NPOな人

NPOの現状や日々の雑感などを徒然なるままにお伝えします。

足袋型ソックス

2010年04月24日 | 日記
私は家では、カミさんが端切れで編んだぞうりを使っています。なかなか履き心地がよいと思っていたんですが、どうやら、自動掃除ロボット「ルンバ」の代わりに使われているようなんです。





このぞうりを履いて家の中を歩いていると、「奥様、あなたは亭主にぞうりを履かせるだけ、亭主は、あなたの代わりに自動でお部屋をキレイにしてくれる掃除機です。」という声が聞こえてくるのです。

ぞうりには鼻緒があって、普通のソックスでは上手く履けません。5本指ソックスは、履くのに手間がかかるのでどうしたら良いかと思っていたら、足袋型ソックスなるものがあることを知りました。

100円ショップやスーパーマーケットで探してみたのですが、黒や紺系統ばかりです。これでは、ワンコの抜け毛が目立つのでよろしくありません。

いやー、神田明神の売店でついに見つけました、理想的な足袋型ソックスを! しかも、純和風の絵入りです。





買ってきたのですが、あまりに美しいので未だに履けません。ナニコレ珍百品に登録して、永久保存版にしたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二宮町の由来(その2) | トップ | 三田村鳶魚(えんぎょ)  江... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事