ひとり飲む夜は。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024 5ー17金曜日

2024-05-17 10:19:09 | 日記

おや?というくらいヒマだった。
なのにみんなおつかれモード。
休み疲れか?
ま、ご本人がその先頭にいた。
オバァと飲むビールが美味しく感じない。
相撲見てても 遠藤勝った?
と3回きかれる。
ハイ今日も勝ちましたよ。
全勝街道走ってますよ。
今遠藤は十両なんですよ。
永谷園の懸賞も今は熱海富士にかかってますよ。
あ、そうだ。
お通しを作ってた。
沖縄そばの乾麺でフェットチーネくらい幅の広いのがある。
これを6分ボイル。
すぐに水にさらして余熱で火が通るのを止める。
今日はそこに永谷園のお茶漬けの素で和えてみた。
生クリームを足して。
金曜日のふんわりは人工知能研究者の
黒川伊保子さんだ。
頭に浮かんだことを言葉にできないと発想力自体がなくなる。
という話しをしてたのでお茶漬けの素にしたのだ。
プヌちゃんが 昨日は何してましたか?
ハイお酒を飲んでました。
いつもお酒飲んでますね。
ガールフレンドはいないのですか?
ハイお酒がガールフレンドならたくさんいることになります。
オバァが 昨日はなにしてたね?
ハイお酒を飲んでました。
休みの日も飲むの?一週間にいた日は休まなきゃダメよ。
ハイあなたに言われることではないと
思います。と心のなかでつぶやいた。
たぶんblog登場回数は一番の夫婦。
いつもご夫婦でお揃いのTシャツで現れる。
最近はお子ちゃまと家族おそろいの
装いになってる。


半年なのに10キロあるという。
幸せが詰まってるんだろうなぁ。
チャリに違反という文字が。
なんの違反なんだろう?思い当たる節はない。
お天気いい。遠足前のこどもの心境
200円以内のお菓子をどう組み合わせて買うべきかを浮き立つ気持ちで考えたものだ。
大人のお菓子に制限はない。
あるのは時間の制限だ。
半端なお釣りならもらわない覚悟なり

2015 5ー17のblog
三遊亭天どんさんという落語家がいます。
名前も面白いが落語はもっと面白い。
小朝、志の輔は好きだったがそれ以来かもしれない。
たらちね という話しがある。
どこの寄席にいっても誰かが必ずかけてる話しだ。
まぁ 長屋の独り者の八五郎のところに言葉づかいのバカていねいな嫁がくるという話しなのだが・・・。
これを天どんさんはその嫁がハーフだという設定にしてる。
新作落語の先駆者の円丈師匠の一門だからなぁ。
落語といえば 笑点 だが、三浦綾子さんの 氷点 をもじって付けられたらしい。
その名付け親は、談志師匠だったとの事。

Fさん!
ヤクルトはとうとう指定席におさまりました。
そうです最下位です。怒涛の9連敗・・・。
ICT分野でチャレンジングな技術課題に挑む個人を支援する 異能VATION 
通称 変なひと プログラムというのがあるらしいですね。
300万円の研究開発費を支援するとありました。
ところでICT分野ってなんですの?
本棚に こころの道 という本がありました。
中に、花咲かじいさん の話しがありました。
善いことをすれば、善い結果が返って来る。
悪いことをすれば、悪い結果が返って来る。
単純明快な真理を、子どもにわかりやすく教えている。
この当たり前の真理がつい忘れられている。
仏教では、性善説 というらしいが、ひとにいい事をする。
別にいいことと言ってもそっちの方ではなく喜んでもらえることだ。
いや 喜んでもらえるからといってそっちのほうではなく・・・。
今日は日曜日だ。
喜んでもらえることをしよう。
そっちではなく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする