ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

澤穂希は偉大な選手だったのか?!

2016-03-01 17:35:14 | 日記
 昨夜、リオオリンピックのサッカー女子アジア最終予選が行われ、なでしこジャパンはオーストラリアと対戦して1-3で敗れました。

 このゲームで澤穂希選手が引退した「なでしこジャパン」は、まったくいい所がありませんでした。

 引退した澤選手に代わって10番を背負った大儀見をはじめ、宮間、坂口などW杯や五輪で活躍した選手が揃っていましたが、これまでとは全く違うチームのようにじいちゃんには見えました。

 なんで何だろうと思いつつTV観戦していましたが、行きついたのは引退した澤選手が本当に凄かったと改めて認識したことです。

 精神的にも、戦術的にも、技術的にも、あらゆる面でここ十年以上「なでしこジャパン」を支えてきたのは「澤穂希」という稀有な選手だったんじゃないでしょうか?

 引退間際まで、あの年齢でピッチを縦横無尽に走り回り、攻守の起点となり、チームを精神面でも支えてきた選手がポンと抜けてしまった穴は大きかったんでしょうね。

 大儀見も宮間も坂口も、その他の選手も優れた才能の持ち主であると思いますが、澤選手がいてこそその存在が光っていたのではないでしょうか。

 澤選手がいなくなって、彼女たちのこれまでの動き方が全く違っていたのに気づいたのはじいちゃんだけではないでしょう。

 動きは単調で統一性がなく、もっと言ってしまうと「勝つ」要素が全くなかったのが昨日のゲームです。

 これまでは澤選手が老体(失礼)に鞭打って、ピッチ内でポジションを変えながら変幻自在に動き回り、それに伴って大儀見や宮間が入れ替わり立ち替わりして相手チームにとっては予測が難しい攻撃をしていたんですが、そんなこと全くできない状態で後手後手に回っていくという試合内容で佐々木監督も改めて澤穂希という選手の偉大さを感じたんじゃないでしょうか。

 アジアの最終予選は、厳しい日程で世界的にもランキングが上位を占める6チームが争います。

 これまでの「栄光」だけでは勝ち残れないんですね。

 何よりも昨日の「なでしこジャパン」の戦い方には「必死さ」が足りませんでした。

 澤選手が抜けた分を残った選手が補うという「気合」と「粘り」がなければ、到底勝利なんて掴めません。

 2点目は、審判に当たったボールを奪われて速攻で入れられてしまい、解説者はみんな「不運だった」と言ってましたが、そもそもあんな変てこな長めの横パスを出すこと自体?が付きます。

 審判も審判で、短くて速いパスが当たるんなら驚きませんが、あんな長いそれもそんなに早くないパスを避けられないなんて敏捷性のかけらもない信じられない人です。

 なんせパスをよけようとして、その場に立ち止まり、背中を丸め、ボールから目を離してたんですからね。

 このゲームで、これまで通りプレーしていたのは、じいちゃんがズゥ~と応援している左サイドバックの鮫島彩ちゃんだけです。

 しっかりと守って、隙あらば左サイドを駆け上がり攻撃を仕掛けていく姿は、ダメダメの「なでしこジャパン」の中で唯一OKでした。

 昨日の新聞などのメンバー予想では、彩ちゃんの名前がほとんど上がっていなかったので心配していたんですが、TV中継の入場シーンで彼女の姿を見てホッとしました。

 でも、他の選手が悪すぎでした。

 大儀見は「4勝して五輪に行く」とインタビューに答えていましたが、「粘って粘って、死ぬほど走って、必死」にならないと「ベトナム」にしか勝てないかもしれません。

 ホームで戦っているんだから地の利もあると思いますので、とにかく「澤選手が抜けてダメになっちゃったなでしこジャパン」と言われないような戦い方をしてほしいと思います。

 ファイト! ガンバレ! なでしこジャパン!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ばあちゃんのクルマ… | トップ | 認知症患者の事故賠償責任 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事