雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

豊田市感染者…BQする。

2023-05-08 17:26:37 | 防災防犯
 BQする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソンナコトデハ…勧告。

2023-05-08 15:49:16 | 報道
■ソンナコトデハユルサナイアルヨ…貴師田君首相の「心が痛む」発言、勧告紙は「深い溝埋めるには足りない」など辛口論調。元長幼工巡り…ちゃんと謝罪して!(勧告)…その続きは…金出せ!謝ったんだから金出せ、誠意を示せ‼‼…ニ本のヤクザか❓❓❓…勧告では歴史問題で二本の謝罪(=お金)を求める声が根強い。3月の首脳会談時よりも踏み込んだ首相の発言を「一歩進んだ」と認めつつも、期待はずれ…オオ、コレデハカネトレナイ。…保守系の塔亜日報は、勧告側の(現金)求めに対し「(首相は)直接応じようとする努力を示した」と評した一方、「日刊間の深い認識の溝(金額)を埋めるには全然足りない」と指摘。同様に保守系の挑戦日報も「勧告社会が望むところ(現金ふんだくる)には及ばなかった」…勧告日報は、「二本が勧告民の心を動かすもう少し前向きな態度(高額な現金支給)を見せるなら、日刊協力の速度と成果はさらに輝く」…なんか、愚かしい民族。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へぇ~そうなんだ…エンタメ。

2023-05-08 15:34:43 | 観物/聴物
🎥映画『コナン』シリーズ初の興収100億円突破 26年目で待望の大台オリコン。…アニメ映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影』(4月14日公開)の最新の興収情報が8日に発表され、シリーズ初の興収100億円を突破した。公開から24日間で観客動員数728万136人、興行収入103億448万3700円を記録。…私たちも貢献した!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2023-05-08 14:42:02 | 今日の食べ物
🍚 今日の昼食は…
①ごはん
②アサリ汁
③エビフライ
④サラダ
●今日は、エビフライ定食です。名古屋では、えびふりゃ~、と言いますが、ここは三河ですので、エビフライと言います。
今日のメインは、エビフライです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記念日

2023-05-08 06:38:04 | 今日の×××
 今日の記念日
「世界赤十字デー」。1948年にストックホルムで開催された第20回赤十字社連盟理事会で決定。5月8日が赤十字社の創設者、アンリ・デュナンの誕生日であることから。
「ゴーヤーの日 」。1997年より、沖縄県とJA沖縄経済連が「ゴーヤーの日」を制定。沖縄県では5月を境にしてゴーヤー(ニガウリ)の出荷量が増える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~今日を生きる~

2023-05-08 06:37:09 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~今日を生きる~
永遠に生きるつもりで
夢を抱き、
今日死ぬつもりで生きろ。
=ジェームズ・ディーン=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.05.07(日)☂

2023-05-08 06:33:25 | 日記
 21.2℃(19.5℃)
●☂模様で、寒暖差もあまりありませんね。大雨注意報やなんかも出てたようですが、そんなにひどくはなかったようです。山間部ではまた違うんでしょうね。明日の天気は、☁☂で23℃のようです。まだ☂が残るようですね。火曜からは天気は回復しますが、週末に天気は下り坂のようです。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、なんか急に映画を観ることになりまして、なんか急ですよね。連休最終日で、☂ですからね、ちょっと混雑を心配しましたが、豊太ではそんな心配はいらなかったようですね。午後から来客がありまして、大したものにはならないようですね。がっかりです。もっと違うところをあたってみましょう。そこそこにはなるかもしれません。ホントがっかりだわ。
  

 今日の記念日
「コナモン(粉物)の日」。日本コナモン協会(会長・熊谷真菜)が2003年(平成15年)に制定。語呂合わせで5月7日を「コナモンの日」とし、記念日としての認定を受けた。
「博士の日」。1888年(明治21年)のこの日、初の博士号が加藤弘之、伊藤圭介ら25名に授与されたことによる。古代の日本にも博士の称号はあったが、これは官職名のひとつで、学位としてのものではなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2023-05-08 06:26:42 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①2325歩
②1.6K
③86Kcal
●まあ、仕方ないですよね。あまりウロウロできてません。そういうときもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする