雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

詩;『なんでだろ』

2023-05-27 18:23:57 | 
「なんでだろ」

なんだか
苦しいんだけど
それでも
なんか
どこかで安心してる。
なんでだろ。

いつも
心配してるんだ
いつも気になってて
それでも
なんにもできないんだけど。

遠くで
雷が鳴ってるね
ちょっと
心配なんだけど
でも
行き先がわかってるからな。

嵐が来るんだってさ
風がびゅーびゅー
吹くんだってさ
雨もザバザバ来るらしいよ
でも
なんか楽しみなんだな。

地震が来るんだって
いつ来るんだろうな
いつ来ても
いいんだけど
そんなに慌てないでほしいな。

ほら
いつも心配事が
いっぱいあって
大変なんだけど
なんか
大丈夫なんだな。
なんでだろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急メールとよた

2023-05-27 15:04:00 | 防災防犯
 緊急メールとよた…もう終わったかな
防災行政無線と防災ラジオについて、愛知県の実施するメンテナンスの影響により、以下のとおり停止いたしますので御承知おきください。
■ 日時
2023年5月27日(土)10:00~13:00頃まで(メンテナンス終了次第再開)
■ 内容
【防災行政無線】
以下の地域に設置されている防災行政無線の子局が停止します。
4地区(稲武地区、旭地区、足助地区、小原地区)のそれぞれ一部の地域
【防災ラジオ】
上記時間帯で受信しづらくなる可能性があります。
(毎日の正時の音楽が鳴らない可能性があります。)
出水期までの期間で今後も定期的に愛知県によるメンテナンス等が実施される可能性があります。
御迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

豊田市 地域振興部 防災対策課
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2023-05-27 14:58:59 | 防災防犯
 豊田市教育委員会不審者情報
■発生日時
5月25日(木)午後3時30分頃
■発生場所
貝津町地内
■被害者
女子児童
■概況
下校中、自宅に帰ろうと一人で路地に入ったところ、男がついてきた。
■不審者等の特徴
やせ型、170cm程度、外国語で話していた、サングラス、黒色マスク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2023-05-27 14:56:35 | 防災防犯
 犯罪情報
■状況
5月25日(水)、豊田市内において還付金詐欺の前兆電話が多数確認されています。市役所保険課を名乗る者から「還付金がある」といった内容の電話がかかってくるものです。
■対策等
・相手が名乗る身分をすぐに信用せず、電話でお金の話がでたら詐欺を疑いましょう。
・自宅の固定電話は犯人と会話をしないように常時留守番電話にするなど対策をしましょう。
・電話でお金の話がでたら、すぐに対応することなく家族や警察に相談してください。

豊田警察署 0565-35-0110
足助警察署 0565-62-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2023-05-27 14:55:39 | 防災防犯
 犯罪情報
■5月14日(日)から5月20日(土)までの市内の主な犯罪発生状況
自転車盗に注意!
駅駐輪場だけでなく、店舗や自宅の駐輪場でも盗まれています。
自転車から離れる際は、短時間でも必ずカギをかけましょう。
       件数〈前週比〉
空き巣    0件〈±0件〉
居空き    0件〈±0件〉
忍込み    1件〈±0件〉
自動車盗   1件〈+1件〉
オートバイ盗 0件〈-1件〉
自転車盗   6件〈+1件〉
車上ねらい   1件〈±0件〉
部品ねらい  2件〈+1件〉
〈 発生場所 〉
・忍込み 朝日ケ丘3丁目
・自動車盗 陣中町2丁目
・自転車盗 浄水町南平2件、浄水町伊保原、若林東町沖田、井上町5丁目、小坂本町1丁目
・車上ねらい 本新町9丁目
・部品ねらい 中田町大下、生駒町大坪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2023-05-27 12:00:33 | 今日の食べ物
🍚 今日の昼食は…
①ごはん
②味噌汁
③鯛刺し
④ほうれんそうのお浸し
⑤麻婆茄子
●今日は、さわやかな感じの、お刺身定食です。ピリリと麻婆茄子があったりしまして、お口直しにお浸しですかね。
今日のメインは、鯛刺しです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんとやろうよ…セーフ。

2023-05-27 10:16:48 | 報道
■しっかりしないと本当に盗られてしまうぞ!…セーフ!…虫国会計船、千閣領海で識別信号…日本もちゃんとやってるんだろうな⁉…識別信号、国旗などなんでもいいから、日本領であることを認識できるようなモノを島に設置して、ここが日本領であることを広く知らしめないと。…3月以降、虫国会計船が自船の存在を周囲に知らせる船舶自動識別装置(AIS)を作動させながら航行している…現場で退去を求める海保の巡視船はAISを作動させていない。対応能力や運用を秘匿するためだが、サイト上では海警船のみが活動しているように見える。国際司法の場で線閣の領有権を争う場合に備え、周辺海域における法執行の実績を示す証拠としてAISデータを発信していると分析。「二本セーフは、日本が領有権を持ち、管理していることを対外的に示す努力を続ける必要がある」…やってないんですか❓❓❓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌀 台風2号 ①

2023-05-27 09:57:07 | 防災防犯
🌀 台風2号
=猛烈な台風2号 月曜から沖縄に接近の恐れ=
台風2号は、29日(月)から非常に強い勢力で、
沖縄地方に接近する恐れがあります。台風の動きが遅くなり、
沖縄では影響が長引く恐れがあります。
また、来週は前線が本州付近に延び、
台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込むため、
前線の活動が活発化する可能性があります。
九州から関東甲信を中心に大雨となる恐れがあり、警戒が必要です。

実況日時 27日09時現在
中心気圧 925hPa
大きさ ---
中心位置 北緯 16度25分
    東経 133度30分
強さ 非常に強い
存在地域 フィリピンの東
中心付近の最大風速 50m/s
方向・速さ 西に30km/h
最大瞬間風速 70m/s
25m/s以上の暴風域 全域で185km
15m/s以上の強風域  北東に500km
          南西に440km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記念日

2023-05-27 09:40:28 | 今日の×××
 今日の記念日
「日本海海戦記念式典」。日本海海戦記念式典は日本海海戦の勝利を記念して行われる式典。1905年(明治38年)5月27日、日本海軍は日本海海戦にて、ロシアのバルチック艦隊を破り歴史的勝利を収めた。これを記念して、同日(5月27日)は海軍記念日に制定された。 この海軍記念日は戦後になり廃止されたが、現在でも日本海海戦記念式典が毎年開催されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~ことを行うには~

2023-05-27 09:26:16 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~ことを行うには~
ことを行うにあたって、
いつから始めようか、
などと考えている時には、
すでに遅れを取っているのである。
=マルクス・ファビウス・クインティリアヌス=
思い立ったが吉日、
とばかりに、始めよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.05.26(金)☁☀

2023-05-27 09:21:00 | 日記
☁❘ 24.9℃(13.9℃)
●今日は、☁勝ちな一日でした。気温のほうもそんなに上がってきてません。まあ、過ごし易い一日だったかもしれませんね。明日の天気は、☀☁27℃ですから、今日よりも気温が上がって、もしかするともう少し行くかもしれませんね。台風2号は、いよいよ進路を沖縄方面に向かうような気配ですね。26日、フィリピンの東にあって、西へ毎時20kmで進んでいます。最大風速は60m/s。27日にはフィリピンの東に達し、29日にはさらに西よりに進む。31日には沖縄の南に達する見込みです。ということで、今後の進路に注意です。
さて、今日のお仕事は、あちらをやってましたが、どうも機械の調子がよくないですね。やってくれることはやってくれるんですけど、凡ミスが多いんですね。ですからその分遅くなっていきます。夕方には元気くんたちがやってきまして、2号君はお休みということでしたが、後半で参戦してきました。あとはMMのお迎えを待つばかりです。
  

 今日の記念日
「百人一首の日」。藤原定家の撰により「百人一首」がまとめられたのが、1235年のこの日。100首のテーマのうち最も多いのはやはり恋歌で、43首を占める。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2023-05-27 08:28:34 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①11980歩
②8.3K
③443Kcal
●今日は、アクシデントだらけで、ウロウロしてます。右往左往と言った方がいいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする