NPOな人

NPOの現状や日々の雑感などを徒然なるままにお伝えします。

歓送会・・・

2015年09月30日 | NPO
昨夜は、金融包摂プログラムの調査に関わっていただいた小林立明さんと、派遣で様々な仕事のフォローをしてくれた松崎和子さんの歓送会でした。

小林さんは4か月間、松崎さんは3か月間という短いお付き合いでしたが、小林さんからは仕事はチャレンジングにかつ論理的にやるということを、松崎さんからはいつも明るくしていることを学びました。

お二人とも国際的な経験が豊富で、松崎さんは明日からもう一つの故郷のインドネシアに向かうとのこと。小林さんは幾つかの書き物があるようです。

Tatsuaki come back!
Kazuko my heart is with you!










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPO法人向け信用保証制度キックオフイベント

2015年09月29日 | NPO
NPO法人への信用保証制度が10月1日より施行されますが、昨日は日本財団でそのキックオフイベントが開催されました。

中小企業庁による制度概要や成立まで背景の解説、信用保証協会による具体的な仕組みや相談等の説明の後、2つのNPO法人が加わってのパネルディスカッションが行われました。

これまでNPO法人はメガバンクからお金をかりることができませんでしたが、今回の制度改正でNPO法人も信用保証制度の対象となり、中小企業と同等の立場で資金調達をすることが可能になりました。

とは言っても、これはNPOを支援する制度ではなく経済の制度であり、この制度を利用するためには資金の使途が明確なことと返済能力を有することが必須の条件となります。

しかし信用保証制度の対象になるということは、行政の経済支援策の対象にもなり得ることであり、NPO法人の成長を導いていくためには朗報であることには確かです。

この制度があったからイノベーションが起こったという事例がでることにより非営利法人への社会的な期待がさらに高まり、一般法人などにも適用が拡大されていくことを願っています。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPO法人向け信用保証制度キックオフイベント

2015年09月29日 | NPO
NPO法人への信用保証制度が10月1日より施行されますが、昨日は日本財団でそのキックオフイベントが開催されました。

中小企業庁による制度概要や成立まで背景の解説、信用保証協会による具体的な仕組みや相談等の説明の後、2つのNPO法人が加わってのパネルディスカッションが行われました。

これまでNPO法人はメガバンクからお金をかりることができませんでしたが、今回の制度改正でNPO法人も信用保証制度の対象となり、中小企業と同等の立場で資金調達をすることが可能になりました。

とは言っても、これはNPOを支援する制度ではなく経済の制度であり、この制度を利用するためには資金の使途が明確なことと返済能力を有することが必須の条件となります。

しかし信用保証制度の対象になるということは、行政の経済支援策の対象にもなり得ることであり、NPO法人の成長を導いていくためには朗報であることには確かです。

この制度があったからイノベーションが起こったという事例がでることにより非営利法人への社会的な期待がさらに高まり、一般法人などにも適用が拡大されていくことを願っています。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きは三文の徳?

2015年09月28日 | 日記
某の朝は早い、と思っていた。

だって、5時半にはワンコの散歩に出かけて、6時にはパソコンをチェックしているのですから。

しかし昨日、友人のブログを読んでいてこの自信は揺らいでしまった。

冒頭に、「今朝は寝坊をしてしまった、それも1時間も・・・」とあり、その投稿時間をみたら5時20分なのである。

えっ! と思って、毎日の投稿時間を確認すると、ほとんど4時10分前後という速さ!

流石に、負けたと思った次第であ~る。

別に争う気持ちもないが、友人の早起きは何文の徳になっているのであろうか?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エマニエル茶々!?

2015年09月27日 | 日記
秋の日差しを浴びて、ベランダの椅子に茶々が優雅(?)に座っています。

昔、どこかでこんな場面を見たような気がします・・・

そうだ、シルビア・クリステルが主演し大ヒットした「エマニエル夫人」、あれは確か1970年代・・・

籐の椅子に座るエマニエル夫人のポスターは、とても官能的だったことを覚えています。

茶々が官能的かって? 雄のワンコから見ればね、多分・・・




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスパンで「幸せな食卓」

2015年09月26日 | 東京散歩
日本経済新聞の「人間発見」に、ブーランジェリーエリックカイザージャポン社長の木村周一郎さんが紹介されていました。

木村さんは明治期にあんパンを考案した木村屋総本店の御曹司、大学卒業後に勤めていた生命保険会社を退職して米国の国立製パン研究所で理論を学んだ後、フランスで「50年に1人」と称されるパン職人のエリック・カイザーに弟子入りし、1日に7000本のバゲットを売る人気店で修業。帰国後、2001年に高輪にフランスパン専門店「メゾンカイザー」の1号店を開き、現在は全国で25店舗を展開しているとのことです。

この記事を読んだらバゲットを買わないわけにはいかず、勤め帰りに丸の内の店でバゲットモンジュとバゲットカンパーニュを購入しました。

そしたらカミさんから電話、「帰りに、フランスパンを買ってきて。」だってさ。 買いましたがなぁ!












コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜DeNAが最下位・・・

2015年09月25日 | 日記
嗚呼、ついに横浜DeNAが最下位になってしまった・・・

前半戦は首位で折り返したのにねぇ・・・

如何せん、左右ともに10勝以上を稼げるピッチャーがいないし、エラーの多いキャッチャー3人を日替わりで使っているようではね・・・

中畑監督も高田GMも責任を感じているようだけど、好調なソフトバンクの工藤監督の招聘話が消えたあたりから遡って考えないといけないのかなぁ・・・




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラクビーW杯

2015年09月24日 | 日記
英国で開催されているラクビーワールのドカップでは、日本代表が南アフリカ代表に歴史的な勝利を飾りましたが、例によってマスコミは優勝できそうな勢いで煽り立てました。

しかし、スコットランド戦ではミスを連発し完敗をしてしまいました。残念!

この試合を見ていて、外国人選手が多いことに驚いた方もいらっしゃると思います。

そもそも、ラクビーは国籍主義ではなく協会主義なので国籍と代表は一致していません。

「出生地が日本である」「両親および祖父母のうち一人が日本出身」「日本で3年以上、継続して居住している」のどれか一つを満たして、他の国の代表になったことがなければ日本代表になれるというルールです。

まあ、国技の相撲では3人の横綱全員が外国人なので、ラクビーが特別ということではありませんやね。

ともあれ、残るサモア戦とアメリカ戦に期待をしたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅よしおか温泉

2015年09月23日 | 日記
群馬県のお土産は道の駅よしおか温泉で買った、りんご、柿、ぶどう、バターピーナッツ。

それとハチミツ?

これは、確か圏央道の狭山PAだったか・・・

買い物ツアーのようですが、道の駅に寄ると、ついつい買ってしまいますよね。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイマンゴルフよしおか

2015年09月22日 | 日記
昨日は、群馬県の道の駅よしおか温泉の運動公園でケイマンゴルフを楽しみました。

カリブ海に浮かぶグレートケイマン島が発祥の地、ジャック,ニコラスが開発に関わったボールは普通のゴルフボールの半分ほどの重さで、飛距離も半分ですがルールは同じ。競技性もあり結構楽しめますが、日本ではパークゴルフ並に扱われているのが残念ですね。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きくらげのピザ

2015年09月21日 | 日記
赤目の森の伊井野さんからいただいた生きくらげ、卵と炒めて中華料理、キュウリと酢の物にして日本料理にしました。

さーて、次は何料理、そうだイタリア料理にしよう!

ということで、生きくらげとネギのピザを作ってみました。

うんまい!

これまで、生きくらげとネギでピザを作った人って、いるんだろうか・・・









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全保障関連法の成立

2015年09月20日 | 日記
歴代政権が禁じてきた集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法が成立した。

この法律自体は、今回反対に回った勢力が将来的に国会議員の過半数を占めるようになれば、覆される可能性がある。

しかし、これほど国民の意識が高まった結果、本家本元の憲法改正や新憲法制定の可能性は、限りなくゼロになってしまったのではないだろうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たすけあいセンターJUNTOS

2015年09月19日 | NPO
台風18号で被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

日本NPOセンターでは、茨城NPOセンター・コモンズが常総事務所を拠点に立ち上げた地域復興の拠点「たすけあいセンターJUNTOS」を全国のNPO支援センターの仲間とともに支援しています。

当センターからはスタッフを派遣するとともに印刷機なども運び込み、早速「JUNTOS通信」を発行して情報発信をスタートさせました。

NPO支援センターの仲間も次々に駆けつけていますが、この連休が復旧に向けた最初の山場となりそうです。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットで生き続けるということ?!

2015年09月18日 | NPO
フェイスブックをやっていると、時々、数年前の投稿が表示されます。

昨日は、2年前に15歳で星になったラブラドールのあさひが現れて、暫しの対面をしました。

それで、ハッと気が付きました。

これまでは、よほどの偉人でないと歴史上に名を残すことなどはなかったのでしょうが、これからは、賞罰なしの凡人がネット上で生き続けることになるんですよね。

良いことなのか、悪いことなののか・・・




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュプログラム

2015年09月17日 | NPO
日本NPOセンターが日本YMCA同盟と協働で実施している「支援者のためのリフレッシュプログラム」、神奈川新聞が2回の連載記事として取り上げてくれました。

このプログラムは、東日本大震災の被災地で活動を続けているNPOのスタッフを対象に臨床心理学の専門家やメンタルケアの豊かな経験者などの協力を得て、被災地から離れた御殿場の山荘で行っています。

長期におよぶ被災地での活動で身も心も消耗し、バーンアウトしてしまう方も少なくありませんが、このプログラムが少しでもリセットのお役に立てれば幸いです。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする