L-20lonesomelife

単身赴任生活が終わり、定年。でも生活できないから、、どうしよう。。

フライング癖

2023-02-06 17:21:44 | 身勝手な発言集
私の癖はフライング癖のような気がします。
何か事をする時に先走って動いてるし、考えてる。
これを一言で「焦り」と表現してます。
改善したいですが、そもそも反射的に動いてるので、私目線で言えば、気がついたらやってた的な場合が多いです。
何かをしようと思った時にはすでに体が反射的に動いてる。
認知の癖ですかね。
従って、「これ やっとこう」と思って、気がつくと既に始めてるんですが、認知してる事とは違う場合が多くて、間違った行動をとってる。

逆に言えば、認知が遅いのかもしれません。
なので、他人から見たらボーッとしてるように見える。
何かを始めるときに、その対象を見て、認識して、手順や意味を考える時間。
他人にとってはその時間が「何をやってるんだ!早くしろ!」となる。
でもって、ぐずぐずしてる、もう しようがないやつ。
でもって、焦りが出てきて、すぐに動いたら意味不明の行動になる。

あいつはダメだ。

結局、時代遅れのパソコンの様に、無視される事が正解で、終わる。
使い物にならないのです。
しかし、ソレではこっちが困るから、言い訳を考える。

なんだか、いつも言い訳を考えてる。
言い訳を考えるのが仕事ですか?
よく言われる言葉が「お前は政治家か?」(笑)

でも、周囲を見たら似た人が時々います。
そうして、そういう人はその後、批判の対象になって、社会から排除される。
つまり虐められる。
攻撃が攻撃を増幅して、虐めの対象になる。
メディアでも、よく見かける状況です。
ある人物が批判の対象になったら、とことん避難されてて、次々と攻撃されてます。
そして、あまりに酷いので、やや救いの言葉をかけたら、その救いの手を差し伸べた側に攻撃が移る。
ソのイジメは対象者がまるで死ぬまで続くし、
例え死んでも「そもそもそういう人だったのですね。やはりね」と。

地獄の沙汰まで追いかける。

ソレが人の精神世界なのか、とすら思えるのです。
怨念世界?

意識というよりも、認知の世界かな?
認知は恐ろしいので、ないも考えない「植物」という生命体の方が賢いように思えます。

その植物は世界中から刈り取られ、太陽光パネルに変えられてる。
そういう行動をしてるのは人間という名の亡霊たち。

いやはや、厭世的にもなりますなぁ、これでは。
私は今までより もっと認知を閉じたくなりました。

「早く人間になりたい」、といったベムに言ってやりたい。
「早く人間世界から足を洗いたい」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄と余裕

2023-02-06 05:27:03 | 愚痴

近代は合言葉のように「効率化」をよく耳にする。

効率がいいことが正義、求める社会の如く叫んでる。

「無駄を省くこと」、「効率化重視」の時代は一つ狂えば「余裕のない人間」環境を作り出す。


命の尽きるまで働け!
と、それは死ぬまでこき使われる奴隷の環境ではなかろうか?
そこを求める目標にしてませんか?

機械ならば24時間、愚痴も言わず主体の存在時間を気にせず動き続けられる。

同じように、そういうことができること、あるいは人、が求めるものであるかの如くに唱えてる気がします。


その意識では、現代社会構造の中では、人の人生は既に無いものと同然に感じます。


それに対して、余裕の必要性を唱えてみると、罵詈雑言が返ってくる。

「時代に逆行する!」
「時代錯誤!」
「昔に戻る!」

それを声高に発信するSNS。
そこを批判対象として叫ぶ世論。

あるいは、「一番でないと、世界の経済戦争に負けてしまう」ということなのだろうか。

今の時代は狂ってるから、経済、言い切るとするならば「お金」であろう。

お金は、かつての貨幣、紙幣から、「情報幣」に変化したと感じます。

個人所有の価値財産が情報として登録された次元がある。

そこが、銀行の持つ情報サーバーの中だった。

ソレ(情報幣)が、いわゆるグローバル化の声によって、インターネット空間につながった。

そうなると、別の次元が誕生し、その情報が自己の生活を支配するようになった。

世界と繋がってるから、「一発当てればあなたもイーロンマスクになれる」かな?

世界は危険がいっぱいの大海原ですよ。

一発で当たることもあれば、一発で死ぬこともあるのでは?

言うなれば、「危険な博打」ですな。

まぁ、とどのつまり
個人を重視するならば、狭い空間で生身の仲間だけの生活で 十分幸せで生きていける気がしますが、いかがでしょう。

世界とつながらないと生きていけない?
時代遅れ?

「で、ソレが何?」
である、と言いたい。

さらに世論に対して私が言いたいのは、昔に戻ったところで
「それでイイ」
「それこそ本来の自分で居られる生活だろ」
と。

或いは、昔から言われ続けてる「ハンドルの遊び」理論を理解することは決して間違ってないと思いますけれどねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする