雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

人権擁護委員 配布物

2023-05-12 18:00:15 | 人権擁護
 人権擁護委員 配布物
10:30-11:30 担当各小中学校
◇今日は、配布物を
各小中学校へ配布してきましたが、
作文コンクールの案内や
作品コンクールなどの案内でしたが、
なかなか、応募しますね!という
応えは返ってきませんね。
ちょっと残念ですね。
担当の方が代わるといいんでしょうかね。
もっと前からアプローチをかけとけば
いいのかもしれないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2023-05-12 12:19:49 | 今日の食べ物
🍚 今日の昼食は…
①ごはん
②味噌汁
③焼き鯖
④ほうれんそうのお浸し
⑤ヨーグルト
●今日は、あ魚定食です。鯖に醤油をかけて、一気にご飯と掻き込む、っていうのがいいんですけど。
今日のメインは、焼き鯖です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急メールとよた

2023-05-12 11:33:23 | 防災防犯
 緊急メールとよた
防災行政無線と防災ラジオについて、愛知県の実施するメンテナンスの影響により、以下のとおり停止いたしますので御承知おきください。
■ 日時
2023年5月13日(土)10:00~13:00頃まで(メンテナンス終了次第再開)
■ 内容
【防災行政無線】
以下の地域に設置されている防災行政無線の子局が停止します。
4地区(稲武地区、旭地区、足助地区、小原地区)のそれぞれ一部の地域
【防災ラジオ】
上記時間帯で受信しづらくなる可能性があります。
(毎日の正時の音楽が鳴らない可能性があります。)

御迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

豊田市 地域振興部 防災対策課
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2023-05-12 09:02:25 | 防災防犯
 パトネットあいち不審者情報
■発生日時
5月10日(水)午後5時00分頃
■発生場所
豊田市京ヶ峰2丁目地内
■状況
男が女子生徒に対して「よかったらLINE交換しない」などと声をかけた
■不審者等
男1名、30歳から40歳、身長165センチくらい、髪型、黒色パーマ、小太り、紺色作業着、スニーカー
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは…セーフ。

2023-05-12 08:53:00 | 報道
■何を託してるんでしょう?そんな大金を支払ってまで。税金ですよね。…学術会議の「一斉辞任」危惧、改革法案の提出見送り。貴師田君が対立回避で(尻込みして)決断…腰が引けてるね…セーフの「特別の機関」に位置づけられている二本額術会議の対立が続く。…「このまま突っ込んだ(額術会議の会員選考を、第三者を関与させ、透明化を図る法案を提出した)場合、学術界との間に大きな亀裂や混乱が生じてしまいます」…んなことより…定員210人の額術会議会員は特別職の国家公務員(非常勤)で、手当が支給。セーフは人件費などを含む経費として年間約10億円…ですから、一人頭約年間5千万円が支払われる、ということになる。…で、セーフと対立?税金しこたま使っといて、対立するんですか。頭がいいのか、頭が悪いのか。その対立するという点が、選考段階のことですからね。学術の中身ではありませんよ。選考する段階で、です。頭いいんでしょうかね、この人たち。…そん(損)な人たちに、一人年間5千万円ですか。…早く、選挙のことなんか考えてないで、国民の税金の使われ方を考えてくださいよ。まったく。腰砕け貴師田君。ハァ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記念日

2023-05-12 08:19:40 | 今日の×××
 今日の記念日
「ナイチンゲール・デー」。1820年のこの日に“赤十字の母”ナイチンゲールがイタリアのフィレンツェで生まれたことを記念する日。その功績を讃えるため、1920年(大正9年)に世界赤十字社が制定した。
「海上保安庁開庁記念日」。アメリカのコースト・ガード(沿岸警備隊)に類する海上保安業務を行なう機関として、1948年(昭和23年)5月1日に海上保安庁が発足。初代長官が庁旗を挙げたことにちなんでこの日を《海上保安庁開庁記念日》と制定した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~自分を超える~

2023-05-12 08:12:11 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~自分を超える~
常に大きな視野を持ち、
自分ができることより
さらに高い目標を持ちなさい。
競争相手や先駆者に
優ろうとするだけではだめです。
あなた自身を超えるよう
努力するのです。
=ウィリアム・フォークナー=
言い方を変えると、
いろいろなことに関心を持ち
自分に与えられた仕事より
半歩先、一歩先を見て
仕事をする。
先輩たちのやり方を見て学び
そこからさらに
自分だったらどうするかを考え、
シュミレーションし、
一段上に登ってもいいように
常に準備するのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.05.11(木)☀

2023-05-12 08:05:02 | 日記
 26.3℃(10.2℃)
○これからは、夏日が増えてくるんでしょうね。明日の天気は、☀☁で24℃の予報になってます。週末から来週にかけて☁☂マークですね。陽が出てこないと20度くらいになるようですから、空気自体はまだ温められていないようです。しかし、陽が出てきますと、即、夏日になるようです。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、午前中は人権擁護委員協議会がありまして出かけています。午後から注文があった分を補充します。ま、しかし、そういうことも3度まで、ということにしてほしいものですね。午後から助っ人してくれるのは助かります。終わりがけに元気くんたちがやってきまして、いろいろ学習していくわけですが、この頃はやりたいことがたくさんあり過ぎて、時間が足りないのか、時折帰りたくない、が出ますね。まだまだ子供ですから。
  

 今日の記念日
「長良川鵜飼開きの日」。日本の初夏の風物詩、長良川の鵜飼はこの日から10月15日まで十五夜と増水のときをのぞき行なわれる。松明の火に照らされて、古式ゆかしい衣装の鵜匠が巧に鵜を操る姿はまさに幻想的。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2023-05-12 07:55:07 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①8170歩
②5.7K
③302Kcal
●今日は、まあまあ行きましたね。午前の部はそれほどでもなかったようですが、午後の部で挽回したようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権擁護委員協議会 定例会

2023-05-12 07:50:41 | 人権擁護
 人権擁護委員協議会定例会
10:00-12:30 名古屋法務局豊田支局
◇今日は定例会です。
≪定例会≫
①あいさつ
=研修=
②連絡・調整事項
■会長・総務委員会
■委員会・部会・県連関係
■事務局
■その他
■民事専門官
=GW=
=各部会=
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする