NPOな人

NPOの現状や日々の雑感などを徒然なるままにお伝えします。

茶々の散歩道を吟行

2022年11月30日 | NPO
昨日は句会でした。

茶々との散歩道を散策した後に、我が家に集まりました。

静寂の中を落ち葉を踏む音だけが「カサ、カサ」と聞こえ、いかにも無心になったように思っても、気になることが次々と浮かびます。

落ち葉踏む気にかかること無くも無し




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ予算を防衛費に!?

2022年11月29日 | NPO
岸田首相は28日の衆院予算委員会で、防衛費の増額財源に関し、新型コロナ感染が収束すれば、余ったコロナ対策予算の転用を一時的に検討する考えを示した。「今後、感染を収束させ、コロナ対策として大きく確保していた予算を活用することは考えていきたい」と述べた。(YAHOO! JAPAN ニュース)

NATOでは経済力に対する応分の貢献、「GDP比2%」をガイドラインとしているらしいけど、だから日本も同じ水準にするというのは、どうなの?

コロナ予算は緊急枠だけど、防衛費は恒久財源が必要なんだから、恒久的な財源確保とセットで考えるのが王道でしょ!!!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスタリカに負けた・・・

2022年11月28日 | NPO
サッカー・ワールドカップの1次リーグE組で2連勝を狙った日本は、コスタリカに0ー1で敗れました😢

前半は後ろでボールを回すことが多く、以前の決定力が無い頃の日本チームを見ているようでしたが、後半はドイツ戦と同じように入れ替えてシステムを3バックにしましたが、最後の詰めが甘く点が取れないなか、守りのゆるさからコスタリカに1点をとられて敗退・・・

これで決勝トーナメントに進むためには、次のスペイン戦は最低でも引き分けにしないといけないという崖っぷちの状態になりました。

ドイツに勝ったことでコスタリカにも当然勝てるというような雰囲気になっていましたが、元々E組は最も厳しい組み合わせです。スペイン戦では、再度の奮起を期待したいですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産は!!!

2022年11月27日 | NPO
群馬県中之条町まで行って、ログハウスじまいの段取りを確認してきました。
地主さんのご理解とご協力で、スムーズに行きそうです。

上州のお土産は、お約束の下仁田ネギとコンニャク玉、そして地酒です。

なぜか、窓用にエアコンと卓上コンロも!
でも、アンティーク調のテーブルセットと木製の長椅子、それと壁に飾ってある三畳ほどもある大凧は、残念ながら断念しました。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ログハウスじまい

2022年11月26日 | NPO
今日は群馬県の中之条町に行ってきます。

ここの山中に、1990年に相模湾を舞台に繰り広げられた海のイベント「サーフ’90」の本部棟として使ったログハウスを移築し、仲間たちとシェアしているのです。

30年以上の月日を経てもログハウスはピンピンしているのですが、なにぶん仲間たちがピンピンというわけにはいかない今日この頃です。

いよいよログハウスじまい・・・


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコでボランタリーな江戸の町

2022年11月25日 | NPO
昨日は、手塚明美さんが教えているボランティア論のゲストスピーカーとして、神奈川大学の湘南キャンパスへ行きました。

ひねくれ者の某は、江戸の話。当時の人々のエコでボランタリーな暮らしぶりを「熈代勝覧(きだいしょうらん)」という絵巻物の世界を垣間見ながら解説しました。

対面で100名ほどの学生の反応は上々。この絵巻物はドイツの博物館に所蔵されていますが、レプリカが東京の地下鉄・三越前駅のコンコースに飾られているので、機会がありましたら、ぜひご覧ください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーハの歓喜!!!

2022年11月24日 | NPO
いやぁー、昨夜のサッカーワールドカップの日本対ドイツ戦は感激しました!

前半は手も足も出ませんでしたが、後半は3バックが功を奏したのは、ドイツが前半のハイプレスで疲れたのか、全く違うチームの試合のようになりましたね!!!

まさかドイツ代表に勝つなんて、正にドーハの悲劇がドーハの歓喜にかわった歴史的な瞬間でした!!!

昨日の寒さと打って変わって快晴、朝日を浴びて輝くお山も日本代表の勝利を祝福しているように見えます。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーハの悲劇

2022年11月23日 | NPO
FIFAワールドカップカタール2022の日本代表チームの初戦が今夜キックオフ、相手は強豪ドイツ!

カタールといえば忘れることができないのが「ドーハの悲劇」です。
1993年10月28日、ドーハで行われたアジア地区最終予選で、日本代表は最終のイラク戦に勝てば初のワールドカップ出場という場面、イラクに2対1でリードしたまま迎えたアディショナルタイム、まさかの失点で予選敗退!!
以来、この試合は「ドーハの悲劇」として後世に伝えらえることとなりました。

その試合のスターティングメンバーは、FWの長谷川健太、中山雅史、三浦知良、MFのラモス瑠偉、DFの柱谷哲二、井原正巳などは直ぐに思い出されるのですが、実は森安一監督もMFとして出場していたんですよね!!!

今回のワールドカップは人権問題などが批判されて、ヨーロッパでは盛り上がっていない国もあるようですが、それは受け止めたうえで、日本代表チームの活躍を期待したいですね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出と富士

2022年11月22日 | NPO
ベランダから東を望めば、ちょうど朝日が昇るところです。
ということは、西を見れば・・・
期待どおり、朝日を浴びた富士のお山が!
佳き哉、佳き哉




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひっつき虫

2022年11月21日 | NPO
この時期になると、茶々の散歩では枯草の種が沢山ついて困ります。

ひっつき虫というようですが、正に言い得て妙ですよね。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らんけど・・・

2022年11月20日 | NPO
「父上、今日のご飯は何ですか?」
「イワシのミンチを具にした餃子だよ💓」
「美しい出来あがりですね!」
「いやー、まあー、そのー」
「ご謙遜せずに、父上は天才的な料理人ですよ!! 知らんけど・・・」
「∞?*+!$#!!!」


 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぐいすきゅうり

2022年11月19日 | NPO
スーパーマーケットの野菜コーナーで「うぐいすきゅうり」なるものを発見、若草色のきゅうりなんて始めて見ました。

酢の物にしてみましたが、清涼感があり歯切れが良いですね。

きゅうりも多様性の時代なんですかね。


 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶々は、ソファーで丸くなる

2022年11月18日 | NPO
「コヤツ、ぬくぬくしおって! 犬は喜び庭駆け回るでしょ!」

「茶々は、ソファーで丸くなるだもん💓」

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクを打たないと???

2022年11月17日 | NPO
昨日は、インフルエンザのワクチンを打ちました。
先週は、新型コロナのオミクロン株対応ワクチンを打ちました。既に5回目!

何か、ヤクを打たないとダメな体になったような気がします・・・


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国船クルーズ再開?

2022年11月16日 | NPO
国土交通省は国際クルーズ船の受け入れを再開させると発表しました。

海外で新型コロナのパンデミックが発生しているとのニュースが伝わった当初は新型コロナの恐ろしさについてそれほどの実感はありませんでしたが、2020年1月に横浜港に寄港したダイヤモンド・プリンセス号に700人を超える新型コロナの陽性者が確認されたことから、多くの日本人は改めてことの重大さに気付きました。

賑わいを取り戻したいとの思いは分かりますが、オーストラリアでは乗客約800人が陽性となるクルーズ船の集団感染が判明、国内では第8波が懸念される中での国際クルーズ船の受け入れの再開、どうしたものでしょうか・・・




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする