雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

詩;『海へ』

2023-05-06 18:29:37 | 
「海へ」

どれだけ
転んでいけば
気がすむんだろう。

さして
急な坂でもない。
よくそんなところで
コロコロと
転がっていけるもんだ。

自転車だって
そんなに早く
転がらないよ。
ホント
上手なもんだな。

山に向かって
転がれば
それも
面白いかもしれない。
空がよく見えて
面白いんだろう。

暗い坂道を
いくときは
気をつけろ。
誰かがお前を狙ってるぞ。
そんな声もしたが
今はそんなことを
気にしたって仕方ない。
存分に
転がってやるさ。

狭いところや
木々の生えたところ、
石ころだって
いっぱいさ。

はずんだり
ぶつかったり、
崖から落ちたって
面白いかもね。

コロコロ
ゴロゴロ、
ある時は
すべるように
ある時は
け躓くように、

登っていくときも
奈落へ落ちていくときも
とても気持ちよく
落ちていく。

ああ、
今落ちていくんだな、
とか
ああ上ってるな、
とか
わかっちゃうんだよね。

ああ、
海に落ちたら
どうなるんだろ。
一度行ってみたいね、
海へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2023-05-06 12:05:01 | 今日の食べ物
🍚 今日の昼食は…
①ごはん
②アサリ汁
③コロッケ
④サラダ
⑤シーチキンマリネ
⑥リンゴ
●今日は、コロッケ定食ですね。シーチキンとエンドウのマリネはいい感じです。我が家で採れたエンドウですからね。
今日のメインは、コロッケです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝食

2023-05-06 07:53:40 | 今日の食べ物
🍞 今日の朝食は…
①コーヒー
②トースト
③サラダ
④ヨーグルト
⑤目玉焼き
●目玉焼きは、下はほどよく上はトロトロ、がいいようです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記念日

2023-05-06 07:49:13 | 今日の×××
 今日の記念日
「語呂合せの日」。5月6日ということで、5+6=ごろ、合せの日ということで・・・。
「ゴムの日」。 「ゴ(5)ム(6)」の語呂合わせから、ゴム製品のPRを目的に制定されました。ゴムの木を植えてからゴム生産用の樹液(ラテックス)を採取するまでに5年くらいかかるといいます。その後、ゴムの木は廃材として焼却されていますが、現在は再利用が進められています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~休めば~

2023-05-06 07:48:14 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~休めば~
休んだら、
錆びつく。
=ヘレン・ヘイズ=
年をとったから
遊ばなくなるのではありません。
遊ばなくなったから
年をとるのです。
との名言もある。
時には
休みも必要だが
1年も2年も休んでしまっては
体も錆びついてしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.05.05(金)☁☀ こどもの日

2023-05-06 07:42:01 | 日記
☁❘ 24.9℃(12.7℃)
○まあまあいい天気でしたが、ちょうどお昼ごろに☁が出てたんでしょうね、夏日寸前でした。風も結構吹きましたね。気圧が変わったんでしょうね。明日の天気は、☁☂で24℃になるようです。☂は夕方からのようですね。来週の月曜まで☂☁が続きます。連休後半は休みなさい、ってことでしょうか。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、思わぬところで思わぬ仕事をしてしまいましたね。お休みしてたんですけどね。もうやっちゃえ!って感じですね。明日から☂模様ですし、できれば☔の中はやりたくはないので。ということで、ずっとやってました。助っ人が来てくれましたので、かなり助かります。目が四つになりますからね。二つの倍ですからね。10なら20、50なら100です。まあまあやれるといいですよね。
  

 今日の記念日
「こどもの日」。「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことを法定の趣旨として、1948年(昭和23年)に制定された。この日は《端午の節句》。端午とはもともと、月初めの午の日のことであったが、現在ではこの日をさす。
「わかめの日」。新わかめは、5月上旬が収穫期。成長に欠かせないミネラル、カルシウムなどをたっぷり含んだ新わかめをもっと子ども達にと、日本わかめ協会が1982年(昭和57年)に制定した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2023-05-06 07:32:56 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①14105歩
②9.8K
③521Kcal
●今日は、かなりウロウロしてますね。あちらへ行ったりこちらへ来たり、上ったり下りたりもしてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震情報

2023-05-06 02:44:13 | 防災防犯
😱地震情報
地震が発生しました。
付近の方は余震等に十分注意してください。
安全のため、以下の行動を心がけてください。
(1)周りの状況を確認し、身の安全を確保してください。
(2)テレビやラジオなどから正しい情報を収集し、落ち着いて行動してください。

■発表日時:2023年5月5日22時02分
■発生日時:2023年5月5日21時58分
■発生規模:マグニチュードM5.8
■震源地情報:石川県能登地方
 
 北緯37.5度 東経137.2度 深さ 10km

■各地域の情報:
豊田市小坂本町 震度1、豊田市小坂町* 震度1、豊田市長興寺* 震度1

――――――――――
地震に備えて日頃から以下の対策をしましょう。
(1)避難場所や避難経路を確認しましょう。
(2)飲料水や食料などを最低3日分、備蓄しましょう。
――――――――――

地震情報履歴(過去の地震)
http://www2.city.toyota.aichi.jp/shindo/keitai/list.htm

--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする