雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

不審者情報

2011-04-24 21:00:32 | 防災防犯
パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
4月21日(木)午後11時40分頃
■発生場所
豊田市竹生町地内
■状況
男が、帰宅途中の女性に後ろから突然抱きついた
■被疑者等
男1名、30歳代位、170cm位、小太り、スエット様上衣、ジーンズ様ズボン
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
4月20日(水)午後7時30分頃(4月22日警察届出)
■発生場所
豊田市古瀬間町地内
■状況
帰宅途中の男子生徒が、自動車に後をつけられひかれそうになった
■被疑者等
銀色自動車使用
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
4月21日(木)午後3時30分頃(4月22日警察届出)
■発生場所
豊田市西中山町地内
■状況
バイクに乗った男が、女子児童に対し卑わいな言葉を掛けた
■被疑者等
男1名、黒っぽい服、薄茶色のズボン、白っぽいバイク、フルフェイスのヘルメット
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
4月21日(木)午後2時30分頃(4月22日警察届出)
■発生場所
みよし市黒笹町地内
■状況
男3名が、女子児童に対し「一緒にかくれんぼしない」と声を掛けた
■被疑者等
男3名、水色自動車使用、身長170cm位、色不明ジャージ
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明和御岳神社 春の大祭

2011-04-24 20:25:28 | 議会・議員
 11:00-12:00 明和御岳神社
◇今年2度目の大祭です。1月には星祭り(節分祭)が行なわれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真宗大谷派 23(蓮如)

2011-04-24 20:24:59 | 宗教
真宗大谷派
【歴代】
*大谷派における歴代の正式呼称に関する注意
歴代の留守職・法主・門主を「歴代門首」と呼称し、「大谷派御歴代」と総称するのが正式である。
 親鸞のみ「宗祖」と呼称、「聖人」と敬称する。
 宗祖親鸞以降の歴代は、「第○○代」と漢数字を用いて「代」で呼称し、「第○○世」と呼称しない。敬称は、「上人」を用いる。なお在職中は、「上人」の敬称を付さない。
 例…「第八代 蓮如上人」・「第二十五代 大谷暢顯」
 「※」は、大谷廟堂留守職・本願寺留守職のうち歴代に数えない者と、真宗大谷派門首代行である。
----------------------------------------------------------------------------------
【蓮如】⑪
●明応8年(1499年)2月20日、死に際し石山御坊より山科本願寺に帰参。3月20日、下間蓮崇を許す。3月25日(1499年5月14日)、山科本願寺において85歳で示寂。
 妻の死別を4回に渡り経験し、生涯に5度の婚姻をする。子は男子13人・女子14人の計27子を儲ける。死の直前まで公私共に多忙を極めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.04.23(土)

2011-04-24 20:24:30 | 日記
 16.0℃(10.0℃)
●気温はそんなに苦にはなりませんでした。雨が降るのは仕方のないことで、降ってもらわなければいけないですからね。でも、今気がつきましたけど放射能は大丈夫だったかしらん?雨でこの地域にも、なんてことはないとは思いますが、今後は気をつけなくてはいけないのかな?さて、選挙最終日で、この雨はなかなか意義深いものを感じましたね。自分としては、「気を引き締めろ」「楽するな」「選挙は甘くない」とかいろいろなことが感じられる「雨」でした。午前中から午後の総決起大会までが一番ひどかったですかね。その後は比較的小降りになったようです。一番心配したのは、雷でしたが雷は落ちてきませんでしたので、良かったです。午前は渡合⇒水源⇒今、午後から前山と桃太郎で、続いて総決起大会が行われました。来賓には、豊田市長、三浦県議が来てくれました。場所は、今光の土場から事務所前に変更し、雨が降る中行われました。人数はよくわかりませんが、300から多くて500人というところでしょうか。雨の中、本当によく集まってくれました。ありがとうございました。総決起大会後は、ずっと街宣活動を行っていました。どのような結果であろうと、今まで選挙に携わっていただいた皆さんには、感謝しておりますが、お礼のしようがありませんね。代わりにはなりませんが、ここでお礼と感謝を申し上げます。

 今日の記念日
「サンジョルディの日」。スペイン・カタルーニャ地方では、守護聖人サン・ジョルディを讃え、この日に女性に薔薇を、男性に本を贈る風習がある。これに注目した日本の出版者たちが1986年(昭和61年)から運動を始め、定着させた記念日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2011-04-24 20:24:02 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
 ①26105歩
 ②20880m
 ③872.3Kcal
●まあ、今日はね、ウロウロなんてものじゃあありませんでしたね。ドンドンという感じでしょうか。こんなことは、4年に一回あるかないかです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市議会 選挙7

2011-04-24 20:23:35 | 議会・議員
 7:30-20:00 豊田市内
◇とうとう最後の日がやってきました。選挙7日目です。最後の日は、「桃太郎」が主な活動です。朝から雨が降る中、渡合~水源~今~前山を地元の人が参加してくれて、訴えながら歩きました。そして、13:30に桃太郎が終わりましたので、街宣活動に向かいました。するとケータイで、「市長が来たので早く帰ってこい」の指示がありましたんで、少し早くはなりましたが、会場入り。場所は、今光の事務所前の屋根の付いたところです。雨が相当降っていましたから、昨日の段階で言っておきましたが、段取りがちぐはぐで、かなりアタフタとしたみたいです。雨が降るということはわかっていたので、早めにやれたら良かったんですが、なにはともあれ、参加してくれた人は濡れずに総決起大会に参加できたようです。人数は、ざっと300人から多くて500人といったところでしょうか。ちゃんと数えてないのでわかりませんけどね。総決起大会終了後は、街宣活動です。時間的に余裕がありましたので、まずは前山地区からじっくりと最後のお願いに入りました。前山地区、そして水源地区と本当にゆっくりとじっくりと回ることができました。途中休憩し、渡合地区から残った水源地区に入り、最後に今地区です。30分ほどありましたので、最後の最後にざあっと、渡合、水源、前山、今と流して、ちょうど20:00終了となりました。七日間、本当にお騒がせ、お世話になりました。また、路上でご迷惑もかけたかと思います。選挙、ということでお許しください。元気に、無事に終了しました。
  
                   桃太郎 渡合~水源~今~前山
 
  
                        総決起大会

 選挙活動(街宣活動)終了!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものアカン節・・・民主問う。

2011-04-24 20:23:09 | 報道
■「東日本つぶれる」「20年住めない」。(あ)管首相は「歩く風評被害」…えっ!? まだ、やってたの?辞めたんじゃなかったっけ???…(あ)菅首相は22日の記者会見で「外国首脳が日本に駆けつけ『ある部分を除いては外国人が来ても大丈夫だ』『いろんなものを食べても大丈夫だ』と発信してくれている」と人ごとのように語った。…選挙中でよくわからなかったけど、もう辞めていると思いました。
■(あ)管首相、「計画的区域」の早期避難解除に意欲…「意欲」だけなら私だって負けない。「早期避難解除に全力を尽くします。」…(あ)管首相は「国も含めて取り組めば、十分実現可能だ。想定される(事態悪化の)あらゆる事象をあらかじめ検討している」…あのお~、「国も含めて~」って、国は最初から含まれてますよねえ???「あらゆる事象を-検討している」だけではだめなんです。「実効性ある施策」にしなければ!!…まあ、いつもの「アカン節」ではあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.04.22(金)

2011-04-24 20:22:42 | 日記
 18.1℃(8.7℃)
●今日の天候は、降りそうで降らないという微妙な一日でした。明日は、相当降るようですから、覚悟が必要です。予報ではそんなこともなさそうですがね。名古屋では昼ごろには時間2ミリ程度の降りのようです。でもシトシト降る感じですかね。さて、今日は前山異動事務所の日です。いろいろなハプニングの連続ですね。半ば嫌がらせのようなこともあったようです。いろいろ仕掛けてきますね。10:00から決起大会で、午後からはミニ桃と街頭演説、夜は個人演説会。最後の演説会です。明日は、個人演説会はありませんからね。やり方はいろいろあると思いますが、“桃太郎”はもう古いやり方かもしれませんね。“ツイッター”の時代ですからね。それにしても、今回のポスターは、ないところがありましたね。「9」「40」が多かったですね。途中で「50」も欠けていました。946か所は多すぎです。何とか考えてほしいものです。公設掲示ですから、市役所で貼ってもらえばいいとか、いろいろ言ってましたね。「いついつまでに提出すれば、貼ってもらえる」とかね。考えてほしいものです。まとめて印刷してしまえばいいわけですからね。なんにしても、あと一日です。

 今日の記念日
「アース・デー」。地球全体の環境を守るために一人ひとりが行動を起こす日として、1970年(昭和45年)から実施されている記念日。アメリカ環境保護庁設立のきっかけになるなど、この運動は大きな成果を残している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2011-04-24 20:22:17 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
 ①12798歩
 ②10230m
 ③376.3Kcal
●今日のウロウロは、まあまあ、2日分ということですが、一日一日の差が激しすぎますね。もっとコンスタントにできないものかと思いますが、今はちょっと無理か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市議会 選挙6

2011-04-24 20:21:53 | 議会・議員
 7:00-20:30 豊田市内
◇今日で選挙は6日目です。余すところあと一日となりましたね。今朝は、立哨から始まりました。今まで立哨は“自粛”ということで行いませんでした。“必勝鉢巻”も同様でしたが、後半に入って解禁?しました。10:00に前山異動事務所で決起大会が行われました。大勢の人たちが集まってくれました。それから前山地区をミニ桃しました。ミニ桃するといろいろなことが分かったりもします。街宣は、渡合、水源そしてまた、渡合で。それにしても水源公園のトイレは、いい休憩所になっているようです。午後からは、街宣と前山異動事務所にて接待などしていまして、そうか、ミニ桃は午後からでしたか。なんだかいろんなことがごっちゃになってますね。では、午前中が街宣ということですね。ミニ桃の後、メグリア豊南店まえで街頭活動を行ったということか。夜は、個人演説会で、渡合区民会館(60人)、水源集会所(25人)、今区民会館(135人)でした。
 立哨活動

 街宣活動

 ミニ桃太郎(前山地区)

 街頭活動(メグリア豊南店前)

 
個人演説会(渡合区民会館・水源集会所・↓今区民会館)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.04.21(木)

2011-04-24 20:21:24 | 日記
 20.2℃(3.2℃)
○今日は気持ちのいい天候でした。雨が降る前兆と言う人もいましたが、何とか持ってくれるといいんですがね。選挙戦も5日目となりましたね。いろいろと考えるところもあります。そうそう、5日目にしてようやく全部のポスターが貼られました。特に9番は遅かったですね。50番は途中ではがれ落ちましたからね。もう一度貼りなおしたようです。お疲れ様。今回もいろいろなトラブルが起きまして、駐禁ではないところでも「駐禁」と言われるし、異動事務所にも難癖をつけられるという始末。今回は「逆風」が吹いてます。その逆風をいかに上手に使いこなせるかですね。天候も金曜日くもり、土曜日あめ(80%)ということですから、完璧に降ります。問題は、午後2時から3時ですけどね。総決起集会が行われます。何とかならんものでしょうかね。土曜日ですからね。仕事もやってますから、そうそう簡単にはいかんでしょうね。候補者はいいんですが、来てくれた人は、大変です。

 今日の記念日
「放送広告の日」。1951年(昭和26年)のこの日、民間放送局16社に放送の予備免許が与えられたことに由来し、(社)日本民間放送連盟がこの記念日を制定。民放局の経営は、スポンサーが支払う広告料で成り立っているため、この名称がつけられた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2011-04-24 20:20:57 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
 ①5259歩
 ②4200m
 ③101.9Kcal
●今日は、ウロウロ感はありませんでしたね。仕方のないところですが、別のカロリーは使ってそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市議会 選挙5

2011-04-24 20:20:33 | 議会・議員
 7:30-20:30 豊田市内
◇今日は、選挙5日目です。今日の主なところは、朝は会社訪問で、愛豊電気、富士計装を会社訪問。それからは、街宣活動が主なところでしたが、いつもと違うところは豊栄一区を街宣で回ることにしたことです。豊栄一区だって前山小学区ですからね。回っていいところです。夕方には街頭活動をメグリアの前で30分間行いました。やはりやらなければね。夜は個人演説会で、まずは前山秋葉神社の社務所、次に前山明和御嶽神社、最後には今自治区西町集会所でした。人数はまずは50人、50人そして、50人というところですか。今回の収穫は豊栄一区と街頭活動でしょう。
 企業訪問

 街宣活動

 街頭活動

  
    個人演説会(前山秋葉神社・明和御嶽神社・今自治区西町会館)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2011-04-24 20:20:07 | 防災防犯
パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
4月20日(水)午後8時00分頃
■発生場所
豊田市井上町地内
■状況
男が、帰宅途中の女子生徒を後ろから押し倒した
■被疑者等
男1名、小柄やせ形黒っぽい服装
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
4月21日(木)午後4時20分頃
■発生場所
みよし市三好丘地内
■状況
男が、帰宅途中の女子生徒に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、50歳くらい
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.04.20(水)

2011-04-24 20:19:41 | 日記
 16.6℃(5.4℃)
○天候は抜群によかったのですが、風が強かったのが玉にきず、というところでしょう。そのおかげで?テントが飛びました。水源異動事務所は伊藤先生のおかげで何とか格好がついたという感じでしたね。それにしても、どんどん他の候補者の街宣車が入ってきますね。皆他の所に行くところがないんでしょうかね。そして、「50番」選手は、「出陣式」を行って「ガンバロー」もやったみたいですね。新聞に出ていました。確か彼は「自粛組」だったと思うんですけど、ポリシーはないんですね、彼には。なんだか「格好」ばかりつけているみたい。「続き」は、何回もこちらに入ってきてますね。隣組も容赦なく入ってきてますからね。そんなことで負けてはいられませんから、こっちからもドンドン行きましょう!

 今日の記念日
「逓信記念日」。1871年(明治4年)のこの日、江戸時代から受け継がれてきた飛脚制度に変わり、国営の新しい郵便制度が東京~大坂間で実施された。これにちなみ、1934年(昭和9年)に制定された記念日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする