雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

まあ、見苦しい・・・民主問う。

2011-04-29 03:39:19 | 報道
■現場氏が週刊誌報道を否定。タンクローリー投入「選挙区に配れと言っていない」…まあ、言ってないんでしょうが、それに近いことは言ったんでしょう。それでなければ「報道」もされません。…自らの選挙区に重点的にガソリンを配給させた。
■陸山会事件:「聴取受け記憶戻る」水谷建設前社長、1億円提供で。公判にて…なんだか、この証言も「胡散臭い」。“(あ)菅おろし”が本格化する、となったら、急に「証言」が出てくるとは。それに「忘れようとしていたが、聴取を受けて記憶が徐々によみがえった」なんて、調子が良すぎるしね。“(あ)菅おろし”VS“小沢おろし”ってところか。ボクシングで言うと「双方共にノーガードの打ち合い」に入ったというところでしょう。さて、どちらが早く「ダウン」するのでしょうか?
■東電報酬カットに海江田(万里の長城)「足りない!」歳費ももっと削れよ…家のかみさんも同じ事言ってました。国会議員の報酬を削れよ。削って、復興に当てたらどうですか?特に、民主さんはその義務は生じているでしょう。率先垂範。鳩ポッポなんか、月に100万円の小遣いでしたっけ???1000万円でしたっけ???え~、1億円/月でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.04.28(木)

2011-04-29 02:19:36 | 日記
 19.1℃(7.2℃)
○今日の天気は、さわやかでしたね。今日は、まだ選挙の後片づけが残っておりまして、業者が来るのを待っていたり、細々としたものを整理したりしていました。ある議員が言ってましたが、「全部レンタルでやったほうが世話がなくていい」という意見もありましたね。それも一つの考え方でしょう。名古屋市議会が「議員報酬半減」ということで、暫定的に、ではありますが条例が可決されたようです。もう、中途半端な「半減」なんてやめて、いっそのこと「無償」にしたら?と思ってしまいます。私は、後援会ではそのように話をしています。逆に報酬を「100万円/月」にしたら、もっとやりたい人が増えて、若い人でも50歳くらいの働き盛りの人でも手を挙げてくれるんではないかと思いますが、どうでしょう?どちらかですよ、「無償」か「100万円/月」。「100万円/月」とは言っても税金が引かれますから、手取り60~70万円というところでしょうか。議員年金(議員共済)は廃止されますからいいんですけどね。(現在は、まだ引かれています。)まあ、兎も角名古屋市議会は大変です。条例説明もろくにできないようでは、ね。「素人だから」「手探りで」とか言ってるそうです。「議員」となったからには「素人だ」、なんてことは言ってられません。お粗末ですね。民主みたい。結局困るのは市民ですが、そんな議員を選んだのも「市民」です。

 今日の記念日
「サンフランシスコ平和条約発効記念日」。1951年(昭和26年)9月8日、アメリカ、サンフランシスコで、連合国48ヶ国と日本の間に「対日平和条約」が調印され、翌年の4月28日に発効。日本の主権が回復した記念すべき日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2011-04-29 01:53:57 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
 ①6399歩
 ②5110m
 ③143.2Kcal
●今日はもう少しいけたのですが、たまにはと思ったら、ウロウロできずにこのような結果となりました。多少は気に掛けましたが、あれでは如何せん、伸び悩むのは仕方がない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GE(グリーン・エコー)

2011-04-29 01:48:52 | 合唱
 18:30-20:30 長円寺会館
◇約1ヶ月ぶりに参加しました。今日の内容は…
①鉾をおさめて
②曼珠沙華
・代表選挙
③サリーマライズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする