白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

あ、危ねぇ~。付いた~。

2020年11月29日 | バイク

RZR純正タンクキャップを付けれないのがやっぱり悔しかったのか、一旦持ち帰ってちょっとの時間でサッと変更!

 

 

内部のゴムシートとテフロンシートのサイズ見直しと厚みも少し変更。

 

 

組み直して『頼むから付いてくれよ~』と願掛けの如く磨いた(笑)

 

ちょっと出掛けるついでにタンクキャップも一緒に。

 

さあ、どうや?

 

 

お~!

 

顔歪めるくらいパワープレーしなくても、普通にスルッと付けれる!

ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

 

何度か開け閉めして確認したけど、これなら大丈夫そう、圧着具合もまずまずかな?あと、漏れてこなければバッチリやね。

 

磨きの願掛けが効いた?(笑)

 

危うく、次の一手で5000円ほど飛ばす所でした。

 

いや~、良かった良かった。

(^_^;)


やっぱりダメか、RZR純正タンクキャップ…。

2020年11月29日 | バイク

塗装も終えたレトロのRZR前期復刻タンクですが、一部難が有ってRZR純正タンクキャップが普通に使えないのは前回の記事で触れてました。

 

閉まらない訳ではないですが、キツすぎて相当なパワープレーじゃないと開け閉め出来ないくらいなので、普通には使えません…。こうなったのも理由がありますが…。

 

取り敢えず、『普通に』使える状況でないと困るので色々と準備しました。

 

 

準備段階で目移りしたので、純正廃盤部品含むRZ250Rのypvsホルダーを某オクでポチッと。2件目の入札でしたが、それ以後競る事もなく。販売されていた頃のおおよその価格を考えると、比較的安く入手出来ました。

 

本題の部品達。

 

 

よく流用されてるミニトレの純正タンクキャップ。鍵が無くなるのと、メッキがちょっと嫌ではあるが…。

 

 

こちらはゴリラのタンクキャップゴム。

 

 

テフロンシート。

 

これらはちょっと工作して使ってみようかと。

 

 

RZR純正タンクキャップのゴムを外して、ゴリラのタンクキャップゴムとテフロンシートともう1枚キタコの耐ガソリンゴムシートで組み替えてみます。

 

 

サイズ確認してコンパスカッターで切り出し。

 

これだけでも不器用な人間にはなかなかヘビーです。思ったサイズにうまく出来なくて無駄に何枚も切りました、ゴリラのタンクキャップゴムも安かったから予備買いましたが、予備無かったら無理でした…(笑)それでもちょっといびつやけど…。

 

 

バラして。ちょっとメンテしながら組む。

 

 

バッチリ出来た。使えるかどうかはこの時点ではわからんが。

 

まあ、ガレージ行って試してみるか。

 

 

ミニトレの純正タンクキャップはバッチリ使える。

 

タンク裏のタンクに掛かる爪とキャップゴムとの距離が短いから、まあ大丈夫だろうと見越してたけどひと安心。

 

で、RZR純正タンクキャップ。

 

…。

 

……。

 

アカン…。閉まらんな…。

 

 

厚み増えたらやっぱりダメか…。純正の厚みで普通には使えないが、ギリギリ閉まるレベル。これより薄くすればいけそうではあるが。

 

ただ、純正のゴム以上に薄くしたらタンク本体にキャップ樹脂部分が接地しそうやし、内部構造上でカラー使ったりして爪部分浮かすのも厳しそう…。

 

ミニトレの純正キャップなら、まあ使えるけどちょっとなぁ。

 

次の手をいってみるか。

 

鍵付きの黒樹脂キャップ。

 

頼む、普通に使わせてくれ(笑)


RZRのNew外装、ちょっとだけよ~。パート3とハマってしまった黒赤。

2020年11月22日 | バイク+その他?

いよいよ大詰め。

 

残すはレトロの復刻タンクのみ。

 

やっちゃいましょう。

 

 

載せ替え前の仕様。タンクサイドに『WildCats'』、TECHSPECのニーグリップパッド、画像では違いますがヤマハ純正のタンクパッドを貼ってました。燃料コックはピンゲル。

 

いざ乗車(笑)

 

 

かなりピッタリに造ってるのか、しっかり押し込んで装着完了。

 

タンクサイドは音叉マークとYAMAHA RACING。

 

燃料コックはヤマハ純正(TZR125)を流用しました。このコック、タンクの縁と絶妙なクリアランス。最初は『付かんのちゃうか、これ…』と焦ったほど(笑)コックノブとサイドカバーのクリアランスも絶妙過ぎてかなり焦ったが…(笑)

 

ちゃんとコイツ等も用意してますよ。

 

 

 

TECHSPECのニーグリップパッドとFACTORY EFFEXのタンクパッド。TECHSPECのニーグリップパッド、前はVFR800用だったかな?今回はYZF-R1(01~03)用をチョイス。形状は似てますが、ちょっとコンパクトになったかな?

 

簡単に位置合わせして貼り付け。

 

 

FACTORY EFFEXのタンクパッドは上の部分だけ使用です。

 

良い感じ~。

(^^)d

 

取り敢えず、旧タンクから新タンクへガソリンを4L程入れて、燃料コック接合部や本体から漏れがないかチェック中。

(夕方のチェック段階では漏れ無し)

 

あと、何となく理由はわかってるが、タンクキャップを何とかしないといけません。

 

ちょっと閉めにくい、というかパワープレーしないと閉まりません…。

 

キャップのゴムをちょっと薄いのに替えるか、ミニトレの純正タンクキャップでも試してみるかね。

 

まあ、これで一応全塗装した外装が全て載せ替え完了です。全体像は仕上げ磨きしてからにしますか(笑)

 

そんなこんなで、何とか年内には入れ替えが終わりましたね。

 

そういえば年末。

 

BABYMETALの紅白初出場が決まったとニュースで知りまして。

 

以前から一部の曲は知ってて『なかなか良いなぁ』と感じてはいました。

 

『ついに日本でもそんな番組に出るのか~』と関心したついでに、『他の曲どんなんがあるんや?』とYouTubeを漁ると…。

 

『うわ…、なめてた…。これとんでもないグループやないか…!』

( ̄□ ̄;)!!

 

 

えぇ、買ってしまいました…(笑)

 

アイドル的要素な曲もあるが、なかなか内容が濃い。マジなメタルはかなりキレッキレなやつ。

 

そりゃ海外で人気出るのがわかる。

 

日本より世界での知名度のほうが高いと思われる。アメリカのビルボードランキングで総合TOP20内とか、トップロックアルバムではアジア勢初の1位獲得とか。なかなか有り得ん結果を残してる。

 

しかも、ロンドンにある世界的に有名なウェンブリーアリーナで単独公演まで。

(ここで日本人が単独公演したのはBABYMETALとX JAPANだけ。本当はX JAPANが初の日本人単独公演になるはずだったけど、ギターのPATAが緊急入院で延期となり日本人初はBABYMETALに。)

 

若いのに凄い功績残してて、これまたビックリ。

(゜ロ゜;ノ)ノ

 

歌からパフォーマンスからレベル高い。それに加えてバックバンドの神バンドがヤバい。相乗効果ハンパ無しのBABYMETAL。

 

まさかのハマりモード突入。

 

 

何気に黒赤やし…。

 

黒赤を愛する者の運命かね(笑)


RZRのNew外装、ちょっとだけよ~。パート2

2020年11月15日 | バイク

昨日に引き続き。

 

『ちょっとだけよ~』です(笑)

 

今日はサイドカバーとシングルシートカウルと張り替えしたシートを。

 

 

載せ替え前はこんな感じ。サイドカバーからシングルシートカウルまでストロボライン。

 

シート外して、シングルシートカウル外して~。

 

 

右が今までのシート。ごく普通の表皮でした。左は張り替えたシートで、表皮は滑りにくいディンプル生地にしました。スポンジは今まで使ってお気に入りのデイトナリプモシートスポンジを同じく投入。

 

シングルシートカウルステーを付け直して車体へ。

 

これが意外とキツキツでシートロックに爪が掛かりにくくて少し手こずった…。

 

 

何とか付いて、シングルシートカウルのクッションパッドも張り替えしたカーボン調の表皮のやつに変更。

 

ワンポイントお洒落(笑)

 

サイドカバーも付けてこんな感じになりました。

 

 

フロントのビキニカウルがスピードブロックの小さいサイズなら、後ろはスピードブロックの大きめサイズになりますよね~(笑)

 

このスピードブロックの配置については、スピードブロックの拡大具合もあって自分は前か後ろ(どちらかと言うと後ろかな?)に寄せてと思ってましたが、トミートイズデザインさんの提案によりサイドカバーとシングルシートカウルの真ん中に。

 

確かに真ん中のほうが良い感じ。

 

サイドカバーの前側にはRevs your Heartのロゴ。

 

良いね~!

(^^)d

 

端から端までの今までのラインと違って、黒の部分が増えて引き締まった感じに見える。

 

ノーマルのリアカウルも同じように塗装してあるので、もしもの場合も対応可能(笑)

(前回はこれをしてなくて、ノーマルシートカウルに戻してシートバッグを付ける時はノーマルシートカウルだけ普通のラインになってしまう仕様でした)

 

あとはタンクを載せれば完成。

 

外装が新しくなると気持ち良いね。

 

リニューアル完了までもう少し。


RZRのNew外装、ちょっとだけよ~。

2020年11月14日 | バイク

トミートイズデザインさんにお願いしていたRZRのオールペン外装。

 

既に完成していましたが、色々忙しくて着手出来ない状況でした…。

 

本日、ちょっと空いた時間でフロント廻りだけやっちゃいますか。

 

 

載せ替え前の外装。

 

これもトミートイズデザインさんに塗って頂いた外装です。

 

自分のイメージは勿論、さらにカッコよくなるような提案もしてくれたり。仕上がりは凄いキレイでアフターサービスも抜群です。

 

ヘルメットも塗って頂いたりしましたが、本当に素晴らしいです。

(^^)d

 

さて、フロント廻りだけなのでビキニカウルとフロントフェンダーです。

 

今回、カラーリングや基本のデザインは大きく変えていません。

 

ラインやワンポイント的な部分をリニューアルしました。

 

フロントフェンダー、こんな感じです。

 

 

師匠の名前を入れました。師匠が大好きなロッシと一緒に。

 

師匠、ロッシキャップをいつも被ってたんよね。だからロッシキャップを腰にぶら下げて走ってたら『いつも一緒に走れるかな~』と思って、ロッシキャップ買ってキャップホルダーで腰にぶら下げて走ってたんですが。

 

そうして走ってたら猛烈にバタついてたみたいで、シートカウルとキャップのツバがガシガシ当たってお互い擦れてたんですよね…。

 

これではお互いボロボロになってしまう…。

 

どうしようか、と考えた結果が塗装でした。

 

これなら、いつも安心して見ててくれるような気がして。

 

勝手に名前借りちゃった…。

 

でも、師匠がこのRZRを造ったと言ってもいいぐらい。

 

師匠がいなかったら、こんなRZR出来てなかったと思う。いつも色々面倒見てくれて手助けもしてくれて。車体の造り方・やり方が違っても、師匠をビックリさせたくて、ギャフンと言わせたくて。次に考えてたネタはちょっと厳しかったかもやけど…(笑)

 

あ、ロッシキャップも大事にしとくね~(笑)

 

下準備出来たら、車体へ載せます。

 

 

ビキニカウルの『pure 2stroke crazy!!』は継続。真ん中は『ysp』ロゴに変えました。

 

あとは、ストロボラインからスピードブロックに変更。

 

 

ちょっと赤の面積が減ったから黒の印象が強くなって渋くなるかな?

 

いや、良いねこれ。気に入った!!

 

タンクは前述の通り、こいつが載ります。

 

 

近日中にタンクから後ろも取り掛かります。

 

サイドからテールも基本は同じ。

 

ちょっと変えてます。

 

全体公開はそれ以後で。

 

お楽しみに~(笑)


久しぶりのテイストオブツクバ~。

2020年11月09日 | バイク

平日月曜日の有休も確保出来たので。

 

久しぶりに行って参りました、テイストオブツクバ!

 

今年はコロナの影響で5月開催は無し、今回11月は無観客での開催という形になりました。

 

TOSH-TECさんがブースを出すとの事でお手伝いのお声が掛かり、今回参加出来た次第です。

 

テイストオブツクバ、いつもの流れで行きましょう~。

 

 

まずは手土産まとめて車に放り込んで。

 

土曜日の朝5時出発。

 

9時前に中央道甲府昭和下車。

 

師匠に会うのと一緒に連れて行かなきゃいけないので。

 

師匠家にご挨拶もして。子供達もデカなったよなぁ。早いもんや。

 

早めのお昼を食べる前にゆっくりさせて頂いて色々と歓談。お昼は苦しいくらいにガッツリ頂きまして(笑)

 

テイストの時はいつもドタバタで申し訳ないと思いながら、パワー蓄えたところで次は師匠!

 

 

ちょっとカスタムしたけどどう?気に入ってくれたかな?

 

『早よ行かな日暮れてまうで~』と、声が聞こえた気がしたので爆走です。

 

ちょっと部分的に車が多かったけど、2時間程でツクバサーキット着!

 

あちらこちら挨拶回りやちょっとお喋りしながら、TOSH-TECブースでとしゆきさん・アッシーさんと合流。

 

やっぱり、ここ良いよね。テイストオブツクバ。なかなか会えない人達に会えるし、こんなバイク達に囲まれるレースなんか他では見れんよね。

 

 

わたくしの初日はあっという間に日暮れでした。

 

ルートイン結城宿泊で夜は…。相変わらず凄かったです(笑)ここでは書けません…(笑)

 

ちょっと飲み過ぎた~。翌朝の朝食、『いけるかな?』と思ったけど、ウィンナーの油が来た瞬間にマーライオンなるところやったわ…。

 

なんとか持ちこたえたので、日曜日は朝イチから無事ツクバ入り!

 

 

 

RZV500もカッコいいけど。

RZ350Rアッシー号が最高にカッコいい!

 

そんなTOSH-TECブースですが、今回は横にとんでもないマシンが…。

 

 

レーサーのTZ500!!!

(゜ロ゜;ノ)ノ

 

こんなのが間近で見れるとかビックリです。しかも、今回『走る』んです。TZ500が。走る姿なんかそう見れるものじゃない。勿論、自分の目で見たことなんか一度も無い…。

 

「GREAT Hero's」というクラス、1970年代を中心とした市販車輌及びワークスレーサーによる伝説のレースと説明があります。

 

今回はヤマハTZ500とホンダRS250Rの一騎討ち。

 

2020.11.8 テイストオブツクバGREAT Hero's TZ500 ピットロード

 

youtube#video

 

 

練習走行でピットに入ってきた時。良い音してた~!

 

 

2020.11.8 テイストオブツクバGREAT Hero's TZ500 vs RS250R

動画で撮るとスマホでは迫力に欠けますね…。目の前で見てる分はもう最高でした!

youtube#video

 

 

 

ちょっとスマホでは限界を感じますが…。初のTZ500の咆哮と走りに感動しましたね~!

 

あと、テイストオブツクバの最高峰クラス『HERCULES』も動画を撮ってみた。

 

 

2020.11.8 テイストオブツクバHERCULES最終コーナー立ち上がり

規程は特に無く、『鉄フレーム』と『あくまでもT.O.Tらしいフォルム』が求められるテイストオブツクバの最高峰クラス『HERCULES』。最終...

youtube#video

 

 

あの加賀山選手も今回は三代目『刀』で走ってました。

 

最終コーナーの立ち上がりという事もあって、バックストレートの全開音からの進入、そして立ち上がり。全てが異常に見えました…。凄すぎる…。

 

スマホではやっぱりうまく撮れないけど…。

 

色々見ながら自分で出来る限りのお手伝いを。

 

無観客という事もあって、いつもよりドタバタしてる感じはなかったかな?普段とはまた違う印象でした。

 

普段なら『ちょっと空いた時間にドラサロでご飯!』なんて出来ないんですが、としゆきさんに『行ってみたら~?』と言われたので、お言葉に甘えて初のツクバサーキット名物『モツ定食』を頂きますか~、と初めてドラサロに入って注文しようとしたら。

 

『今日全部出ちゃったよ~』

 

夢、潰えた…( ノД`)…13時過ぎは遅かったか…。

 

肩を落としてドラサロを後にする39歳…。果たして念願のモツ定食を食える日は来るのか!?

