写撃手320のウエポンベイ

軍用全般のあれこれ

フランス艦隊

2023-03-23 11:37:31 | 日記
Kenjiさんから先ごろいただいた画像です。
1999年2月来航、前回は晴海に入港したR-97ジャンヌダルクがレインボーブリッジの
完成によって橋下をくぐれなくなってしまったために若洲の木材埠頭に着岸となった
そうです。

R-97 Jeann D’Arc 飛行甲板に搭載されている大型へりはシュペル・フルロンかと

D-611 は、Dugray Trouin (デュゲイトルーアン)

主砲の100ミリ単装砲は日本では見ることがないので独特の形状。
ヘリ格納庫の上には、100ミリ単装砲に代わってクロタル短SAM発射機が装備されて
いるのが判ります。

右から、R-97,D-611,F-731プレリアル
なお、フランス海軍については、世界の艦船No.387 特集=フランス海軍 1987年12月号が
大変参考となります。
当初この本が見つからず、D-611の艦名や来航日が判らなっため、衣笠博士さんに
多大なご教示を賜りました。この場にて深く御礼申し上げます。



コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半世紀前の横須賀 CVA64コンステレーション

2023-03-09 19:40:46 | 日記
撮影したのは、米国商さん、昭和45年(1970)3月8日
ベトナム戦争真っ最中の寄港ですね。
甲板に艦載機が満載です。
当時の米国商さんは頻繁に横田出撃していたとあって、
横田非行じゃない飛行マニアの写真ですな!
コンステレーションはキティホーク級の2番艦
2000年に退役です。

















航空機救難車はオシュコシュ製のようですが
東急車輛が模倣したものを海自が採用していますね。







甲板上には、F4ファントム、A7コルセアⅡ、RA-5Cビジランティ、
E-2Cホークアイ、HS-3シーキングが載っているのが判りますよね。
手前の艦は、チャールズアダムス級DDGのように思いますが、
その後ろはオイラの知識では対処できません。
見識あるネコさん、ご教示のほどよろしくお願いいたします。
なお、この写真は、Mr.3284さんがその昔に2Lをスキャンしたもの。
彼の労力にもぜひエールを贈ってください。
現金を贈ればもっとヤル気を起こすでしょう!










コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの横須賀 その5

2023-03-08 19:37:54 | 日記
横須賀でしか見られない、MS01「きぬがさ」放射能測定艇
多分これが初代だと? 後ろがどこやら?

LST4151「みうら」とLST4152「おじか」

これは多分、大島沖訓練展示、まるで難民船のように
乗っています。61式戦車を載せるだけあって、何千人乗っても大丈夫?

団長がLINEに1961年の「しきなみ」(DD106) を掲載されたので、
おいらは、DD105「うらなみ」あやなみ型の前期型
ですが、改装後でこのとき3番砲には防盾がついています。
また、ECMアンテナも装備されています。
このあたりは、ネコさんの得意分野でしょうが。

これは、DD110「おおなみ」あやなみ型後期型の1,2番砲

あやなみ型の55式53センチ4連装魚雷発射管
多分、これも「おおなみ」だと思うのですが

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの横須賀 その4

2023-03-06 20:53:46 | 日記
潜水艦救難艦 ASR402「ふしみ」
1970年(昭45)に就役し横須賀に配備、
2000年に除籍。

左舷に搭載されているレスキューチャンバーが判ります。
右舷は、DE215「いすず」が下の写真で判明
「いすず」の後ろは「あまつかぜ」と思われます。

煙突の横、朱色の4点繋留用浮標(スパッド)
は遠くからでも目立ちます。
舷側の凸凹は、スパッドの揚収時のための防舷材
LST4151「みうら」
米国のお下がりであった「おおすみ」の代替として
1975年(昭55) に就役した国産大型輸送艦

艦橋構造物の前にLMC(機動揚陸艇)のガントリークレーン
を装備しているのが特徴、そのLCMは桟橋の上に降ろされています。
後部のLCVP(小型上陸用舟艇)は右舷は降ろされれて
いますが、左舷は降ろされていません。
ちなみに、1992年のカンボジア派遣で車輛・人員
の輸送に従事しました。
このLSTは、多分「おおすみ」かと?
大島沖の展示訓練で乗ったときかと?

輸送艦とあって乗艦者が驚くほど大勢でした。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの横須賀 その3

2023-03-04 08:42:07 | 日記
DDG163「あまつかぜ」
前回とは明らかに違うときの撮影ですが、時期不明



これも三次元レーダーを、AN/SPS-52 に換装した改装後
残念ながら舷側に艦名が書かれた時代のものは撮っていないのですよ。
PC318「くまたか」とLST4001「おおすみ」

それがこのときだったか記憶がさだかではないのですが、
沖縄の本土復帰にあたって、これから「おおすみ」が
大量の日本円を沖縄に運ぶ任を仰せつかっており、
積み込み場所、航路、日程など一切が極秘だと聞きましたね。
因みに、沖縄の本土復帰は1972年5月ですが、あれからもう50 年を
経過したとは、・・・・
この「おおすみ」は第二次大戦中に建造された米海軍のLSTで供与品
1974年に除籍となっているので、最後の大役だった?






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする