おでかけZIOさん

さ迷い人でも言いましょうか、さしたる当てもなく、場所を時間を彷徨っております。

しもつけ風土記の丘

2022-09-26 15:00:11 | 遺跡巡り

家庭菜園が草茫々の感を我がブログも呈していて少々焦り気味、
山はともかく街歩きはそれなりにしているので、雑草(これは失礼、野草さんに失礼いたしました)繁茂対策に何かカキコしたいと思います。
「しもつけ風土記の丘資料館企画展」が9/4までの記事を目にし、良い距離感、いく事に。
4月に訪れた「なす風土記の丘」と合わせると下野の国訪ね歩きの感があります。
現在の行政区の区割りによりあっちこっちに区切られて分かりにくい点がありますが、取り敢えず下野市を目指します。場所は国分尼寺境内と言っても良い所でした。


那須の古墳な那珂川に沿って3世紀後半前方後方墳が先行したようですが、俯瞰すると時代が下り田川、思川と権力が移動し墳形も前方後円墳が主流となっていくのが見える。その代表が琵琶塚、摩利支天塚古墳という事になるのだろう。甲塚古墳出土の埴輪は馬の産地らしく甲冑の馬の埴輪は見事、機織りの埴輪も見事でした。ついでに県の埋蔵文化財センターにも立ち寄ります。

琵琶塚・摩利支天塚古墳資料館は国指定史跡らしく立派、綺麗、気持ち良い佇まいでした。小山市の管轄のようです。

琵琶塚古墳(墳長125㍍)摩利支天塚古墳墳長(120㍍)、摩利支天塚は古墳上に摩利支天社があります。  


以上、本日のミッション終了と相なりました。(9/2)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