なまくらや

善ちゃんといろいろをのんびりつづっていきまーす。生きてれば無限大。
妹さーちゃん生まれて家族4人になりました。

眼科受診

2014-04-23 15:58:15 | 日記
今日は初めて善ちゃんを眼科へつれていきました。

前々から左目がたまによってて、斜視??とか思ってたんだけど、心臓の先生や内科の先生が光をあててみても、大丈夫そうと言われ、それを信じてきたのですが、最近特に気になってきて、とりあえず眼科へ行ってきました。

今日の検査はことごとく善ちゃんが嫌がるので全然できなくて、つぎ来るまでにメガネのおもちゃで遊ぶ練習してきてと言われました。
診察では左目に少しより目があるけど、右目もよるから、かたよりすぎてはいないから少しはいいと言われました。

原因はなにか、どのていどの斜視かはまた次回のときに詳しい検査をしましょうと、約1ヶ月後に予約をとりました。

地元ではかなり大きな眼科で、大学病院なみの混雑…。患者さんも多いからか、予約も次は1ヶ月後。



生まれた時は全然気にならなかったし、写真や動画をみても目の動きはよかったように思う。



7ヶ月のときの根治の心臓手術の術後、寝たきりの時期が長く、麻酔を切ってからも1ヶ月は体も動かないし顔の表情もなかった。
少しずつ顔が動き出したとき、目が左右に揺れる不思議な動きが多かったことがあり、そのときは脳波を調べて大丈夫だった。CTはそのときとったか覚えてないけど、たしか、icuにいる頃一回とったけど、そのときも脳は少し萎縮しているが今までの低酸素の影響でこれから成長が期待できるので大丈夫と言われた。

でも眼科医には診てもらわなかったし、その頃は目だけでなく、体も不思議な動きが多かったので、体の動きはじめなのかなー?とあまりきにならず、そのうち、だいぶよくなっていった。



それから退院してたまに左目がよるのを気になり、なんかいか、小児科医や、循環器の先生に相談したが、大丈夫そうと言われたのを信じていたが、ネットでいろいろ調べてみたら、眼科医でも斜視を専門に診てくれる先生でないとわかりにくいものもあると書いてあり、中には早く手術しないといけないものもあるとか書いてあったので不安になりつれてきた。

斜視の原因はいろいろあるらしい。

もっと早く連れて行くべきだったかな。またまた後悔。

どうかよくなりますように。


また、病院通いが増えちゃったなー。

でも、そこの眼科にはキッズコーナーあるからかなりたすかるー!
つぎは8時から午後までかかるかもらしい…。

ヒーハー



鏡を見ながら歯磨きする善ちゃん(笑)



にほんブログ村 病気ブログ 先天性心疾患へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
ぽちっと押してみてください!


ブログを通じて、心臓病のお子さまをもつママさんや、心臓病の方とのお友達の輪が広がるとうれしいです。

2歳児健診

2014-04-21 22:33:09 | 日記
今日は近くの小児科へ2歳児健診にいってきました。
そこへはよく健診や予防接種にいっています。

予防接種の時間帯があって感染症の患者さんとかぶらないようになっているから助かるし、看護師さんがたくさん話を聞いてくれてたまにしか行かないのに、お肉ついてきたねって前もみてくれた看護師さんが覚えててくれました。
あとで、名前なんでしたっけ?と言われたらウケたけど(笑)

顔は覚えててくれたのね!


体重  8550グラム
身長  79センチ
頭囲  46センチ


すげー!身長のびてる!

もちろん成長曲線では小さい方だし、体重は枠外だけど、体重もやっと順調に増えてきた!

2月ノロウイルスになってから、8200グラムから抜け出せずに心配してたけどよかった。

あ、お昼うどんめっちゃたべてたから100グラムくらいはうどんかも…。

おまけおまけ(笑)


はじめに質問の紙を書く。

やはり体の成長のとこは「いいえ」が多い。

「走ってますか?」

とかだから、レベルたけー!!

言葉、2つずつはなせますか?
「いいえ」
おしゃべりだけど、単語だな。

あとから先生が診てくれて、言葉は絵本などみて3つくらい言葉がでれば大丈夫らしい。
あともうちょいでもっと話すようになるらしい。

単語はたくさんしゃべるからクリアー!

よしよし。


それから、ノロウイルスで入院した話を看護師さんがカルテに書いてたのをみて、先生が肝臓の数値が悪かったことにたいして、ノロウイルスになったから肝臓を傷めたわけではないと思うといわれた。心臓が悪い方の右心不全から肝臓が悪くなることがあると。

なるほどー。

確かにノロになったときではなく、1週間後の血液検査で数値あがっていた。

ノロになって、手足がむくみ、おしっこでてなかったもんな。術後を思い出してこわかったし、やっぱり、心不全からのーだったのかな。


またひとつ勉強になった。


2歳児健診、すごい丁寧だから、1時間くらいかかって、午後の診療はじまって、ぞくぞくと感染症の子たちがくる。


やべーやべー!

とりあえず、看護師さんに言って、お会計は個室でしてもらいそそくさと帰りました。

春とはいえ、小児科はいつでも大繁盛ですね。
先生も「ゴホゴホ」言っててお疲れ様です。



そのあと、100均一とホームセンターへ。ホームセンターではお目当てのものがなく、あと、ついでにダンボール箱をたくさんもらって帰りました。


ダンボール箱でおもちゃ作る予定。予定は予定。

できるかな(笑)

じつは善ちゃんの誕生日おもちゃとか買ってあげてなくて、てか、おもちゃなにがいいのか思いつかなくて、昨日ネットで、発達を促すおもちゃってので見てたら、ダウン症の子供さんの親が子供の発達に合わせてすばらしいおもちゃをたくさん作っていて、「これだ!」って思って早速つくることにしました。

決してケチってるわけではないのですよーー!ははは

子供って遊びの天才ですよねー。
前にもダンボールで作ったのめっちゃ遊んでくれるし、あきないみたい。

いろんな遊び方にできるような、そんなものができるといいな。


工作たのしいから好きです。
下手くそだけど…。

その、ネットでみた方のおもちゃは本当に素晴らしくて、おもちゃの会社にアイデア売れるんやない?と思いました。

わたしももっとはやくからいろいろしてあげてたらよかったのかな?いつも野放しみたいに自由に遊ばせてるけど、そのなかにもチャンスが転がっていたのかもしれないけど、転がっていたのは善ちゃんでした(笑)

いまや、お座りしておもちゃで遊ぶようになってきたもんねー。最近だけど。

なにやら、伝え歩き、歩く練習のできるおもちゃがあるらしく、それがよさそうなので、挑戦してみます。

歩行器ずっと悩んでて買ってないんですけど、こっちのほうがいいかも。
また、できたら写メります。


できなかったら…。


1年前の善ちゃん
やっぱ、お兄ちゃんなってるよなー!





にほんブログ村 病気ブログ 先天性心疾患へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
ぽちっと押してみてください!


ブログを通じて、心臓病のお子さまをもつママさんや、心臓病の方とのお友達の輪が広がるとうれしいです。

ピース!

2014-04-19 12:29:33 | 日記

これ、公園のベンチでお弁当食べたときの。
最近は春であったかくてお外が気持ちいいですねー。


公園の滑り台、まだ自分では滑れないので足から腹ばいで滑らせます。それでも善ちゃんは大喜び!
お座りで滑ったら頭打ちそうでこわいから、2人ですべったり。
となりには3階立てくらいの大きな遊具があり、その遊具の階段を怖がりもせずに善ちゃんとおなじくらいの男の子が兄弟で登って高い滑り台から滑ってきました。

すげー

って思わずガン見してたら、滑り台の下の段にしゃがんで善ちゃんを支えていた手を滑らせて見事にこてんと善ちゃん転がって、顔から土まみれ…。
ごめんごめん!と土をはらって抱っこしても大泣き。


あまりの声に兄弟たちのママも、「転んじゃったんだねー」
って声をかけてくれました。


転んだっていうか、わたしがちゃんとささえてなかったから落っこちちゃったんだよね…。


ごめんね善ちゃん。



そこへ、その兄弟たちも私たちがいる滑り台の方へきてすべりました。


その子のパパさんが
「何歳ですか?」と声をかけてくれました。
「2歳です。」
と答えると
「そうなんですか!うちも最近2歳になったとこなんですよ。」


走りながら滑り台に夢中な兄弟たち、横からたまに善ちゃんも滑らせたり、善ちゃんもお友達のすべるのを見ていました。

その後、兄弟たちはいつの間にかいなくなり、私たちはほかの遊具で遊んでいました。


さっきまでお弁当食べたり楽しかったのになんだか気分がのらないなーって、芝生に座って葉っぱ遊び。

いつも回りの同い年の子、あんまり気にしないようにしてたんだけど、今日のは衝撃的だったし、くらべても意味ないこと分かってるし、一番よくないことだってわかってたんだけど、なんかへこむ自分に自己嫌悪。



こっちのが落ち着くみたいの善ちゃんはまだ気づかないから助かる!
ごめんね、善ちゃんがわかるころには私もしっかりするからね。


その日は午後からの療育でオリエンテーションでした。
いつもは子供と一緒に療育をうけるのでママさんたちとゆっくりはなしたことがなくて、今日は子供たちは先生がみてくれていてママだけで、園長先生とお話でした。

3人のママさんとお話してたら、善ちゃん大きいねって。3人とも同い年で、善ちゃんは4月生まれだから大きくみえるのかな。
そうだ、4月うまれはお得なんだね!

ふたごのママさんの子供さんは生まれた時は500グラムの赤ちゃんだったって。いまは6キロもあって、歩いてるって。すごいー!!って思わず涙がでそうでした。

そうなんだ!
子供たちはみんなすばらしい力をもっている。

善ちゃんだってたくさん乗り越えてきて成長してるんだ!
あらためて思いました。


なんだかいろいろ考えさせられた1日でした。








にほんブログ村 病気ブログ 先天性心疾患へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
ぽちっと押してみてください!


ブログを通じて、心臓病のお子さまをもつママさんや、心臓病の方とのお友達の輪が広がるとうれしいです。

療育お誕生日会

2014-04-19 09:47:02 | 日記
先日、療育施設で4月生まれのお誕生日会でしたー!
善ちゃんも4月3日で2歳になり、みんなにお祝いしてもらいました。

4月生まれのお友達は4人だけれど、出席していたのは2人だけ、もうひとりは4歳のお兄ちゃんでした。
ひとりずつ、ひよこの歌?みたいな歌を歌い、可愛らしい卵をひっぱると、なかからひよこ善ちゃんが生まれてきて、にわとりのお母さんの所にとんでいって壁に貼ってもらいます。
それから、お誕生日の歌を歌いながら、先生とお誕生日のひとが真ん中で踊ります。
4歳のお兄ちゃんはちょっとはずかしそう。善ちゃんは先生が抱っこしながら踊りました。


それから、善ちゃんの手形付の先生からのメッセージの袋とアンパンマンの善ちゃんの名前札のプレゼント。

先生からは入園してからの善ちゃんの様子や成長など細かく見てくれてるなーと素敵なメッセージ。

それからお母さんらからの一言。
たくさんのみなさんの前でどこを見ていいやらわからず、私もなんとか話せました。

善ちゃんが1歳になった頃はやっと首がすわったかな?というかんじだったけれど、1年で本当にたくさん成長してくれました。
リハビリや療育にも通えるようになり、先生やまわりのみなさんのおかげです。これからはあたらしいたくさんのお友達に刺激をもらいながらまた成長していくのが楽しみです。

みたいなかんじかな。

前日からなに話そうか考えてたら夜ねむれなかったし(笑)


お誕生日会も初めて参加しての、初めての主役は緊張しまくりでした。

帰ってきて、善ちゃんの1ヶ月と1歳のときの手形をくらべてみました。


1ヶ月のちっせー!かわいい(笑)
でも1歳から2歳の手形すごく大きくなっててびっくり!
手形とっといてよかった。

1ヶ月のはNICUで看護師さんがとってくれました。
1歳のは家でとりました。
2歳は忘れてて、療育施設でとってもらってラッキー!

今週は毎日休まず療育に通えました。朝はまだまだなれなくてバタバタだけど、善ちゃんも楽しそうだしがんばるぞ!








にほんブログ村 病気ブログ 先天性心疾患へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
ぽちっと押してみてください!


ブログを通じて、心臓病のお子さまをもつママさんや、心臓病の方とのお友達の輪が広がるとうれしいです。

療育と言葉の教室

2014-04-15 22:33:02 | 日記
今日はひさびさの療育でした。
先週はずっと鼻風邪でお休みしていました。

今年度からは、月に二回くらいしか通っていなかった療育を毎日来れる日はなるべく行こうと張り切っていた矢先、2人して風邪っぴきー(笑)

遠足楽しみにしててよく雨降るのとおなじかんじやがな…。



私がはりきるとだいたいこうなる。



そして、クラスも善ちゃんより大きい子たちがたくさんいて、時間も午後一時間のクラスから、午前中の二時間に。


朝きたら、お帳面にシールを張って、善ちゃん専用リュックからカゴにおかたずけを一緒にする。



初めはご挨拶と、名前をよばれてお返事。

人数が多いから座って待ってるだけで、善ちゃんはもう不機嫌…。

名前をよばれても、「イヤー!」と首ふり。(家ではできるんだけどなー)

なかなか、座ってじっとしてるってそらできんわな。

一時間くらいはお歌や手遊び、体を使った遊びやら。善ちゃん、泣きながらやってたり、わたしに抱きついて離れない(笑)
なれないから不安なのかな?



それからみんなで交代でおしっこタイム。

小さい子は最後だから、オムツを持ってトイレがあいたか見にいくとまだいっぱいだったからと帰ろうとしたら、すかさずよばれて、

「お母さんみんなのトイレを見ててね!」

と言われて見ていたら、まだ2歳なる前の子もちゃんとトイレの練習をしていました。

善ちゃんは歩かないからまだいいかなーとか思っていた私は甘かった!

座ってズボンをはく練習からみんな頑張っていました。

善ちゃんもためしにオマルに座らせたらチョーびびって泣く泣くー(アハハハ…)

でも、先生からのアドバイスでまず、ズボンに足を自分から通す練習をと。

そうだよね、歩けなくても練習したらズボンはくのはできるはずだもんな。


反省反省。


それが終わったらお外で自由遊びなんだけど、今日は善ちゃんだけ「言葉の教室」というのがありました。

個室で、おじいちゃん先生にいろいろ話を、きかれたり、おもちゃで遊ぶ善ちゃんにはなしかけたり。

おじいちゃん先生いわく、

これまでの成長は、入院期間を考えると順調と言える。
体の発達はゆっくりでも、中身はちゃんと2歳だから、お母さんもいつまでも赤ちゃん扱いせず、言葉でしっかりやりとりをしなさいと。

確かに最近は言ってることも分かってきてるし、言葉も増えてきた。

でもまだまだ歩かないし、ゆっくりでいいやとのんびりかまえていた私は、実は善ちゃんに置いてけぼりをくらっていたみたいだ。


もう、いろいろ分かるのだから、言葉でやりとりをして、やれることはやらせてあげなさいと。

本人はもう、やれることと、やってくれることがしっかり分かっていると。



なんだかあっという間に2歳になって、うれしいような、さみしいような。

お兄ちゃんなんだなー。


私も、しっかりしなくっちゃ!

一緒に遊ぶ時も、本人任せにせずに、積極的に言葉のやりとりをしながら、こちらの欲求も言いながら遊ぶといいと。

なるほどなるほど。

お友達になってあそぶようなかんじかな?

お家でも、まずは私が片付けやらできないと、教えられんな。


ヤバい、ちゃんとせな!



母も成長させられる、療育とはありがたい場所です。





にほんブログ村 病気ブログ 先天性心疾患へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
ぽちっと押してみてください!


ブログを通じて、心臓病のお子さまをもつママさんや、心臓病の方とのお友達の輪が広がるとうれしいです。