青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

水郷 柳川で隠れ家ランチ

2024-05-12 16:45:18 | グルメ

20年以上前に羽毛布団を購入していた会社から、DMと電話を頂いていました。

お客様大感謝祭の生食パンプレゼントの企画に釣られて、購入予定は無いのですが、

Iさんを誘って出かけました。

初めて訪れた市民文化会館には、ブルーのストリートピアノが設置されていましたよ。

水郷 柳川のイメージでブルーなんでしょうか?



頂いた 乃が美の生食パンは、ねこねこパン&ラ・パン。美味しく頂いています。



ランチは、柳川藩主の邸宅をそのまま宿泊施設とした「御花」の直ぐそばにあるグロット。

店先でマスターが取材を受けてありました。

柳川お薦めのお土産を聞かれて、「越山もち」と答えたそうですよ。




2階にあるお店は、隠れ家的な大人の雰囲気でした。

夜は会員制のバーをされており、ランチも提供されています。



中国の映画の撮影舞台になったお店だそうで、待ち時間に見せて頂きました。




カウンター席に座り、私は お昼の日替わり膳、Iさんは 洋食ランチ。



お昼の日替わり膳は、エビ・ブロッコリー・卵のホイル焼き、煮物、酢の物、サラダ、

ご飯、味噌汁、フルーツで1800円。

優しい味付けで完食しました。



お天気も良かったので観光客も多かったのですが、アジア系の団体さんが多くて、

海外にいる錯覚さえ感じてしまいました(笑)

柳川と言えば鰻のせいろ蒸しが有名で、道を歩いていても香りが充満している感じですけど

たまには、こんなランチも落ち着けて良いですね。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする