9月に少々買いだめした為でもありますが、物の購入前にどうしても今日必要なものかどうかを反芻するようになっています。一か月の支出は5万くらいは減っているように思いますよ。これでも生活できるんだーと、妙に感動しているのですが、買い控えのストレスの反動がいつ来るか?も心配!。

とにかく、モコモコブーツを見に行こうか!


2019.11.3

2019-11-03 | Weblog

 昨夜は、この「にわかファン」が、南アフリカ対イングランド戦をTV観戦です。これが、ラグビーの世界レベルなのかと。大柄の屈強な男達がぶつかり合う様は、思わずこちらの小さな体にも全身に力が入りましたねー。

あと1mほどだのにトライ出来ないイングランドを見ていると、日本が南アに負けて当然だったなーと、改めて思いました。力が明らかに違ったんですねー。また日本はよく戦ったもんだーとも。

ラグビー選手は、2m前後の大柄の人ばかりか南アの172cmという小柄な選手もいましたが、足の速さを活かして胸のすくようなトライをしてました。それぞれに役割があって、集団が機能的に動き、力だけの競技ではないんだなーと知りました。だから面白いのかな?

南アの優勝は、国家の抱える複雑な問題にも、勇気と希望を与える結果になったようで良かったと思います。始めての黒人主将だったとか、その他の民族も白人も混合のONETEAMが目的を達成できることを証明したという、主将の言葉に感動しました。


2019.11.1

2019-11-01 | Weblog

 今日から11月です。その前に沖縄の首里城が炎上しました。正殿、南殿、北殿を含む7棟を焼失したと。今年の初めに、30年にわたる一連の復元が完了したとのことでしたから、「見に行くぞー!」と思っていた矢先の出来事です。こんな事態も想像だにしていませんでした。

被害を最小限に出来なかったのか?と思いますが、消火活動にかかわった人達は、こちらが思う以上に必死に取り組んだのでしょう。沖縄の人達にとっては、象徴的なものですから。今度の再建には、そんなに時間がかからないだろうとも思います。みんなの寄付と復元に取り組んだ人達の資料と知恵が活かせるでしょうから。

早く再建してほしいと思います。今度は、すぐに見に行きます。