 

お昼は夕方にスパイシーなケバブを頂きました(笑)

 

そんなこんなですが、皆様と久しぶりに会えた事、素晴らしいレースを見れた事、本当に楽しかったです~!自分なりのお手伝いなので、そこはまだまだ修行が足りませんけど。

 

皆様、本当にありがとうございました!今回も楽しく過ごせて再会も出来て本当に良かったです!また会える日を心待ちにしてます!

 

日曜日の夜は山梨泊。

 

ここでもまさかの再会もあって、凄い嬉しかったです(笑)ありがとうございました!

 

 

石和健康ランドでぼっち飲み。もう慣れたもんです(笑)

 

翌朝はいつもならゆっくりしてから山梨を出発やけど。

 

 

先週金曜日の出張帰ってきたらこれ届いてて。

 

来週いっぱいまでに『払いに来い』とあったので、急遽朝早くから山梨を出発して大阪区検察庁へ。

 

昼過ぎに到着して手続きもして、言い渡された罰金は『6万円也』。

 

これで免停になった一連の内容が完結。

 

安心して家まで帰れました。

 

いや~、今回のテイストオブツクバ、道中捕まらなくて良かった~。

(^_^;)

 

(今回の記事、スゲー走り書き的な感じがするな…笑)


東方遠征『テイストオブツクバ』とNew外装への準備とか。

2020年11月01日 | バイク+その他?

来週末の東への遠征。

山梨経由筑波行き。

11月開催のテイストオブツクバKAGURADUKI STAGEは無観客レースになってしまったのですが、TOSH-TECさんがブース出展との事でお手伝いをする事になりました。

いつもならレース参加者の方々や観戦のお客さんでごった返すツクバサーキットですが、今回はどんな見え方なんでしょうかね…。

ちょっと不思議な感覚で筑波へ行きます。

さて、それに向けて色々準備を進めないといけません。明日から週末までの仕事も出張が絡んでますので、さっさと準備をしておかないと間に合わん…。

昨日。

道中頑張ってくれるモビリオスパイクのエンジンオイル交換。ベルハンマーをドーピングしておきました。

レーダーもバッチリ使える環境なので、車のほうは大丈夫でしょう!(笑)

用意する物は色々発注済みです。

多分その辺りも大丈夫でしょう!(笑)

あとは、細かい物と着替えとか。

そんな中、既に仕上がって手元にあるRZRのオールペン外装に交換する準備も色々進めないといつまで経っても着手出来ません…。

家の中でチマチマやってましたが、忘れ物もあってガレージでこれを。

今回のレトロ復刻タンクに装着する燃料コック。今のピンゲルではなく、TZR125の純正燃料コック(自然落下式)です。

ノブ付けて回してみたら、ちょっと動きが渋いような気がしたので…。

御開帳~。回転部を改めてグリスアップ。

良い感じに回るようになりました。

『回る』と言えば。

ガレージ来たついでに一つ作業を。

先日ふとした事からフロントホイールの脱着作業をしていて、いつもと違う組み方をしたらフロントホイールの空転具合がより軽くなったのと、何度組み直してもその空転具合が同じである一貫性を出せるようになりました。

今までの組み方で空転具合にバラつきがあって苦労してたのが嘘みたい…。

そうなると、一度取り付けて外してしまったこれをもう一度付けてみたい。

トライアンフ純正NISSINキャリパーの純正パッドスプリング。

こいつを。

オオノスピードの耐久ステンレスパッドスプリングに。

一度付けて外したのは、どことなく違和感があったから。一貫性が無かった事が違和感だったのかもしれない。

組み直し後(一貫性有り)のRZRフロントホイール空転

組み方を変えて空転具合に一貫性(再現性)が出せるようになりました。今までの組み方だと空転具合に少しばらつきがあったので、これで常に同じように...

youtube#video

気持ちよく回るし、押し引き軽いね。

ちょっとロスしてたの取り戻したかな。

あ、脱線し過ぎたら色々準備進まんな…。

早めに準備してまとめる物まとめとこか~。

(*_*;