雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

🌀 台風2号 ⑤

2023-05-31 15:15:52 | 防災防犯
🌀 台風2号
実況日時 31日12時現在
中心気圧 965hPa
大きさ 大型
中心位置 北緯 21度50分
     東経 125度10分
強さ 強い
存在地域 沖縄の南
中心付近の最大風速 35m/s
方向・速さ 北にゆっくり
最大瞬間風速 50m/s
15m/s以上の強風域 南に700km
         北に440km
25m/s以上の暴風域 全域で165km

●大型で強い台風第2号は、31日9時現在、沖縄の南にあって、北へゆっくり進んでいます。中心気圧は965hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。この台風は、1日9時には宮古島の南南東約100kmに達し、4日9時には日本の南に達するでしょう。台風はこの後、温帯低気圧に変わり、5日9時には日本の東に達する見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は猛烈なしけに厳重な警戒が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2023-05-31 12:18:30 | 今日の食べ物
🍚 今日の昼食は…
①ごはん
②味噌汁
③鯖
④酢の物
⑤キウイ
●今日は、お魚定食ですね。酢の物もありますから、体にはよさそうです。バランスもいいかも。
今日のメインは、鯖です。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2023-05-31 09:13:22 | 防災防犯
 不審者情報
■発生日時
5月30日(火)午後8時00分頃
■発生場所
豊田市鴛鴨町地内
■状況
男性が女子高生に対して、突然近づいてきて声掛けした。
■不審者等
男1名、身長170センチメートルくらい、体格がっちり、上衣、襟が茶色で白色のシャツ、下衣、灰色短パン
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記念日

2023-05-31 07:17:33 | 今日の×××
 今日の記念日
「世界禁煙デー」。世界人類の健康のため、WHO(世界保健機構)がこの日を制定。日本たばこ産業の調査では、1992年(平成4年)5月現在の喫煙者数は男性2712万人、女性637万人。喫煙・嫌煙権、双方を守るために公共スペースの分煙化が進められている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~一を聞いて~

2023-05-31 07:13:32 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~一を聞いて~
一を聞いて十を知るよりも、
一を聞いて一を実行に移すべきである。
=鑑真=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.05.30(月)☁ 台風2号

2023-05-31 06:58:09 | 日記
 28.4℃(19.3℃)
●今日は、☂模様かと思われましたが、☂は降ってません。朝方ちょっと降りましたかね。大した降りではありませんでした。明日の天気は、☂☁、24℃ということですから、今日よりも気温は低そうです。ちょっと蒸し暑い感じもしますね。梅雨に入ったとみられますから、天気は☁☂が多いですね。気温は25度前後、というところでしょうか。台風2号は、30日、沖縄の南にあって、ほとんど停滞。最大風速は40m/s。31日は沖縄の南をゆっくりと北へ進み、2日には沖縄本島近海に達するようです。3日には南大東島近海、4日には日本の南に達する見込みです。進路に注意が必要です。
さて、今日は、朝も早よからお仕事してます。なんか急に注文が入ってきまして、月末じゃなくてもいいのに、というほどです。追加もあったりしてますね。月初にはいろいろと用事があって、立て込んでますからね。ここを何とか切り抜けないといけないわけです。私としては、やれそうな感じはしてるんですけどね。ま、あまり無理はしないようにしましょ。
  

 今日の記念日
「消費者の日」。消費者の利益を守ることを目的とした消費者保護基本法が公布・施行されたのが1968年(昭和43年)のこの日。その10周年にあたる1978年(昭和53年)、政府がこの日を《消費者の日》に制定した。
「ゴミゼロの日」。5+30=ゴミゼロの語呂合せから、関東地方知事会の空き缶対策推進委員会が1982年(昭和57年)にこの日を制定。《清掃の日》ともいう。公園や河原のごみ集めや空き缶公害をなくすキャンペーンを行なっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2023-05-31 06:42:03 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①9895歩
②6.9K
③366Kcal
●う~ん、あと一歩というところでしょうか。まあそれでも結構な数字ですから、良しとしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする