雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

🌀 台風2号 ④

2023-05-30 19:24:05 | 防災防犯
🌀 台風2号
実況日時 30日18時現在
中心気圧 950hPa
大きさ 大型
中心位置 北緯 20度35分
     東経 125度00分
強さ 強い
存在地域 沖縄の南
中心付近の最大風速 40m/s
方向・速さ ほとんど停滞
最大瞬間風速 60m/s
15m/s以上の強風域 南東に700km
         北西に500km
25m/s以上の暴風域 南東に220km
         北西に150km

●大型で強い台風第2号は、30日15時現在、沖縄の南にあって、ほとんど停滞しています。中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。この台風は、31日は沖縄の南をゆっくりと北へ進み、2日15時には沖縄本島近海に達するでしょう。3日15時には南大東島近海、4日15時には日本の南に達する見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は猛烈なしけに厳重な警戒が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2023-05-30 18:41:46 | 防災防犯
 犯罪情報
オレオレ詐欺の前兆電話に注意してください!
■状況
5月30日、豊田市内のご家庭にサギの電話がかかってきています。
犯人は病院職員や息子等をかたり、「のどに腫瘍ができた」「携帯電話や財布を落とした」「お金を用意しなければ会社をクビになってしまう」等と電話をかけ、お金をだましとろうとしてきます。

■対策
・この手口は犯人が自宅にお金を受け取りにくることが考えられます。絶対に他人にお金は渡さないようにしてください。
・自宅の固定電話は常時留守番電話設定にする、被害防止機能付き電話機を利用する等して、電話で犯人と話さない対策をお願いします。
・このメールを見た方は、周囲の方やご家族に詐欺の手口をお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2023-05-30 18:41:09 | 防災防犯
 犯罪情報
還付金詐欺の前兆電話に注意してください。
■状況
5月29日、豊田市内の高齢者がお住まいのご家庭に市役所を騙り「累積保険3万5,400円の還付金がある。」などといった詐欺の前兆電話がかかっています。
この電話は、コンビニや銀行のATMに行くよう指示され指示通りにATMの操作をするとお金を送金させられる詐欺です。
■対策
・相手がかたる身分を信用することなく、電話やメールでお金の話が出たら、一旦電話を切り、家族や警察に相談をしてください。
・知らない番号や非通知の電話番号には出ないようにしましょう。
・携帯電話で通話しながらATMを操作している人を見かけたら声掛けと警察への通報をお願いします。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2023-05-30 12:10:24 | 今日の食べ物
🍛 今日の昼食は…
①ビーフシチューライス
②野菜炒め
③キウイ
●あれ?カレーじゃないの?そ、そうだよ、ビーフシチューだよ。な、なんか、変ですか?いえいえいいですよ。
今日のメインは、ビーフシチューライスです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記念日

2023-05-30 07:03:51 | 今日の×××
 今日の記念日
「消費者の日」。消費者の利益を守ることを目的とした消費者保護基本法が公布・施行されたのが1968年(昭和43年)のこの日。その10周年にあたる1978年(昭和53年)、政府がこの日を《消費者の日》に制定した。
「ゴミゼロの日」。5+30=ゴミゼロの語呂合せから、関東地方知事会の空き缶対策推進委員会が1982年(昭和57年)にこの日を制定。《清掃の日》ともいう。公園や河原のごみ集めや空き缶公害をなくすキャンペーンを行なっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~わからねどすすめ~

2023-05-30 06:59:47 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~わからねどすすめ~
此の道を行けば
どうなるものかと危ぶむなかれ。
危ぶめば道なし、
ふみ出せば
その一足が道となる、
その一足が道である。
わからなくても歩いていけ、
行けばわかるよ。
=清沢哲夫=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.05.29(月)☁☂ 台風2号

2023-05-30 06:47:05 | 日記
☁/ 22.4℃(18.5℃)
●まあまあ、梅雨に入ったとみられるわけですね。それも台風のお陰ですよね⁉なんだか☁☂が多くなってると思いましたよ。まさか梅雨に入るとは思えなかったですが、本当に梅雨に入ったとみられたわけですね。明日の天気は、☂☁で28℃のようです。蒸し暑いってことですよね。いよいよ来ましたね。台風2号は、29日、フィリピンの東にあって、北西へ毎時10kmで進んでいます。最大風速は45m/sです。この台風は、30日には沖縄の南、1日には先島諸島近海に達するでしょう。3日には日本の南に達する見込みです。またいつ何時進路が変わるかしれませんから、今後の進路に注意です。
さて、今日は、どんな注文が来るか楽しみでしたが、ちょっと慌てる感じの注文ですね。ホント、ギリギリに来るもんですから、こちらとしてもギリギリの対応になりますね。ま、何とかなるんでしょうけどね。それにしても☂は気にならないんでしょうかね。それほど切羽詰まってるわけですよね。背に腹は代えられないのは、どこでも同じですね。
  

 今日の記念日
「こんにゃくの日」。5+29=こんにゃく、の語呂合せから、日本こんにゃく協会が1989年(平成元年)にこの日を制定。日本の伝統食品でもあるコンニャクの販売促進のため、「こんにゃくの鉢植えプレゼント」などが行なわれる。
「エベレスト征服記念日」。1953年(昭和28年)のこの日、ニュージーランド人のヒラリー、ネパール人のテンジンの二人が世界最高峰エベレスト(チョモランマ)の登頂に初めて成功したことにちなむ記念日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2023-05-30 06:35:19 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①4850歩
②3.4K
③180Kcal
●今日は、その割にはウロウロできてますね。あんなこともしてましたしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする